- ベストアンサー
100円ショップについて
こういう言い方すると、100円ショップに失礼かもしれませんが、ここの食品(弁当限定)は、大丈夫なのでしょうか。 というのもミートホープの件もあってか、どんな物を使ってるか分らないというのです(もちろん安ければ全てそうとは言えませんが)。 だからまだコンビニなどの方が安全じゃないかと。 私自身ほかの店より比較的安いし、ボリュームがあるのでよく食べていました。 しかしこれを知り合いに聞いてから、気になったので質問してみました。 皆さんは、どうお考えでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
100円ショップは魅力ですね。でも口に入れる物であれば見方を変えた方がいいですよ。 安全だといわれてる日本でさえ、政府は企業中心なので添加剤の規制の甘さがあります。 アメリカで発がん性のある禁止されてる添加物(着色料・防腐剤等)でも、日本ではなぜか許されてます。 そのような事を踏まえて安価で着色・防腐ができる物を使ってると想定される物を安易に口に入れないようにしましょう。 氷山の一角の着色料 赤色102・106号と検索されてみては?
その他の回答 (2)
- nainnain
- ベストアンサー率18% (276/1510)
先日、某99ショップでキムチのビン詰めが通常1個99円が2個で99円 手にとって見るとやはり中国産 冷凍食品は純国産のほうが確実に少ない 他店の弁当類でも弁当自体は国内製造でも冷凍物のおかず類は輸入品があると思います。 ミートホープの社長さんが逆切れ状態で安さを追求する消費者にも問題があると言っていましたが まんざらな意見でもないように思えますね。 なんか製造工場や製造国表示があいまいな表示だし 気にしだしたら安い物は何でも疑ってしまうような感じですね でも食品の中国産はとりあえずパスしておきますが・・・
お礼
ある程度は予想してましたが正直、大丈夫だ、と一人くらいは言うと思ってました。 まさかこれほどまでとは。 確実に見方が変わりそうです。 ありがとうございました。
普通に考えて、危険が有り得るものの認知として、デスクに座りっぱなしの人と、現場とでは、温度差があると、思っています。 真に申し訳ありませんが、10円でも安いものを求める人は、常にリスクに晒されていると、思っています。 一食500円でも、まだ、危ないと思います。 申し訳ないことに、これが、現実です。 だって、外食産業として、荒利は、何%と、思っていらっしゃいますか? おそらく、消費者として、ぞっとするくらいの数字を求めていると、思われます。 つまり、デスクでは、床に落とすことは、ゼロと想定し、現場では、ゼロと想定された以上、床に落としても、期待に応えている、などです。 ほんの、一例です。 現場は、ゾッとすることばかりです。 要は、見せ掛けの検査をクリアーすることだけです。 まともなものを食べたかったら、家から持参するか、安く済まそうと思わないことです。
お礼
安全神話の崩れていく音が聞こえてくるような…。 ありがとうございました。
お礼
どれも初耳ばかりで驚きました。 検索したらもっとしそうで怖いです。 ありがとうございました。