• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国際教養大学か東京外国語大学)

国際教養大学 vs 東京外国語大学:大学進学についての質問

このQ&Aのポイント
  • 国際教養大学と東京外国語大学のどちらに進学すべきか迷っています。
  • 国際教養大学は真面目に取り組めば英語が格段に上達し、リベラルアーツの学びが魅力的です。一方、東京外国語大学は専門性を身に付けることができ、東京の他大学との交流や就活の有利さがポイントです。
  • 将来の仕事についてははっきりしていないので、両大学のカリキュラムが魅力的です。ぜひアドバイスや意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 僕も東外大に1票。 例えば、外大で学部時代にある言語文化を専攻し、その後に東大や一橋の院に進む学生も多くいます。将来の専門領域に関して、原書を難なく読解しある程度の意思疎通を図る程度の語学力を身に付けるのであれば、国際教養などの選択肢は必然的に消えます(国際教養の元学長もそれ以前は東外大の学長を務めていた方です)。  >語学をしっかりと身につけた上で、国際関係論や、国際法、国際経済などを学びたいです それならば尚更のこと東外大で、学部の4年間程度では国際関係論や国際法などを学ぶことは不可能ですので、院への進学それも一橋をお勧めします。

aaaaa0106
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 この点に関しては、本当に回答者さんのおっしゃっている通りだと思います。 本当にそうですよね。 なのに、国際教養大学をすてきれない自分がいます(笑) しかし、外大優先で考えていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • u0821009
  • ベストアンサー率41% (108/259)
回答No.6

何語専攻かわかりませんが、ノータイムで東京外大を推します。 理由は参考URLをご覧下さい。 私と回答番号5番のpoomen様は、国際教養大を薦めておらず、 意見がかなりの部分で一致しています。 東京一極集中の現代、そして今後もしばらくその傾向は続くでしょう。 20~30年後に、首都圏や関西の高校生が上智や早慶や阪大神戸を蹴ってまで 秋田の田舎大学に行くなんて、そんな未来、私には想像できません。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7420281.html
aaaaa0106
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりそうですか。 そうですよね....。 国際教養大学も本当に捨てがたいのですが、外大優先で考えたいとおもいます。 ありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.5

 多くの方の回答通り、受かれば東京外国語大学です。  秋田空港近くの国際教養大は「注目」されていますが、実績は注目度ほどではありません。四年間の就職実績です。 4年分の合計というところにご注目ください http://www.aiu.ac.jp/japanese/career/career01.html 学部規模は違いますが慶応大学経済学部です。こちらは一年分です。 http://www.econ.keio.ac.jp/career/2011.shtml  比較するのも馬鹿馬鹿しいというのは一目瞭然です。  早稲田・慶応より難関などというのは、複雑な入試形式による偏差値のつり上げによる見せかけです。成績上位者はほとんど入学していないのです。偏差値などに騙されてはなりません。                        ☆  私の回答には必ず反論がつきます。よほど国際教養大をかっている方のようです。しかし私は4泊五日の間船の中でこの大学の学生と顔をつきあわせて話したことがあります。簡単に言えば・・流ちょうな英語の日常会話は自由に操れるけれども「中身が全くない」という結論でした。経済学を学んでいるといいながら「barter 取引」について一人も意味を知りませんでした。

aaaaa0106
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どうやら僕は国際教養大学を良く見すぎていたようです。少しだけ、国際教養大学は、高校の延長のような気はしました。(とても良い大学だと思いますが。) 回答してくれた全ての方が、外大を選択なさるということで、外大に受かれば、そちらに進学しようと思います。 ありがとうございました。

  • ryu28pi2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

質問者さんと全く同じ境遇の受験生です。 僕も国際教養大の就職率や英語で行われる授業料、 一日中使える図書館などに惹かれて受験しました。 最近学長さんなくなってしまいましたが、本当に いい大学だと思っています。 しかし、万が一東京外大に合格したら 東京外大に入ろうと考えてます。 ・国際教養大の今後が予想しづらい。 ・東京で外国の人と関わることができそう。 のような立地や歴史の差が主な理由です。 縁があって同級生になったら よろしくおねがいします!

aaaaa0106
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 僕も国際教養大学が今後どのようになっていくのか、心配はありました。 国際教養大学の、学生の活気と勉強に対する姿勢に憧れていました。 国際教養大学は本当に捨てがたいですが、外大優先で考えようと思います。 同級生になっているかもしれませんね(笑) よろしくお願いします! どちらに行くことになろうとも、 お互い頑張りましょうね。 ありがとうございました。

  • keishi406
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

学習塾の経営者です。 私のような凡人は、もし生徒が受かったら東京外大へ行けと言ってしまうと思います。私自身もそうします。しかし、あなたは冷静に両大学を比較なさっています。よって圧倒的な知名度という点から東京外大へ、などという助言は恥ずかしくてできません。そこで、国際教養大学でなくては絶対にできない事が有り、それがあなたにとって極めて重要なものであれば国際教養大学を選ぶべきでしょう。

aaaaa0106
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国際教養大学は近年飛躍的に注目度と偏差値を 伸ばしているおり、就職実績も高く、説明会に行った際にも 言葉では言い表せない衝撃(いい意味で)(学生のやる気や大学の雰囲気等)を受けた大学で、とても魅力を感じていました。 しかし、まだ、国際系に興味を持つ方々にしか知られていないというのも現状であり、自分の行っている大学をいちいち説明しなければならないというのも、気持ちの良くないものだなとも思っていました。 その点でやはり外大のほうが良いのでしょうかね。 国際教養大学に行くのはリスクが高いような気がしないでもないですね。 うーん。迷います。 周りの方たちの意見も聞いて、じっくり考えて最終決断を出したいと思います。 ありがとうございました。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

元塾講師です。  正直な感想を書くと「東京外語大に進学すべき」です。  国際教養大学は名前から「国際的」、「教養」を勉強するところなはずです。冷静に考えれば分かりますが、あの立地でそれができるはずありません。特に「英語を勉強できる」という理由で志望する人が多いですが、キャンパスの中で生きた英語を勉強できるでしょうか?海外留学に行って英語が話せるようになるのは大学教育がいいからではなく、そこで学んだことを、実践の場で試せる機会が多いからです。国際教養大学でそれは無理です。国内でしか勉強していない人が、硬い英語ばかりを勉強し教師になり生徒にそれを教えるのと同じように、狭いキャンパスで習い実践を伴わない英語を習得することが教養英語になるでしょうか?  就職試験に関してですが、やはり外語大の方が数段有利です。日本の大学教育はほとんど機能しておらず、採用担当者は出身大学でほとんど決めています。つまり、入試時点でどれだけ一生懸命勉強したかで評価するということです。大学入学時点で外語大と国際教養大の学生の質の違いは大きく、いくら大学の教育が充実しているとしてもその評価は変わりません。TOEIC満点でも企業にはそのような人はいるわけで、それが強みにはなりません。厳しい状況(短い時間にハードルが高いなど)のものとでどれだけ結果が出せるかが判断基準で、入試の偏差値そのまま評価になります。 ご参考までに。

aaaaa0106
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国際教養大学の立地については、確かにひっかかる点ではありました。 確かに東京外国語大学のほうが知名度はずっと高いのですが、 ここ数年で国際教養大学が注目されつつあり、 偏差値も東京外国語大学と大差ない程にまで上がっているのと、 就職率の高さなどもあり、迷っていました。 しかし、やはり外大を選ぶ方のほうが多いのが現状ですよね。 地方の新設校よりも、実績もありますもんね。 ご意見、参考にさせて頂きます。 最終的には身の回りの人たちにも相談して、 しっかり考えて答えを出したいと思います。 本当にありがとうございました。