- ベストアンサー
雇用保険について
とある事情で、会社を2日間で辞める事になりました。 退職手続きの時に、会社の方に「1日でも働けば1ヶ月分の保険料を支払わなければならない」と言われましたが、2日間働いた給料は約1万円で「給料から保険料を差し引いても足りないので、差額分は現金で支払ってもらわないと」と言われました。 話し合いの結果、「差額を支払ったり、確定申告をしたりお互いに手間が掛かるからと入社していない事にしておくから」と言われ、結局は給料の支払いも保険料差額の支払いもありませんでした。 こちらの都合で辞める事になり会社に迷惑を掛けたので、何も言わずに帰って来ましたが、「働いてない事にする」という対応法はアリなのでしょうか? 入社して2日目だったので、まだ書類等も何も提出していなかったのですが、雇用保険は会社がすべて手続きをして、入社日から適用される物なのでしょうか? 知人に会社を数日で辞めたという方が居ましたが、その方は働いた分の給料を受取り、雇用保険は付いていたが保険料の支払いも無かったそうです。 会社によって対応方法が違うのは当たり前なのでしょうか? どなたか詳しい方、ご意見や回答をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会保険(厚生年金・健康保険)は、従業員を雇ってから5日以内に届けなければならないとされていますが、それほど、厳しいものではありません。 雇用保険はもっと猶予があります。 あなたも何の書類も出していないのであれば、 まだ、どちらの手続きもされていなかったと考えられます。 社会保険に入るにはあなたが年金手帳を預ける必要があります。 預けましたか?その事実がないなら、まだ手続きがされていません。 ですから、2日間くらいであれば、アルバイトを雇ったということで、処理は出来ます。 給与をもらえないのはおかしいですね。 雇用保険・労災保険は、もし、手続きをしていても、1万円につき支払うものですから、ほんの僅かです。
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
自己負担の保険料を納めれば対処してくれるでしょう。 入社していない事にしておくから 会社としては大サービスです。 これいじょう何か要求するのは「盗人猛々しい」を地で行きます。 雇用保険は一ヶ月では給付されません。 知人に会社を数日で辞めたという方が居ましたが、その方は働いた分の給料を受取り、雇用保険は付いていたが保険料の支払いも無かったそうです。 働いた期間が長かったので受け取れる賃金が保険料以上あったからです。
お礼
「入社していない事にしておく」というのは大サービスな対応だったのですね。 今までこういった対応を耳にした事が無く、入社していない事に出来るのか疑問だったので。このような対応法も出来るのだと解決されました。 知人に話を聞いた所、数日勤務で退職する事になってしまったので雇用保険の手続きはまだ済んでおらず、給料から保険料も引かれなかったようです。 私もまだ雇用保険の手続きをしていなかったので保険料は支払わなくていいのでは?と思いましたが、こちらの都合で辞める事になってしまい会社に迷惑を掛けてしまったので。 回答者様の言うように、これ以上何か要求するのは図々しいですよね。 タダ働きになってしまいましたが、仕方が無いと納得する事にします。 回答ありがとうございました。
お礼
やはり社会保険の加入には年金手帳が必要ですよね。 書類や年金手帳もまだ提出していなかったので、何の手続きもされていないのでは?と思ったのですが。 「給料分じゃ足りない保険料も支払ってもらわないと」と強く言われ、急に辞める事になってしまったこちらにも非があるので、それ以上何も言えずに帰って来ました。 勤務2日の他に研修にも出ていたので、実質3~4日は働いて無給なのは正直納得のいかない所ですが、これ以上会社と揉めるのも嫌なので仕方が無いと諦める事にします。 社会保険・雇用保険のしくみは今後の参考にさせて頂きます。 ご回答ありがとうございました。