• ベストアンサー

トールボーイかブックシェルフか 

オーディオ初心者です。 今まではセットコンポのスピーカーを使用していましたが、この度スピーカーを買い換えようと思っています。 予算は中古・新品は問わず1セットで10万円前後で考えています。 そこで質問なんですが、ブックシェルフ型のスピーカーはしっかりとしたスタンドにおくことが前提になりますよね? 専用のスタンドを買うにしろ、自作するにしろ、その分お金がかかるわけで、 スタンドの必要のないトールボーイのほうが同じ価格帯で考えた場合、 コストパフォーマンスに優れていると言えないでしょうか? もちろん好みという点で意見は分かれると思いますし、試聴するのが1番だとは思いますが、 CPに関して、この考えは誤りでしょうか? なにぶん素朴な質問ですが、アドバイスお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.5

ある意味「トールボーイ・タイプ」の方がCPが高いとも言えます。 が・・・  基本的に「小型ブックシェルフタイプ(以下KBC」と「トールボーイタイプ(以下TB)」では、狙いが違うように感じます。    byo-さんが既にお気付きの様に、KBCはスタンドが必須です。 床に直接置いたり、貧弱な棚の上では・・もったいな--い! スタンドや置く環境がKBCの良さを引き出せるか否かであります。  また、発信源が小さいので、まとまりの有る音であることも言えます。 例えば「声」です。 ボリュームを上げて聴いても「口」のサイズには変わりが無いと言う事です。  シンプルな楽曲やヴォーカルが好きな方には、KBCは良い選択ではないでしょうか。 一方TBは、低域感の増感は確かにあります。 占有面積はKBCと同等ですから、編成の大きな楽曲やロック系には向いているかもしれませんね。  近接視聴ではユニットがやや離れているので、まとまり感が無くなるかもしれません。 また、「締まった低音」は出にくいのがTBの特徴でもありますから、設置はKBC同様に苦労してください。 (^_-)-☆  CPの考え方は難しいです。 視聴する機会に恵まれない様でしたら、市場評価の高いモデルを選びましょう。  また、アンプは最低でもスピーカー2本分より高いモノを・・・。  アンプが無ければ、スピーカーはタダの箱! **高価ではありますが・・ 大好きなスピーカーです。  横に置いてある大型スピーカーが鳴っているかの様な錯覚をしてしまうような凄いヤツです。  広い部屋で使いたい! http://www.teac.co.jp/av/import/tannoy/autogra_mini/index.html

参考URL:
http://www.teac.co.jp/av/import/tannoy/autogra_mini/index.html
byo-
質問者

お礼

なるほど。ブックシェルフにはまとまりの点で優れていると。 しかし、難しいことに自分は聴く音楽にかなり幅があり、ボーカルものから大編成もの、テクノ的な電子音楽もジャズも聴くのでなかなか的を絞りにくいというのが目下の悩みです。 そういう意味でコストパフォーマンス重視で考えてしまいがちになってしまいます。 タンノイスピーカー、ちょっと手が出そうにないですが試聴してみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • sin-ei
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.9

いまさらですがNo4です。暇がなくておそくなりました・・・。 知人が使っている(いた)のは、「テクニクス」のトールボーイなんですが、液晶モニタを壁掛け、アンプ等の機材は視聴位置の横に置いてあるんでスピーカーとスピーカーの間はなにも置いてないんです。 byo-さんが言うとおり猫は高いところが好きですから、登ろうとします。知人宅の場合、そうゆう環境なんで周りに足場が無いので一番下のウーファー部分に足(爪)をかけて登りやがります。何回か登ってるうちにコーン部分があわれな事になってました。サランネットを着けてても同じだったようです。 またスピーカー背面で爪を研いでる姿も見ました、カリカリと・・。 猫先生が必ずするとは限りませんし、ブックシェルフにしてもやられないとは言い切れませんが、知人はBOSEのMODEL464に買い換えたところ、いまのところ被害はないそうです。464はある程度高さもあるし、スタンド部分の横幅が狭く、材質も見えるところはプラなんで対策的にはいいんでしょうね。音も聞いた限りまぁまぁでしたよ。

byo-
質問者

お礼

まいった… それはお友達もまいりますよね~ しかしブックシェルフにスタンドも登られてしまう気がします あまり加工がされていない木材のとこらはカリカリされてしまいやすいでしょうね 何か対策を立てないといけません わざわざありがとうございました

  • hula-girl
  • ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.8

No.7です。 現在TBは所有していないので、あまりお教え出来る経験も知識もあまりありませんが、私の好みで良ければお聞き下さい。 今、使用している物は、アンプがSANSUIのセパレート、SPがJBLの4311を25年使用しています。部屋はマンションの8畳の洋間で、これが私の音の基準です。 最近ブックシェルフタイプのSPを集め始めメーカー毎の音の違いを楽しんでいます(JBL.B&W.KEF.BOSE等)。その中で一番全体のバランスが良いなと思うのは、KEFのSPです。高音は伸びはあるのにシャリシャリしないし、低音はそのサイズとは思えないほど豊かに響いてくれます。KEFのQシリーズならTBタイプで10万円位のも有るので是非試聴してみて下さい。 それと良い音を出すのにはスタンド、置き場所と共にアンプは大きな要素になります。ダンピングファクターの高い物を使用しないとせっかくのSPの低音がだらしない音に鳴ってしまいます。その辺も頭の隅に置いて探されると良いと思います。

参考URL:
http://www.kef.jp/index.html,http://www.procable.jp/setting/05.html
byo-
質問者

お礼

KEFのQシリーズは評判よいですね。 今アンプはマランツのPM8000を使っています。プレイヤーとスピーカーは ミニコンポのをつかっています。まずスピーカー、それからCDP、アンプといった順に徐々に買い揃えていこうと思っています。KEFは有力候補になりそうです。ありがとうございました。

  • hula-girl
  • ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.7

音に関しては好みと主観で随分と個人差が出ますので、参考意見として聞いて下さい。 今回セパレートタイプのスピーカをお探しの様ですが、単品で売られているスピーカは、アンプのパワーを必要としている上、個性的な物が多く、思う様に合わせるのは難しいと思います。今までセットコンポを使用されていたとの事ですが、セットの製品には、全体的なバランスを取って出来ている物が多く、標準の物が意外に一番良かったりするものです。 CDプレーヤー、アンプ等どれひとつ変えても音は変わります。試聴した時の音質がそのまま自宅では出ないことを考えた上で検討する事をお薦めします。 ここからは私の主観で、皆さんの意見の違いは有るでしょうが参考として聞いて下さい。 TBはバックロードホーン(SPの裏側から出た音をホーン形式の通路を通してSP下部より低音として出す)形式のタイプが多く低音は出やすいが、締まった感じの低音が出にくい為ホームシアターやクラシック等の方が合うと思います(高級機では事情が変わりますが・・・)。 ブックシェルフタイプは多種多様な物が出ていて選択の範囲が広くなります。例えば B&W・・・明るく鮮明な音でポップス向き(高級機でないと低音が不足気味かも) KEF.JBL・・・全体的にバランスがよくJAZZ.POPS向き(Classicは少々不向き) BOSE・・・気軽に音楽を聴く事に向いてはいますが、音像の定位が難しく、部屋の環境がかなり影響しますのでセッティングが難しい。 私の使用上の感想、主観ですので参考にしていただければ、と思います。

byo-
質問者

お礼

皆さんの意見を伺ってますとTBは低音は豊かだが、締りが足りないという意見が多いようです。 音の傾向で何を優先したいかを色々考えましたが、 聴く音楽も様々でそれぞれの音楽に求める音も違うので、 なるべく素直な鳴り方をしてくれるスピーカーが理想かもしれません。 定位がよく、音の分離感に優れているような。 しかし、見た目も含めやはりTBに惹かれるので、 あまり何かを誇張するでもない素直なお勧めのTBご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • lord_chan
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.6

10万円前後でTBですと、国産物になりますね。さらにシアター向けに作られているので音は好みになります。ブックシェルフですとB&Wやら色々と選択肢が増えます。 10万円TBは音に迫力があって最初はいいかもしれませんが、耳が肥えてくると、もっと質のよいSPがほしくなると思います。10万円ブックシェルフは中高域が非常に綺麗でよいですが、低音が出ないので、もっと低音の出るSPがほしくなると思います。 移り気の多い人でしたら、お勧めは、売るときに高く売れる売れ筋のSPを買っておくとよいと思います。

byo-
質問者

お礼

オーディオの探求には終わりはないですね。 売るときのことも考えておくというのもひとつのポイントですね。 ありがとうございました。

  • sin-ei
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

私はブックシェルフを使用してます。 前に回答してる方々がおっしゃる通り、スタンドもスピーカーの一部として考え専用のスタンドを購入し使用してましたが、そのスタンドをはずして、例えばブロック等を台にして置くなどすると、がらりと音が変わります。実はその中に自分の理想の音があったりするんですよ。今現在はブックシェルフと言ってもサイズが割と大きいので、御影石の端材(DIYで一枚500円)をフローリングに敷き、その上にスパイクをかませてスピーカーを置いてますが、それだけでいい音でますよ。床に座った状態で聞くのが前提ですが(笑)。 トールボーイの一番の弱点!知人が使ってますが、猫にやられてます。 参考までに・・。

byo-
質問者

お礼

!! 我が家には猫がおります! 猫にやられているとはどういう具合にでしょうか? 確かに猫は高いところに登りたがるものです。盲点でした。 詳しく教えてもらえませんか?

  • unibon
  • ベストアンサー率47% (160/340)
回答No.3

トールボーイを、「ブックシェルフ + スタンド」と考えるか、「でかいがスカスカのブックシェルフ」と考えるかで違ってきます。 前者ならば良いのですが、後者ならば結局はなんらかのスタンドが要ります。そもそもスカスカなものを後付けで補強できるわけはできないので、より不利という考えもできます。 そう考えると、ブックシェルフのほうが、後々の拡張性があると言えます。

byo-
質問者

お礼

 なるほど、拡張性という考え方もありますね。 ありがとうございます。

回答No.2

はじめまして。 >コストパフォーマンスに優れていると言えないでしょうか? 私もそう思ってトールボーイ的なスピーカーにして正解でした。 容積が大きくできるので低音がしっかりしてますし、ブックシェルフは 仰るとおりスタンドが必要ですし、スタンドも結構いい値段がするので やはりコストパフォーマンスは悪いと思います。 スピーカーはセッティング次第でコロコロ音が変わるので注意が必要です。また、ブックシェルフ型はスタンドもスピーカーの一部と考えて下さい。そこが面白いと感じるかどうかは人によりますが、、、、 さて、試聴して分かるのは、やはり低音の豊かさです。 設計上も低音が豊かになる分、高音も延ばしたモデルが多いです。 ただ、ご予算がペアで10万円となると新品ですとグレードがかなり低くなるので、3~4年以内の製造の中古を選ぶと良いと思います。 トールボーイのセッティングのポイントの一つは、インシュレーターで す。床材に合わせて選んでください。私の場合はフローリングなので、 「スパイク」と「受け」を銅製にしてしっかりセットしてます。 最初はゴムを使ってましたが、低音が甘かったので、上記のようにしました。 あとは壁からの距離、角度などで好みの音が出るよう工夫して下さい。 オーディオショップを巡って展示品処分を狙うのも一つの方法だと思います。 もし良いスピーカーと出会ってしまうと、アンプやプレーヤーももっと 良くしたい、となると思います。 その時はまたここやショップで相談して下さい。 中古を買う際にオークションで選ぶようでしたら、見た目だけで選ばないよう気をつけて下さい。昔のトールボーイやフロア型で、大きいだけで低音がスカスカのものがあるので、やはり聴き慣れたソフトを持参して音を聴いてから選びましょう。自室とは違うので、ニアフィールドで 試聴しましょう。 評判も無視して下さい。 健闘を祈ります。

byo-
質問者

お礼

 やはりそうですか。丁寧なアドバイスありがとうございます。トールボーイといえどもセッティングは大事ですね。購入した暁には設置場所も含めまた相談に乗ってくださるとうれしいです。ありがとうございます。

  • buu1031
  • ベストアンサー率36% (108/298)
回答No.1

難しい質問ですね。 コストパフォーマンスですか・・・・・・・・ 例えば10万円で買えるスピーカーが有るとします。 片や20cmx15cmx30cmでユニットは16cmのブックシェルフの2way 片や25cmx25cmx70cmでユニットは20cmのトールボーイで3way 単純に1立方cmあたりのコストを比較したいのか? どちらも売価が同じならば部品としての金額は大きさにかかわらず 大して変わらないと思います。 そんなもの解るわけ無いと思いますけど、 計算は出来ますが無意味でしょう。 音の良し悪しから考えるならば用途によって選べばいいわけで、 果たしてそれがコストパフォーマンスといえるのか? その価格帯ではどんなおばかなメーカーでも全くの素人さんに簡単に見破れるほど 手抜きはしていないと思います。 スピーカーを選ぶのであればそんなややこしい頭でっかちな考えではなく、素直に貴方の用途や環境から選べばいいだけです。 ブックシェルフでも環境によってはスタンドも必要が無いこともありますし、同じくトールボーイがスタンドが必要ないとは言い切れません。 言い方かえると言い切れる人がいたら神ですね。 因みに どんなスピーカーでも >しっかりとした 場所に置かなければ効果は薄いです

byo-
質問者

お礼

 確かに純粋な意味でのコストパフォーマンスの比較をするのは難しいことだとは思います。 アドバイスありがとうございました。