- ベストアンサー
我慢すべきでしょうか?
わたしは所謂「低所得者」が多く住むような、昔ながらの ○○荘というような旧い木造アパートに住んでいます。 最近わたしを悩ませているのは、隣室のTVの音です。 お隣に住んでいるのは70代の女性です。 どうもTVをつけたまま眠ってしまうようで、 朝の4時5時までTVの音が聞こえてくるのです。 頭越しに不動産屋にいうよりも、お隣同士話し合って解決したいと思い、春にお隣にお願いしました。 お隣のおばあさんは恐縮して、「11時には消します」と約束してくれました。 しばらく静かな夜が続いていましたが、また音がするようになりました。わたしは再度お願いしました。 以来お隣は毎夜わたしの帰りを確認するようになりました。 夜、わたしの部屋の鍵の音がすると、ドアを空けてこちらを伺うようになりました。 しかし、確認作業をしてからも隣のTVの音が消えることはだんだんなくなりました・・・・ お隣と話した時、一人で不安で心細いこと。 睡眠薬を飲んで寝るのでTVを消し忘れる事が多い事等を聞いていましたし、毎晩様子を伺われて、そのくせ音を消すわけでもないので、 「このような集合住宅で、TVの音が気になると言うのは ちょっと無理なお願いだったかも知れません。 お心細いと言う気持も理解できます。 どうかもう気兼ねなさらずにTVをご覧になってください。 夜の確認もご無用です」 と手紙をポストに入れました。 再び謝罪。 「本を読むことにします。」 「いえ。もうご無理なさらなくても・・・・」 「いえ。読書は好きなんですよ」 皮肉な事に、それ以降、以前にも増して夜、TVがつけっぱなしの日が多くなっているのです。 何故、何度も「消します」「静かにします」「本を読みます」と、出来ない約束を繰り返すのでしょう? TVがないと70苦しいお隣よりも、 TVの音で60苦しいわたしの方が我慢すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多少の出費がかかりますが 延長コードのようなものにアナログ式のタイマーがついたもの(1500円くらい) テレビの声を手元のスピーカーで聞くもの(3000円くらい) などをプレゼントしてはいかがでしょうか 寮暮らしのとき同じ問題で、みんなが購入して問題解決しました。 操作も簡単で老人にも使えると思います。
その他の回答 (2)
私の祖母を思い出します。 祖母はTVが唯一の楽しみだったのです。まさに四六時中点いてました。 音がないのが寂しいみたいでした。TVの内容を見たいからつけるんじゃなくて、音があるのが安心なのかなと私には思えました。 そして点けたまま、うとうと寝てしまうのです。 でもそれって気持ちよくないですか?(笑) なんて言ったら悩んでいる質問者さんには申し訳ないですけど。 このご質問のお隣さんがそうなのかはわかりませんけど、とても似てるなと思いました。 自分が出している騒音は自分ではなかなか気がつかないです。 どのくらい相手が迷惑なのかも、たとえ指摘されてもわからないのではないでしょうか。 人が病気や怪我の痛みを訴えても、その痛みを他人は決してわかってあげられないのと一緒で。難しい問題ですね。 #2の方のタイマーというのはいいアイデアですね。 私もオススメします。 アドバイスにもならない回答で、失礼しました。
お礼
お返事ありがとうございました。 いや、全くおっしゃる通りで、tafhiさんのおばあさまと 全く同じなんだと思っています。 それがわかっているだけに「苦情」というかたちでは言わず「お願い」というかたちでお隣にはお話ししているんです。 以前自宅の近くの引っ越し業者の毎夜の4tトラックのアイドリングの音と排気ガスで、今でも通院するような 病気をかかえてしまったので、 それ以来夜中の音には人一倍過敏になっているのです。 メッセージ、ありがとうございました。
- chat_street
- ベストアンサー率25% (1/4)
お隣さんは耳が遠いということはありますか? また一人暮らしということで、誰もお友達がいなくて暇だということもありますか? 何となく思ったのですが、お隣さんはrossettiさんをからかって暇つぶしをしているように見えます。誰かにかまって欲しいから、わざと嫌がるとわかっていることをして反応を見て、それで交流を図っている・・。迷惑な話ですよね。 お住まいになられているアパートには大家というものはいるのでしょうか? いたら大家に相談して、大家からも警告してもらい、その証拠を保存してください。おそらく相手は態度を改めないと思いますが、今は証拠を集めることしかできないと思います。その証拠をどう使うかということが、頭に浮かびませんが、市役所などに騒音関係の苦情を受け付ける課があると思いますので、いろいろな情報を集めてください。 >TVの音で60苦しいわたしの方が我慢すればいいのでしょうか? こういう我慢はしないでいいと思いますよ。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 「耳が遠い」ということはあるとおもいます。 しかし、休日にはひっきりなしに人の出入りがあり、 一日に何本も電話がかかってきます。 以前は大家さんは階下に住んでいて、何かとお世話になっていましたが、今は越されてしまいました。 ただ、お隣とはカオを合わせれば挨拶もするし、 嫌がらせということはないと思います。 また、こちらが嫌がらせと感じるくらいなら却ってもっと強気に出られるんですが。 お隣と接触を重ねる度に強く言えなくなってしまい。 それがわたしの悩みの種になっているんです。 決して犬猿の仲ではなく、本当にすまなそうに謝ってこられて、それをすぐ忘れてしまう。 とても厄介な問題です。 お心遣いありがとうございました。改めてお礼申し上げます。
お礼
具体的な解決方法をサジェストしていただき感謝します。 前にイヤホンを渡したら、「耳が悪いのでイヤホンはダメなんです」といわれました。 それに、tafhiさんの言う通り、実際にテレビを見るというよりも、ついているだけで安心・・・・ということなのでしょうから。 いずれいしても試して見る価値はありそうです。 有効なアドバイス、本当にありがとうございました。