• ベストアンサー

自立支援と障害年金の両方は可能ですか?

はじめまして、 僕は、高校3年生の時にうつ病を発病し、それ以来、現在も通院しています。高校三年生の時は、32条というもので、診察と薬代が、一割のさらに半分の金額でした。それが、自立支援法となり、現在、上限、10000円の一割負担になりました。 現在、僕は、ニートで、学生でもなく会社にも勤めていません。 そして、今日、障害年金という言葉を知り、調べ始めると、 手続きで、月に8万円ぐらいもらえることを知りました。 自立支援法とこの障害年金は、両方とも使って、 上限1万円、月に8万円 という両立はできるのでしょうか? 両方、受けることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

結論から申し上げますと、可能です。 それぞれの根拠法が異なりますし、障害の定義も異なるからです。 (そのため、障害認定はそれぞれ別々に行ないます。  診断書等も、それぞれ別々に用意しなければなりません。) 障害年金(ご質問者さんの場合は障害基礎年金)は、 1級障害基礎年金が月に約8万2千円、同2級が月に約6万6千円です。 精神疾患の場合、日常的に臥床せざるを得ないほどの重症でないと、 まず1級を受給することはほぼむずかしい、という実態がありますので、 そのあたりはあらかじめ承知しておいて下さい。 (お医者さまの診断書・意見書の書き方次第で、大きく左右されます。) また、精神障害者保健福祉手帳の所持は絶対的要件ではありませんが、 もし所持している場合には、 かなりの部分が、障害年金の障害認定に反映されます。 (手帳を所持していない場合は、年金との同時進行のほうが有利です。) 障害者の場合、障害者自立支援法と障害年金を両方活用している方が 大半でしょう。 私自身、重度聴覚障害者(身体障害者手帳が2級の聴覚障害)で、 障害者自立支援法による補装具交付(補聴器の給付)を1割負担で受け、 1級障害基礎年金(月額約8万2千円)を受給しながら、 フルタイムで働いています。 (障害年金をもらっても、制度上、働くことは制限されません。)

hatsukare
質問者

お礼

手帳?? すぐに調べてみます。 親に負担かけたくなくてやっと見つけたものが それで、肩身の狭い想いをする気音になっていたのが ほんの少しでも改善できるなら申請してみようと思います 障害年金をこんなにも詳しく教えていただき かつ 自分の無知さにも気付かされました。・・・ 本当にありがとうございます ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

#3さんのアドバイスを補足しておきましょう。 高校3年生のときにうつ病を発症した、とのことですから、この場合、国民年金保険料の納付実績が全くゼロであっても、20歳から障害年金の受給権が発生しますよ。 これを「20歳前障害による無拠出型障害基礎年金」と言います。 早い話が、20歳前に初診日があれば、国民年金保険料を納付していなくてもOKなのです。 但し、もちろん、うつ病の状態が障害基礎年金1級・2級の状態を満たしていることが前提ではありますが‥‥。 20歳を過ぎてから初診日がある場合には、国民年金保険料を納付していること(免除期間も含みます。「未納」と「免除」の違いには気をつけて下さい。また、「未納」分を後から納めても認められません。)が最低限の受給要件(実際にはいろいろと細かいのですが、ここでは割愛します。)となりますので、#3さんのおっしゃるとおり、十分に気をつけて下さい。 なお、いずれの場合でも、障害基礎年金1級・2級を受給すると、法定免除といって、国民年金保険料の納付が全額免除されます。 (但し、第1号被保険者といって、サラリーマンやOL以外の場合<自営業者や学生などをさします>に限られます。就職して厚生年金保険の被保険者<第2号被保険者と言います。国民年金にも同時に加入している、と見なします。>になると、全額免除は解除され、厚生年金保険料を納付しなければなりません。) 手帳・自立支援法の手続き・障害年金の手続きは、それぞれ別々の手続きが必要でやっかいではありますが、#3さんのアドバイスのとおり、すべてを並行させて進めたほうがベターですよ。

hatsukare
質問者

お礼

こんなにも詳しく、書いていただき本当にありがとうございました。 手帳についても検討したいと思います。 まず、主治医にこのことの相談と、何級の障害であるかなど、 詳しく聞いています。 ここまで詳しく書いていただき本当にありがとうございました。 やはり、じぶんは無知すぎると実感しました。 しかし、教えていただける、人がいることにも感涙しました。 肩身の狭い思いが少しでも、親の負担が少しでも なくなるのならば、自分でうごいで見ます。 本当に、本当に、ありがとうございました。

  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.3

障害年金ということを初めて知ったということは、障害手帳の交付もまだ受けていないということでしょうか? でしたら、両方の手続きを同時にした方がいいです。 また、現在ニートということですが、国民年金は払われていますでしょうか? 障害年金を受けるのに国民年金納付の一定基準がありますので、気をつけてください。

参考URL:
http://www.syougai.jp/faq/faq0032.html
hatsukare
質問者

お礼

手帳についても調べてみたいと思います。 自分の無知さにどれだけ親に迷惑をかけているか、 知ることができました。 本当にありがとうございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

こんにちは。 両立できますよ。 むしろ、障害年金を受けるのに自立支援法を適用していない人の方が少ないです(いないかも)

hatsukare
質問者

お礼

ものすごい早いご回答、本当にありがとうございました。 僕は、年金をもらい損ねていることに気づきました。 調べてみると過去五年、さかのぼれるというのをしり ぎりぎり、年齢的にさかのぼれて、知らなかった分がもらえそうです 本当にありがとうございました。 無知って怖いともしりました。 教えていただけなければ、両親に負担をかけたまま、 肩身の狭い思いをすることになっていました。 ありがとうございます<(_ _)>

関連するQ&A