• 締切済み

外交官になりたい!(長文です)

こんにちは。今公立高校に通う文系の2年生です。 私の将来の夢は専門性を身につけ外交官試験の専門職の試験にに合格し、外交官として働くことです。 そこで第一志望にする国立大学を迷っています。二つとも法学部系統ではなく、国際関係系統なのですが・・・ ●東京外国語大学ロシア語  理由~ロシアの文化・政治的背景などの知識をつけロシアの専門とし    て専門職試験をうける道があると思った。     三年からは同学の国際関係コースに進み専門性をさらに身につけたい。また大学院でも国際関係学を専攻し勉強したい。       ●筑波大学国際総合学類   理由~伝統的に専門職の試験に強いと聞いたため。英語もディスカ     ッションなどが取り入れられかなり勉強でき、第2外国語にロシア語選択があり2年・3年でも学べる。      国際法などについての授業も外語大よりも専門的知識が身に     つくと思った。   おしえてgooのサイト内でもいろいろ調べたのですが、外交官になるのは東大出身が多いとわかったのですが、私は専門職に尽きたかったのでその他の大学でも自分の頑張りで道は開けるかなと甘い考えとは承知の上、上記の2つの大学を第一志望にしようと迷っています。 ロシア語にこだわっているわけではないのですが、専門職から合格しようと思えば何か特定の言語、地域に詳しい必要があると知り、英語フランス語よりマイナーで国際連合の公用語ともなっているロシア語を勉強しようと思いました。 参考までに、併願はICU国際関係学(国連で働く日本人の3分の1をしめているときいいたことと、学校自体に魅力を感じた)と立命館国際関係学(国立大の外交官への合格が多い中、早慶ほどではないが実力があるとおもった)を考えています。 専門職として外交官になりたいのならば国立はどちらがお勧めですか。どんな意見でもいいのでいただけるととても嬉しいです。

みんなの回答

回答No.2

今からあまり絞り込まない方がいいと思います。外交官でなくても、国際公務員という道もありますし、国際NGOで活躍することもできます。大学に入ってから、いろんな国際ボランティアサークルに参加したり、バックパッカーとして世界を旅しながら、ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか? 佐藤優の「自壊する帝国」は読まれましたか?専門職の外交官が具体的に何をしているのかがよくわかります。佐藤氏は同志社大学神学部の卒業です。一見、外交官とあまり関わりがない学部ですが、ソ連が崩壊する中でロシア正教に回帰する政治の動きがあり、佐藤氏は自信の知識を生かしてロシア政権の中枢にパイプを築いていきました。 >専門職から合格しようと思えば何か特定の言語、地域に詳しい必要があると知り、英語フランス語よりマイナーで国際連合の公用語ともなっているロシア語を勉強しようと思いました。 このような小賢しい選択は、あまりよくないと思います。外務省の試験で「なぜロシア語を勉強しようと思ったのですか」と聞かれたら、何と答えるのですか? 外交官になる夢を抱くのはすばらしいと思いますが、なぜ外交官なのか、その理由をもっと探った方がいいでしょう。情熱があれば、大学はどこでも大丈夫。 強いて言えば、一緒に外交官を目指す仲間に出会える大学に行きたいですね。

ringosan828
質問者

お礼

参考になる意見本当にありがとうございました!

noname#46596
noname#46596
回答No.1

どちらでもいいと思います。 Q13をご参照ください。 http://www.w-seminar.co.jp/koumuin/qa/gaimu.html#q13

ringosan828
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考にさせていただきます!!!

関連するQ&A