• ベストアンサー

鴨や野鳥について詳しい方

鳥や動物の世界で自分の子でもない子供を育てるなんて事、 あるんでしょうかね?家の前の池で5月の中頃に生まれた鴨が、 初めは母鴨に育てられてたのに、いつの間にかアヒルが 育てる様になりました。 母鴨がいなくなったり、子育てを放棄したわけではありません。 アヒルと母鴨とは以前から、一緒にいたりして、交流は あった様です。母鴨に「子育て疲れたから、交代して」とでも 頼まれたのでしょうか?赤ちゃん鴨も、母親でもないアヒルに 何でなつく様になったのか???わからない事だらけですが、 この継母アヒル、実の母鴨以上に熱心に子育てをしていて、 餌をあげても、自分は食べないで、他の鴨や鳥達に餌を 盗られない様、赤ちゃん鴨達の食べてる間、ずっと見張り番を してるのです。今まで、8~9羽、雛が孵っても 多くて 3羽程度しか育たなかったのに、9羽の内、7羽がちゃんと 大きくなりました。 これもひとえに継母アヒルの献身の賜物。 同じ様な例をご存知の方、聞いた事のある方、いらっしゃいますか? 鴨やアヒルの生態について色々知りたいのですが、 お勧めのHPとかありましたら教えていただきたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

HPは知りませんが、カモが血のつながらない子供を育てることはありますよ。 アイガモですが、数年前にあるカモが14羽もわらわらと子供をつれており、だいたい半々くらいでヒナの毛色が違うので不思議に思っていたのですが、半分は委託された子供だと野鳥に詳しい方が話してくださいました。 本当の親は育児放棄したか、死んでしまったかだそうです。 委託されたお母さんカモは育児がうまい個体だとおっしゃってました。 実際半分以上が元気に大人になりましたし。 定かではないですが、委託されるのは子育て上手のお母さんなのかもしれないですね。 刷り込みは生後15時間ごろが一番刷り込みやすく、24時間くらいまでは刷り込みが可能らしいです。 委託されたお母さんにはこの時期に子供をひきとったのではないでしょうか。

wahine30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、鴨が他の鴨の親になる事も実際にあるんですね。 ただ、この赤ちゃん鴨達は実の母鴨と、わたしの知ってる限りでは、3週間以上は一緒にいましたので、 ちょっと普通の刷り込みの例とは違いますよね。家の前の池には他にアヒルはいないので、継母のアヒルにも 当然、自分の子供はいません。子育ての経験もないのに、どうして他の、しかもアヒルでもない鴨の子を育てられるのか、 やはり不思議です。

その他の回答 (2)

  • noce0408
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.3

以前新聞で変わった記事を読んだことがあります。 野鳥の雛を保護(目白と雀だったかな?)された方がいて、 一緒に育てていたのだそうです。 最初に育ったほうが、小さいほうの雛に、 保護された方から与えられたえさを、 親鳥のように与えるようになったそうです。 こういうこともあるのですね。

wahine30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 違う種類の鳥を、親みたいになって面倒を見る事ってあるんですね。 ほほえましいですね。

  • butubutu
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

鴨や鶏などは孵化後初めて見た物を親と認識しますので、途中から親が変わるのは?です。

wahine30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。