• ベストアンサー

個人情報の悪用・慰謝料について

今回、初めてご相談・ご質問させていただきます。 会社で取り扱っているお客様の個人情報(住所・氏名・生年月日・勤務先・年収・免許証写し)が 記載されている書類をダイヤル操作を誤って無関係の第三者へ送信(漏洩)してしまい、お客様と示談中です。 現在、お客様からは「漏洩を悪用された場合の全責任」と「誠意」を求められており、当方では可能な範囲内で ご要望にはお応えしたいと考えております。 なお、第三者からは書類を回収しております。 そこでご質問です。 (1)上記の個人情報を使っての悪用とは、具体的にどのような被害が想定さるのでしょうか? (2)お客様に慰謝料をお支払する 又は 請求された場合の妥当な金額を教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.4

こんにちは。 > (1)について 個人情報の悪用についてですが、例えば勝手に口座から お金が引き出されていたり、ローンを組まれてたり、 というようなものです。 > (2)について 今回の場合、慰謝料請求は不当請求となります。 その理由は、損害が生じていない、ということです。 民法709条では、故意または過失によって生じた損害を賠償しなければ ならない、と書かれていますから、そもそも損害が発生していなければ 請求することもできませんし、払う必要もありません。 しかも、今回誤って漏洩した情報は手元に戻っているわけですから、 これ以上、悪意に利用されることは少ないと思います。 仮に既にわかっている第三者への情報漏えいによって損害が生じた場合は、 質問者さんと第三者さんとが共同で損害を賠償しなければなりません。 民法719条の共同不法行為による賠償責任です。 まだ損害が生じているわけではありませんから、 二度と同じ事を繰り返さない具体的な対応案を添えて、 相手方への謝罪をするのが適当と思います。

momo551
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。お礼文が遅くなり申し訳ございません。 そうですか、共同不法行為というものがあるのですね。 今回、ご迷惑をお掛けした第三者さんから直接書類を返却していただいたのですが大変印象の良い方で 「悪用するつもりは全くありませんし、ゴミ箱にこちらで処分しておきます」とおっしゃってたのを 当方の勝ってな申出で夜分にも関わらず、既にゴミ箱に捨ててあった書類をわざわざ探し出してくださり返却して下さいました。 ですので共同不法行為等へ発展可能性は低いと思われるのですが…。 貴殿のご指導の通り、再度お客様に謝罪をさせていただいた上で折り合いが合わなければ、弁護士を交えて話し合いを行いたいと思います。 いろいろご指導頂き、本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#35478
noname#35478
回答No.5

甚大な被害があった場合は、筆跡が必ず残るようになっているはずですから、立証は可能と思われますが、それは被害者がすることですので、あなたの負担にはならないですよ。 ま、でも大手などの個人情報の紛失や流出では、500円の図書券がお詫びで届く程度で、被害があるわけでもなし、最終的に被害があったとしてもあなたやあなたの会社が加害者というわけでもないので、賠償責任がありません。あまり法外な料金を請求されるようであれば、警察沙汰にもなりかねないでしょうから、会社の信用も考えて弁護士に依頼しておいた方が良いと思いますよ。会社の方針もあるのでしょうが…

momo551
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 いろいろご丁寧に教えて頂けて、精神的に救われております。 ご指導いただいた通り、弁護士に相談する方向で考えていきます。 本当に有難うございました。

noname#35478
noname#35478
回答No.3

口座を適当に設定して(家族名義の口座とかでも作れるカードがあります)口座解約したら、請求書が来るはずですよ。

momo551
質問者

補足

ご回答、有難うございます。 そうですか。私も悪用について色々考えてみたのですが、この情報漏洩によって悪用されたことを立証することは可能だと思われますか?

回答No.2

1)第三者が企業ぐるみで悪用しようと企図した場合は、借金・クレジットの申し込み等が可能です。   個人での悪用ならば、通販への申し込みやDMの送付程度だと思います。 2)実害が無い時点では損害賠償の必要はありません。   (精神的な問題も含めて)慰謝料の支払いも、実害が無ければ法的な義務はありません。   通常は菓子折りひとつ程度のものと考えられます。   企業サイトからの漏洩が報道されていますが、1件に対しての(お詫びの)支払いは500円から1,000円程度です。   単純に考えても「個人情報の漏洩のみ」での裁判であれば負けるとも思えません。   負けたからと言って高額の慰謝料を取られるとも思えません。 もともとの問題は「ダイヤル操作のミス」という単純な過失であり、お詫び以上のものを必要とするとも思えません。 クレーマーか恐喝の恐れもありますから、弁護士を交えて「相応のお詫び」をされることを検討されるべきと思います。 お金の支払いは好ましくありません。 要求がエスカレートする恐れがあります。 見知らぬDMが来るたびに騒がれると面倒です。 いわゆる示談は期待しない方がよいです。

momo551
質問者

補足

ご回答いただき、誠に有難うございます。 ご指導いただいたとおり、弁護士に相談してみようと思います。 私のミスが原因なので言える立場ではありませんが、お客さまから「会社の信頼がなくなったら困るやろぉ~」的なことや 「こんな場合は、対応するかぐらい分かってるのやろぉ~」的なことは話されております。 これいうことを話されるのはクレーマー又は恐喝等に当たるものでしょうか?

noname#35478
noname#35478
回答No.1

1)身分証明書は何でも、原本の提示が絶対条件ではありますが、漏洩先の人間が内部の人間の場合は、携帯電話やクレジットカードなどの契約が出来てしまいます。というのも受け付ける人は原本を確認しますが、登録センターなどはコピーをFAXされるのが基本です。しかしながら、一般人でも店頭でのクレジットカード契約であれば身分証明書なしでの契約申し込みが出来、その後に身分証明書のコピーを郵送すれば良いという形を取っているところもあるので、内部の人間ではなくても契約可能な場合もあります。 2)こればっかりは実損害がまだ出ていないことからも、今のところ妥当な、とか相場とかは難しいと思います。お互いの折り合いがつく程度の金額になると思われますので、弁護士に相談してみてください。

momo551
質問者

補足

早速のご回答、誠に有難うございます。 そうですか。やはり悪用されるとトラブルに発展しそうですね。 しかし、クレジットカードを作ったとしてもお客様の口座情報や届出印が無ければ、口座振替等は不可能ではないのでしょうか?