• ベストアンサー

転職する理由についてレビューお願いします

こんばんは。 半年後に転職するとして、下記の転職理由を考えています。 今の会社には半年後で在籍が1年ちょっとになります。 <その1> 経験に合う仕事(経理業務)が回ってこない。 <その2> 経験がないところからでも、仕事なので当然頑張るが、 配属先から「給与に見合った能力が足りない」、と言われ、 いきなり配属部署から外される。 ※「来週から来なくて良い」みたいな感じで通達 <その3> 初めての仕事でも、じっくり仕事に取り組み、 会社のシステムなども覚えたいが、 上記のようにいきなり担当から外されるため、成長が感じられない。 社内で行き詰っている。 <その4> 上記の状況が続き、精神的に参ってしまい、それが半年以上 続いている。 ※今後社内でどうすれば切られないか、などの模索と不安の日々 <その5> 年齢を考えて(自分の勝手な焦りかもしれません)。 本来であれば、3年~5年かけて今の会社で頑張るのが筋だが、 現在自身は34歳。 イメージとしては経験のある業務から、長期的に取り組みたい。 ※メンバーから「サブ⇒リーダー」のように管理業務も覚えつつ つまりは、今の年齢時期はこうありたい、という自分の勝手な ビジョンと現実のギャップに焦りを感じているのです。 挽回する機会も今後あるか、不透明でもあり・・。 とりあえずあと半年頑張ってみて、状況が変わらない様であれば 上記理由で、動こうと思いますが、指摘などありましたら 頂きたく・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.2

年齢よりも経理事務に関しての実経験をどれくらい、34歳ともなれば、これまでにして来たかによって、配属が指定されても可笑しくは全くありません。無論、決算報告書作成や貼付する各諸表の作成なんかは、一人で全て出来た上での質問だと思っております。ただ、経験にあった仕事や未経験でもこなせる仕事が回って来ないなどでの理由で、転職を考えているようでしたら、未経験者でも募集かけている少人数の会社への転職を半年後と言わずに、直ぐにでも見つけ出して移った上で、しっかり、年数を7~10年でも掛けてでも、一人で決算報告書まで完璧にこなせる力量を身に付けることです。

noname#46519
質問者

お礼

夜分にコメント有難うございます。 前職では、派遣スタッフとしての就業が多かったので、責任業務としては経験不足だったかもしれません。 重要諸表の扱いもある程度、制限されてました。 今回の転職ではご指摘にあるように「しっかり、年数を7~10年でも掛けてでも、一人で決算報告書まで完璧にこなせる力量を身に付ける」 ことは動機の1つでした。 それだけに現状は大きなストレスとなっています・・。 次の配属も決まっていませんし、今後の状況によっては早めに 決断するかもしれません。 アドバイスの内容参考にさせて頂きます。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • duplex
  • ベストアンサー率52% (45/86)
回答No.4

<その5>の年齢のことは余計です。転職できる最後のチャンスだから・・という駆け込み的発想は退職理由として企業採用担当者から好感を持たれないでしょう。 また、退職希望理由はもっと簡潔でよいと思います。 「やりたい仕事がやれない、やりたい仕事をやることのできる部署への異動が叶わない」「やりたい仕事に就くため、転職活動をしている」これで十分です。 今の企業でのマイナスな話は一切しない方がよいと思います。 現企業で上記の境遇を改善する為の提案等をしたかどうかについても、「上長に相談したが部署異動が全くのまれない」といえばよいと思いますよ。 現実には「部署異動を望んでないにも関わらず短期で部署異動となってしまう」状態なのかもしれませんが、そのようなダメな人間を転職先企業が採用したいと思いますか?

noname#60420
noname#60420
回答No.3

上記<1>~<5>の理由は本音として理解しました。 しかし応募先企業に対しての転職理由としては、このまま伝えるとネガティブに聞こえると思いますので、できれば (1)経理業務志望で入社したが、残念ながらそのポストが埋まっており、他の未経験業務の研修からおこなっている (2)このまま新しい業務を1から覚えることよりも、経験を活かした経理業務に就きたいと考え、御社を志望した とすればよいと思います。 (今の会社が悪い、というよりも、たまたまこの状況にあり、その状況を打開するために考えたベストな手段という名目で)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

そういう問題がある事を上司に相談する。 会社に問題解決のための方策を請求する。 ・適切な業務を割り当てる。 ・スキルアップのための研修を受けさせてもらう。 ・問題点があれば、具体的に指摘をもらい、改善するよう指導してもらう。 ・産業医や心療内科でカウンセリングを受ける事を請求。 ・賃金アップを請求。 ・期間を定めて休職を請求。 など。 質問者さんが上記のような問題解決のための請求、努力を行ったが、自身の責でなく、会社の都合により問題が解決せず【止むを得ず】退職する場合、会社都合の退職として処置可能です。 転職や、失業手当ての給付に際して有利です。 -- 今回の退職理由は、次回採用を希望する会社に伝える「前職の退職理由」となります。 次回入った会社で同じ状況になったらどうするか?って事をよく検討してください。 「前職で問題があったから辞めました。」(今回も同じ事があたらスグ辞めます。) よりは、 「前職で問題があり、問題解決のための努力を行ったが、自身の責でなく問題が解決しなかったため、やむを得ず退職した。」 の方が良いです。

noname#46519
質問者

お礼

夜分にコメント有難うございます。 現在は、その未経験分野に対応すべく、業務研修を受けています。 ※会社に申請しました 自分としてもやれるだけはやろうと思います。 ただ会社の業務割り当てが、一番厳しいです。 途中で切られてりすると、精神的にもマイナスですし、経歴書に書く 内容も違和感が出そうです。 ※短期での移動ばかりなため アドバイスの内容参考にさせて頂きます。 「問題解決のための努力を行ったが、自身の責でなく問題が解決 しなかったため、やむを得ず退職した。」というのは 確かにプラスに取られる、可能性のある言葉ですね!。 有難うございました。