- 締切済み
うつ傾向・・・改善するにはどうしたら?
過去2回うつ状態で休職を経験している、30代女性会社員です。 現在の勤め先は、大学卒業後に就職し15年になります。(既婚、子ども一人) ・日常生活のふとしたことで、過去の嫌だった記憶がよみがえってきて「うわー」「ぎゃー」など、大きな声を出してしまう。(自宅で) ・日々の仕事の中で、任せられた仕事は丁寧にこなしているが、人間関係がこじれた場合、冷静な判断ができず、「怒る」「逃げる」ことでしか対応できない。 ・大勢の人の前で話をすることなどが非常に不得意で、緊張してしまう。終わった後、「なんで自分はこうなんだ」と、いつまでも自分を責める。 ・気持の浮き沈みがはげしく、沈んだ気分のときには必要な電話をかけることも億劫になる。 ・正義感が強く、間違ったことをしている人を許せないので、誤解をうけるなど損をする。 ・被害妄想的である。 など、自分のものの考え方の癖に悩まされています。認知療法、セルフコーチングなども試していますが、長い時間がかかりそうです。このような考え方や、無意識に起こる心の変化は、どのようなことをすれば改善するのでしょうか。 また、「あがり(極度の緊張)」は脳内物質セロトニンと関係があると聞きましたが、セロトニンが増加するような食生活や運動についてもご存じでしたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 45-48
- ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.1
症状は家の旦那とそっくりです。旦那が一応心療内科にはいってますが、貰ったお薬をのみません。本人は薬がきらいからです。 でも、かなり改善してきてます。私が対応しています。旦那の不安とか怒りとか聞いてあげています。時には助言もします。 ですから、今の自分はご主人と話してみましたら?欝などの精神的な病は身近な人が一番やくになつと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かに家族は一番力になってくれますね。夫のことは頼りにしています。