• 締切済み

こねこの事です

実家の母が推定1ヶ月くらいのこねこを20日程から面倒みています。こねこを飼うのは初めてなのでお願いします。(私が子供の頃大人の迷い猫を飼った事はあります。) 1)トイレの事 おからで出来た砂を使っています。ウンチの時する前、済んだ後、必ずおから砂容器の外にけっこうの量かき出します。辺り一面おからだらけです。ほんのたまに小さいウンチも外に。おしっこの時はそんな事もなくすごくきれいに使っています。問題はウンチの時です。 2)人をみたら隠れる。 面倒みはじめた頃小さくて弱りきっていて今にも死んでしまいそうだったので、母が薬与えたり目薬をさしたりウンチをするのうながしたりので、ねこにとって嫌な事だったみたいで、人をみるとすぐに隠れてしまいます。昼間は寝ているので、夕方出てきて母なり人を見たら、ねぐらにまっしぐらです。ご飯は食べにきます。もちろん、3日に1回くらい実家に顔を出す私も隠れの対象です。 そのくせ抱っこは大好きみたいでいつまでも抱っこされています。 人をみたら隠れるのって人が嫌いだからですか、でも抱っこは好き?。ねこはわがままってわかりますが、人を見て隠れなくなってくれる方法ってありますか。 3)仏壇でのいたずら。 女のこですがもうお転婆です。夜中(まあ夜行性なので仕方ないですが)一人(匹)きりになればあばれています。元気になってくれたのは嬉しいのですが父の仏壇であばれるのです。仏具(線香立等)は倒すし、夜中なので怒る事も出来ず、仏壇なので猫の嫌う匂いのスプレー等も出来ないし困っています。 4)この頃、ご飯を残す  カリカリのふやかしたご飯を残す様になったので、缶詰系を与えてみればきれいに食べてしまうのです。好き嫌いのはじまりですか。 (今、ちょうど私の子供もにんじん嫌いで。一緒状態??)缶詰よりもこねこの内はカリカリと何かで読んだのですが、栄養面的な事より、嗜好の方優先しても、大丈夫なもんですか 以前飼っていた猫は大人だったし、首輪が付いていてから誰かが飼っていたような猫だったのでしつけも出来ていたし、すごく、おとなしく、人にも馴れていたので戸惑う事ばかりです。長々の質問で申し訳ないです

みんなの回答

noname#177391
noname#177391
回答No.3

我が家の経験です↓ 1)必死でウンチを、匂いや痕跡を隠そうとするんですよね。   我が家は、ネコが4匹に増えてから、衛生上、   トイレを、シーツタイプに変えました。   かきだす砂がないので、うんちも飛び散りません。   もしくは、トイレ自体の横枠を、   今よりもう少し高さのあるものにするか、   ご回答にもあるフード付きのものは便利ですよね。   砂で遊びたい時は、ベランダの植木の砂で遊ばせています。 2)まだまだ人馴れしていないでしょうし、無理は禁物。   女の子だから、用心深いところもあるでしょう。   ネコってわがままというより、   自分で自分を守れるように常に気を配って生きているんですよ。   三ヶ月くらい、必要以外は、   押入れから全く出てこなかった子猫もいます。   今では、玄関先に迎えにくるほど、甘ったれですが、   用がなければ、出てこない猫も普通にいますよ。   様子を見て、基本的には、好きなようにさせてやること。   それが、ネコにとって、一番居心地が良いことです。    3)ご回答されているとうりですが、   いたずらされては困るもの、場所は、   見せない。行かせない。触らせない。   我が家では、夜の間、出かける間は、仏壇の扉は閉めておきます。 4)カリカリ本来の味、意味を考慮すれば、   ご回答にもあるとうり、ふやかさないほうがベストです。   ふやかしたカリカリですと、歯に良いものではなくなりますし、    腐りやすくなります。   又、家に来るまで、缶詰(缶詰に似たもの)をもらっていた、   もしくは、親猫の持ってくるエサが、小動物だったりすると、   カリカリには全く免疫がない可能性も。   朝は子猫用のカリカリ、   昼は子猫用の缶詰、など、少しずつ慣れさせていけば、   食べるようになります。   特に、お出かけの際や夜、人が寝ている間に、   置いておくものを、缶詰にせず、カリカリ(少量)にすると、   衛生面も安心ですし、おなかがすいたら食べるはず。   「総合栄養食」であれば、缶詰だけでも、栄養面は満たされます。   特に「子猫用」の「総合栄養食」と明記された缶詰なら、   栄養は十分豊富です。

  • kw1120ey
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.2

こんにちは。 >1)トイレの事 これは、いつになっても変わりませんね~。 猫砂を変えるか、トイレをフード付きの物に替えては? >2)人をみたら隠れる。 まだ子猫なので、好奇心と恐怖心の塊だと思います。 もう少ししたら、性格がハッキリしてくるのでは? >3)仏壇でのいたずら。 いたずらされて困る所は、その部屋に入れない様にするしかないですね。 >4)この頃、ご飯を残す 雑誌などに、「猫は慣れた味の物を」などと書いてあるのお見ますが。 ウチのは、同じ物は5日もしたら飽きます。 ある本に、「動物病院に入院した時の事を考えて、いろんな味に慣れさせた方がいい」とも書いてました。 あまり気にしなくてもいいのでは? 日が経てば、個性が出てくるので、それに合わせていけばいかがですか。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

大変ですよね、仔猫は、ある意味悪魔です(^_^;) 1) ・掻き出し:容器がネコのトイレでしたら砂の量を少なくすること  でしょう。我が家は、手のひらより小さい時に、タンク付きのト  イレで、一杯入れていたら、朝起きたらタンク全てがカラになっ  てそこらじゅうが砂だらけでした(;_;) ・う○ち  掻き出しの延長かもしれませんね。 2)これは慣れしかないでしょう。時間が解決するまでじっと我慢だ  と思います。 3)テグス作戦をお勧めします。仏壇に2本くらい、ネコの顔の高さ  ともう少し高いところに、テグスを巻き付けて置きます。いきな  り顔にテグスが当たると、ネコは嫌がって近づかなくなります。  テグスはピンと張ってください。仏壇が傷つかないように、角角  には新聞紙を何重かに折った物を挿みます。 4)カリカリはそのまま与えたら如何でしょうか。歯ごたえのあるも  のが無いと、歯の成長に困ると思います。カリカリも種類がある  ので、種類を変えるという手もあります。

関連するQ&A