- ベストアンサー
管理職を目指さない社員は不要ですか?
いつも「教えて!goo」の皆様にはお世話になっております。 私は25歳の男で、現在失業中です。 高校を卒業して、ある企業の倉庫整理業を行ってきましたが、将来のビジョンが見えてこなくて退職致しました。 今は職業訓練校に通ってるのですが、そこで知り合った定年を迎えた生徒に、「管理職を目指さないヤツはどこの会社もいらない」と言われ、就職する自信が無くなってきました。 (とても甘いことを言ってますが) 入社すればもちろん努力はします。ですが、私が将来、人を管理するなんて考えられないのです。 技術(専門)職を考えておりますが、いつまでも下で働いている人間は高齢になると不要な存在になるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Q、管理職を目指さない社員は不要ですか? A、いやいや、最も貴重な戦力です。 私なんぞ、とんと出世に縁のないまま定年を迎えてしまいました。 定年前に、私の肩書きが問題になりました。 「おい、あいつに課長の辞令を出しておけ」と本社の社長。 「えーっ、あと一週間で退職ですよ」と人事部長。 さてさて、別に、管理者コースから外れても、私は決して不要な社員ではなかったですよ。 年収も子会社の社長よりも多かったですよ。 出世コースに乗るだけが会社人生ではないです。 現場で無くてはならない存在感を示すならば、決して、首にはなりません。 例え、私のように<プロレタリアートの権利云々>と声高に叫んでもです。 確かに、経営陣にとってはウットウしい存在だったかも知れません。 が、それと<必要とされる人材たるか否か>は別問題です。 問題は、一目置かれる存在であるか否かですよ。
その他の回答 (6)
No4です。 >上司に恵まれた会社に就ければ幸運ですね ↑全くそのとおりですね。そのためにも、ある程度、規模の大きい会社(少なくとも100人以上)の会社をお選びになれば良いと思います。 >前の会社で新人の頃に「お前の話面白くない」と先輩に言われ、ショックを受けましたが、反面納得もできました ↑吉本興業でなければ話の面白い/面白くないは仕事の評価に関係ないはずです。 「仕事上の話がわかりやすいこと」が仕事にとって大切なことです。 先輩に言われたことは気になさる必要は一切ありません。
お礼
giashiさん、度々ありがとうございました。 話すのも聞くのも得意ではありませんが、教えてもらえる環境であれば理解するまで聞いて身に付けようと思います。 おかげさまで、胸がスーッとしました。
- hamujiro
- ベストアンサー率45% (69/153)
私は現在、管理職をしております。 でも決して目指してなった訳ではありません。 気づいたら管理職になって(されて)いました。 その方の発言はあくまで『持論』でありそれが正解とは言せん。 ただし、『向上心』は絶対に必要だと思います。 つまりスキルをどれだけ高める努力が出来るかが重要じゃないでしょうか。 スキルが高まれば収入もアップするでしょうし場合によっては役職もつくでしょう。 結果(収入等)を目指して頑張る方もいれば結果があとからついてくると 考える方もいるかと思います。 それは各々の価値観ですから誰に批判(否定)されるものではありません。 まあ、あくまで参考意見程度で捉えて深く考えない事です。
お礼
早速のご解答ありがとうございます。 仕事ができるようになりたいという向上心はあります。 ただ、根がマイナス思考で、同僚と上手くやっていけるか不安ですね。 前の会社で新人の頃に「お前の話面白くない」と先輩に言われ、ショックを受けましたが、反面納得もできました。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
若い人材を管理職まで育て上げられない上司こそいらないのです。そのような上司のいる会社は伸びません。
お礼
そのような会社は理想ですね。 私はなかなか人の話を理解できないので、会社に入ったら迷惑をかけるのではないかと不安です。 家族と政治の話をたまにするのですが、話が理解できず何回も聞いてしまいます。 その度に、兄に「お前はバカだな!」と言われます・・・
「管理職を目指さないヤツはどこの会社もいらない」という発言は極論です。若手にそんなことを言う会社は実際に無いですよ。 まずは会社に入り、スキルを磨き会社に貢献できるようになるうちに、 おのずと人を管理できるようになってくると思います。 また管理職の先輩社員のやっていることを徐々に真似していけば誰でもできるはずです。 また管理職に向いていないからといって会社が不要とすることもなく、本人の適性に向いたポストを用意するはずです。 心配する必要は全くありません。 その発言は忘れて、まずは自分が身に着けるべくスキルの習得に励みましょう!
お礼
早速のご解答ありがとうございます。 まだ、どの分野に進むかは見えておりませんが、上司に恵まれた会社に就ければ幸運ですね。 以前、IT系の企業で働いておりましたが、そのときの課長は部長にいつも怒られて、体を壊して退職していきました。 私はプログラマーとしての技術もなく、20年後の自分はもっと能力がなく退職に追いやられるだろうと思い、別の業種を考えました。
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
会社によりけりでしょうが、管理職でない専門職としてのキャリアアップを認める会社だってたくさんあります。 管理職になるかどうかは別として、スキルアップを図ることが大切です。 スキルアップをもしたくないとなると、欲しがる会社は少ないでしょうね。
お礼
早速のご解答ありがとうございます。 スキルアップはもちろんしたいです。 勉強もせず経験も積まず、高齢を迎えている自分ほどありえません。 スキルアップもしたくない社員を欲しがる会社は皆無でしょうね。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
会社側から見れば、同じ作業をさせるのに、給料の高い50歳の人と、給料の安い20歳の人とでは、後者の方がいいですから。 あなたが同じ職場に何十年勤務しようが、新人で入ってくる社員と同程度の給料で満足するなら、問題ないでしょう。
お礼
早速のご解答ありがとうございます。 給料よりも、社会が私を必要としてくれるかに悩んでおりました。
お礼
早速のご解答ありがとうございます。 まだまだ社会経験が浅いもので、自分の無知さに強烈な劣等感を抱く毎日であります。 あまり先のことは考えず、入社し、与えられた仕事をきっちり処理し、勉強してスキルアップしていこうと思います。