市民人権擁護の会は国際的な組織で、日本支部が東京都の大塚にあります。
横浜で8月25日に抗議行進を行う予定です。
私は、個人的にも関心があり、調べて1ヶ月程です。
精神医療の分野の正常化を目指している団体ですが、知的障害者施設や老人福祉施設などで、おこなわれている、非人道的で許されざる行為もありました。
彼らから得た情報は、実際に起きた事件や被害、裁判の例、新聞記事、解決の方法、問題を指摘している勇気ある専門の学者の存在、資料の紹介などです。
URLは、英文のみなので、電話で問い合わせをしてはどうでしょうか。
私は調べてゆくうちに、何もせずにはいられない思いです。
と言うのも、身近な仲間や、自分の子供にも関わる問題だと知ったからです。
子供たちが病気ではないのに、病気との診断をされて、学校で、投薬されている事実だけでも知っていただきたいと思います。投薬による副作用は深刻ですが
ほとんど知られていません。
ゆえに一般社会は、専門家といわれる医師の投薬や、不当な診断を信じてしまいます。
人権侵害の、肝心なことはほとんど報道されていません。
何も知らないゆえに一般市民や医師さえもが良かれと思ってする人権侵害がある事を知りました。
私は、仲間や子供を守りたいと言う思いを持つようになりました。
何が起こっているか、真実を知ることからはじめれば、何をテーマにすべきか、
意欲もおのずと沸いてくると思います。