• ベストアンサー

アマゾンの「カンジール(?)」という魚の情報ありませんか

アマゾンに、人間の体の穴という穴に入り込んで人体を食い荒らす「カンジール」という小さな魚がいると、本に書いてありました。あいにく、HDH世界大百科では調べることが出来なかったので、たぶん別の名前があるのではないかと思います。何か情報を持っている方、教えて下さい。 #本が「鳥頭紀行 ジャングル編」(西原理恵子+勝谷誠彦/スターツ出版)なので、もしかすると実在しないものなのかもしれませんが……。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-honda
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.3

お久し振りです。ちょっと気になっていたので追跡調査した結果、自宅の本の山の中から発掘した(いーかげん処分しないと床抜けるな…)昭和57年角川発行の本に『カウディルー』という南米の川に住む魚の表記がありました。以下に文を転記します。 ************************************* カウディルーの体長は5~7cm、スマートな体型のナマズの仲間です。 水浴中の人間の尿道へ入り込んだり、水辺で小便した場合など、放尿を伝わってすばやく侵入することがあります。普段は自分より大きな種類のナマズなどのエラ穴へ入り込み、その鋭い歯と自分のエラについているトゲで相手の粘膜や肉をかきむしるようにして傷つけ、その血を吸っています。 ************************************ cricketさんが見たという本はおそらくこれを元に記されたのか、あるいは全然別の種かもしれないですが一応報告しておきます。 日本語による魚名の発音がいまひとつ不確かですから(いや日本人なんですけど、あんまり日本語使わないから…)学名で検索してみたものの検索エンジンではヒットしなかったので最終手段としてアマゾンに行ってる学者にメールを送っておいたところ、昨日やっと返答がありました。 『ピラニアと同等に危険な魚』であるにもかかわらず日本国内に鑑賞用として入ってきている種類が結構あるようです。以下に主な魚種の日本での呼び名と学名を列挙します。 ●スポッテッド・カンディル(学名:Bullockid moldonadio)分布/アマゾン河 体長約10cm ●ドワーフ・カンディル(学名:Trichomycterus sp.)分布/アマゾン河 体長約6cm ●バイオレット・カンディル(学名:Cetopsis coecutiens)分布/マディラ川 体長約20cm ※ラットフェイス・カンディルと呼ばれる大型カンディルの仲間 ●バンデット・カンディル(学名:Psedostegophilus nemurus)分布/パラグアイ川 体長約10cm ●ブルー・カンディル(学名:Hemicetopsis sp.) ただし、カンディルの長期飼育は難しいので一般のショップ(観賞魚販売店)などには置いていない可能性が高いです。図鑑で探した方が早そうですが、このへんに強い出版社といえばピーシーズや緑書房、マリン企画。この3社から出ている熱帯魚の図鑑や熱帯魚カタログには多分載っています。アクアライフ(マリン企画)からナマズ百科というのが新刊で出ていたと思うので、それが一番確実かな。 ピーシーズから93年に発行された『熱帯魚・水草1400種図鑑』(現在はもっと新しいものが出ている筈です)というのを友人が所有していたので確認してもらったところ、バイオレット・カンディル等2~3種は「ナマズのなかま」に写真が掲載されていました。ただ、これらの書籍には観賞用としての記述(分布、学名、体長等)のみでカンディルがどういった魚かという記事は無いようです。 以前アドバイスを出したのは現地の発音でしたが、今回日本での呼び名が分かりましたので検索エンジンで探す事も可能だと思います。試しにエンジン動かしたらこんなん出ましたよ。 http://members.tripod.co.jp/mayatan/pages/05catfish.htm ※『カンディル管理法』をご覧ください。

その他の回答 (2)

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.2

魚の名前は思い出せませんが、人間の尿道に入り込む魚がいるらしいです。 元々他の魚のエラに寄生するもので、人間が川の中で排尿すると、 その水流が魚のエラからの排水に流れが似ているため、間違って、入ってくるのだとか。 特に女性の排尿が狙われるらしいです。 実に困った奴です。

  • e-honda
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.1

アマゾンに生息しているナマズの仲間です。『穴』だけでなく傷口にももぐり込むので川に入る際は現地ガイドから厳重注意を受けます。 カンディール、カショーロ、 カーネロ、(気のせいかカセーロって発音する奴がいたが。昔見た雑学本にはカンディールって表記だったし、結構バラバラみたい。)などと呼ばれているのですが、詳しくは http://www.e-net.or.jp/user/rumin/essay-x/geo-9808.html に情報が載っています。 ※ちなみに、現地で川に向かって立ちションする時は カンジールが尿道に侵入するるのを防ぐために『振りながら』しなさいと言われました…(笑)。

noname#4643
質問者

補足

ありがとうございます。それで調べてみます。