- ベストアンサー
やりたい日だけバイト・・・ってわがままですか
高校2年生です。 過去にいろいろなバイトをしてきましたが、すぐにリタイアしてしまいました。 ドラッグストアでのバイトも・・・ 店長が恐くて恐くて、2ヶ月程度で辞めてしまいました。 コンビニでのバイトも・・・ レジを任されたときは冷や汗が出るほど緊張して逃げたくなって 1ヶ月でやめました。 某運輸会社での、「荷物の仕分け」も・・・ 体力的に続かず、非常識で迷惑とは思いますが1ヶ月しない内に止めてしまいました。 毎度、「もうバイトなんてこりごりだ」と思う羽目になるのですが、 最近になってまたバイトをしたいと思いました。 (お金ほしさにバイトです。またすぐに辞めて迷惑かけるのが目に見えています。) そこで、やりたい日だけバイトをする、というのはできないでしょうか?(高校生です) 1日だけ参加して、「もう懲りた」と思えば、そこから辞めればすむ、そう考えたのですが・・・。 実際のところどうでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは高校生ですから、本当の仕事について考えてみた方が良いと思います。 アルバイトはれっきとした仕事です。 一定の時間、ある仕事をする代償としてアルバイト代をもらいます。 いつも決まった時間に仕事があるような仕事、例えば新聞配達は決まった時間いつも仕事をしなければなりません。 時々ある仕事、例えば年賀状配達は年に数日しかありませんね。その期間は仕事をしなければなりません。 普通の仕事は、毎日仕事をします。毎日仕事をしないとちゃんと給料をもらうことはできなくなってしまいます。ですから毎日同じことする仕事もあれば、ある期間で仕事の内容が少しずつ変わる人もいます。 また同じ仕事を毎日できるような仕組みや仕事の量を会社は用意します。 仕事がある日だけ働く、あるいは仕事ができる日だけ働くということは、その職場にとっては助かりますが、やりたい日だけというのは小学校2年生くらいの考えに思います。 やりたい日だけ=忙しくない日だけ って周りは思いますよ。 お金がいくらほしいのか、何のためにお金が必要なのか良く考えて、必要な金額を稼ぐ手段として仕事を選んだ方が良いと思います。
その他の回答 (1)
高校生が登録できるとなるとかなり限定されてしまうのですが、派遣登録の手があります。 1日この日は行けると登録しておけば、その日にお仕事を紹介してもらえるシステムです。 ただ・・・質問者様はまずどんなバイトをしたいのですか? 接客や体力仕事が無理だというなら、職種はかなり限定されてしまいますよ。 それに上司が怖いという理由でやめるのは、気持ちは良くわかりますが、将来就職したときにはなかなかできないことです。 すこしづついろんな経験をつんで、人との付き合いも得意になればいいですね。