- 締切済み
ミミズはなぜ土の上に出てくるの?
夏になり、毎日玄関前に芝にミミズが出ています。 干からびてしまうのに、なぜ出てくるのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
大雨の後や地中の温度が上昇して酸欠状態になったり、 乾燥が進んだり土中の栄養分が不足するなど、 ミミズにとっての環境が悪化して生息に適さないようになると、 ミミズは別の場所に移動しようとして動き回ります、 移動するのは主に夜間ですが、 これは捕食者の鳥から逃れるため、 この時に障害物などがあるとこれを避けるために地面(石の上とか)を這い回って新しい地面へと移動します、 ただミミズにとってアスファルトやコンクリートなどは理解できない障害物なので(ミミズの長い進化の歴史上、人類が作ったコンクリートなどの人工物は存在していなかった)、 力尽きて死んでしまうのです(その後夜明けと共に日に晒され干からびる)。
- minefuziko
- ベストアンサー率10% (9/87)
昼間になると地中の温度が上昇して、熱くて外に出てくるのです。 でも外に出ても熱かったということですな。
お礼
minefuziko 様 回答ありがとうございました。 まったく外に出てこなければ、ここまでカリカリにならないだろう~!と思いながら、つまんで土にポイしています。
- snowdrop47
- ベストアンサー率16% (1/6)
夏など暑い日はミミズの住む地中も暑くなります。 すると、ミミズは少しでも温度の低いところを求めて移動しますが、ミミズはあまり高度な知能は持っていませんから運悪く地上に出てしまうものもいる。 と言う話を聞いたことがあります。 あくまで参考に…。
お礼
snowdrop47 様 お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 ミミズ日中も元気に移動してます!土の上を走る!?の早いですね。 芝や土にもぐるもの早い!上空で鳥も狙っているから・・・?出た場所が悪かったミミズやのんきなミミズがカリカリになっているのかな。
お礼
tatikaeri 様 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。いろいろ教えていただきありがとうございます。 たしかに質問したころは雨がよくふっていてミミズもよく出現していました。せっかくいろいろ教えていただいたので、その後も観察することにしました。 現在の状況は暑さが続いているのにもかかわらず、そのころと比べると出現が激減しています。土の中が涼しいのかな?