• 締切済み

鬱の傾向でもあるのでしょうか?

最近寝つきが悪いことに困っています。 2か月ほど前に肩や首の痛みが酷くなり、整形外科に行った際に寝つきが悪いことも伝えて睡眠薬を出してもらいました。 布団や枕を変えたりして、肩の痛みは気にならない程度になったのですが、寝つきの悪さは変わりません。(痛みが出る前から寝つけないことはよくありました) 薬を飲めばなんとか寝れてます。 最近の寝つきのことを考えてみると(薬を飲まなかった時のこと)、布団に入り目をつぶると 「頭の中でグチャグチャにたくさんの言葉が回ってる感じ」や「ゴチャゴチャとした映像が浮かんだり」 「数字が回ってる映像や、物体が目前に迫ってるような感覚だったり」 言葉にするのが難しいのですが、頭がゴチャゴチャしてリラックスできません。 薬を飲まないと1時間寝つけないことは当たり前のような感じで、 先日はとくに酷く、寝れない感覚が続き起きる時間まで寝た気がせず、仕事に支障が出たほどです。(寝れなかった日は仕事でかなりのストレスを感じてました。体力も使っていたので体はヘトヘトで寝れるだろうと思い薬を飲まなかったら酷い結果になりました。) 他にも多くのことが億劫に感じたり、友達と会う予定を入れてもその予定日になるまで「面倒だなやっぱりキャンセルしようかな」「リフレッシュしたいから遊びたい」と考えがコロコロ変わったり、「明日は休みだから○○しよう」って思ってても翌日には「しんどい」と感じて無駄に1日が終わったりと、いつもモヤモヤします。 出勤がいつも午後からで0時前後に帰ってくるので、生活時間がズレてしまってることも原因かもしれません。仕事でイライラを感じる事も増えてる気もします。(とはいえ、接客してる最中は疲れやイライラを顔に出さない努力はしています。) 仕事を辞めたいと思っていますが、辞めて新しい仕事になかなか就けなかったら今の状態で病院にも行けなくなるとどうしようと考えてしまって踏み出せずにいます。 これって鬱になってきてるのか?精神的な何かなのか?とも考えたりしましたが、楽しいと感じる時や物事(そう何日もないですが)もありますし、上記の“友達と会う予定”も誘われてウキウキで計画をたてたりもしました。笑うこともありますし、うるさいほどたくさん喋ってしまったりもします。 なので、鬱だと考えてしまう自分が甘いんじゃないかとも感じています。 ホントはいけないんだと思いますが、整形外科で出してもらった薬を本来の処方とは別の理由で飲んでしまってます。 肩こりで処方されたデパスを気持ちを落ち着かせるために飲み、痛みで寝れないを理由で処方してもらったレンドルミンですが、モヤモヤして寝れないかもという時に飲んだりです。 もう少しで整形外科で28日分処方してもらった分がなくなるので、どうしようかと考えています。整形外科で薬がなくなりましたと言ってまた出してもらうか、精神科や心療内科を受診してみるべきか・・・ 話がとびとびで申し訳ないですが(頭の中が整理できてないので)、読んでくださった方ありがとうございます。 鬱の症状のことでもなんでもいいので意見を聞かせてくれたらなと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

首や肩の痛みの発生原因としては、 歯の噛み合わせ、 右側多用、左側多用の噛み癖、 日常生活の中での姿勢、 枕と敷布団のマッチングがとれていない、 などが考えられます。 枕と敷布団の整合は、横に寝て、 頸椎と脊柱が一直線になっていればOKです。 噛み合わせは歯科医院で、確認できますね。 噛み癖があれば、直しましょう。 あらゆる状況での姿勢の癖というか美しくない姿勢を チェックして、癖があれば癖をなくしましょう。それと 正しく美しい姿勢をキープするために必要な筋力をつけましょう。 (手抜きをせずにキチンと行えばラジオ体操等は効果があります) うつ病には、6種ほどあるのですが、 何らかの併症があるケースが少なくありませんね。 NHKのシンポジュームでは、正しい診断名を見極めるには、 10年はかかると言っていたドクターがいますので、 病名というレッテル貼りを急がない方が宜しいのでは ないでしょうか。血液検査やMRIでの診断が進んで きていることですし、 〈ふろく〉 お辛いでしょうが……根源的なファクターを知るために、 『イライラ日誌』を精密、丁寧に書いてみませんか。 イライラの分類・分析をする目的で行うのですが、 記述が精密且つ丁寧であれば、1ヵ月分~3ヵ月間ほどで、 質問者さまのイライラの発生傾向がわかるかと思われます。 他、 『イライラ日誌』とは別に、 日に1行だけで宜しいので、 『嬉しかったこと日記』・『悲しかったこと日記』を 書いてみませんか。 (河合隼雄さんの『こころの処方箋』には、イライラの 発生に就いての記述がありますので、図書館等で 読めば参考になるでしょう。重い文体ではありませんので 楽しく読めます) 質問文の印象では、どちらかと言えば、 鬱の傾向ではなしに、 双極性障害(=躁うつ病)っぽい感じがしますけどね。 ご心配ならば、 精神保健(福祉)センター or 保健所 を訪れて、相談してみませんか。 何でもなければ安心でしょ。 とりあえず、人格障害か、 パーソナリティ障害かで検索して 該当する記述がないか、丁寧に 読み込んでみませんか。 人間誰しも、精神的な病や人格障害っぽい ところがありますので、重く考えずに 進めてみませんか。学んで得た知識は 良好な人間関係を構築する際に役立ちますので ご損はありませんよ。 それが済んで、ご興味があれば、 精神病理やカウンセリング関連の本を 読んでみるのも宜しいのではないでしょうか。 いろいろ五月蠅く的外れなことを書いて しまいました。ごめんなさい。 お大事に!

noname#181952
質問者

補足

回答ありがとうございます。 五月蠅くだなんて、とんでもないです。とても参考になりました。 枕と敷布団は某メーカーの自分の体に合わせて調整してもらう物にしてるので、枕はとくに合わないなって感じたら再調整してもらいに行ってます。姿勢(筋力)も気をつけようと思ってバランスボールを始めてみました。 捕捉でお聞きしたいのですが、「精神保健(福祉)センター」というのは病院とはどう違うのでしょうか?県のセンターを検索したのですが、何をするところかよくわかりませんでした。

noname#201242
noname#201242
回答No.1

うつ状態になる病気はいろいろあるため、うつという「症状」があっても、違う診断名がつく場合もあります。鼻水が出るからって、花粉症かもしれないし他のアレルギーかもしれないし、風邪かもしれないですよね。そんな感じで。 広い意味でうつ病と言えるかもしれませんし、ストレスが関係しているのかもしれませんが、確実なことは医者に行ってみないとわからないです。 病気かどうか分からないこそ行ってみるのも病院ですから、行ってみてはどうでしょうか?  デパスは精神科でも処方される薬です。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html ストレスやメンタル面の不調だったら整形外科より精神科のほうが専門だし、先生も知識があると思いますよ。 >“友達と会う予定”も誘われてウキウキで計画をたてたりもしました。笑うこともありますし、うるさいほどたくさん喋ってしまったりもします。 なので、鬱だと考えてしまう自分が甘いんじゃないかとも感じています。 気分には波もありますし、朝不調で午後から楽になるタイプも結構あるし、仕事がストレスだったら仕事以外のことは出来る人もいます。かと思えば、やっぱり気分が落ち込んでドタキャンになってしまったり。躁鬱というのもありますし。 うつにも色々なタイプがありますから、「楽しい時間が少しでもあったら甘えで、病気ではない」ではないです。 甘えかどうか悩むのもメンタル面が不調な時によく見られる症状です。

noname#181952
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでてメンタル面で不安定になってるのかもと思いました。 鬱にもいろいろあるんですね。 自分を安心させるためにも医師に相談をすることも考えてみようかと思います。