• 締切済み

ひっかかれない猫の押さえ方を教えてください

お尻周辺にウンチをつけてしまう猫を飼っています。 ウンチのついた毛をカット、またはお風呂で洗うことが日課なのですが 猫の気性が荒いため、首の後ろと尻尾を同時に掴んで持ち上げる持ち方をしています。 (普通の抱っこはできません) 母が上記の持ち方で猫を持ちあげ、私がその隙に手早くお尻の毛を切ったり、洗っておりました。 先日、知り合いの方からその持ち方では猫がかわいそうだから止めるようにと言われ、 他の押さえ方をいろいろ試してみたのですが どれも激しくひっかかれるか噛まれるかしてしまい、難しいです。 うまく押さえつけても、猫のお尻も床にくっついた状態になり、肝心のお尻が洗えません。 最近はケージに猫を入れ、ケージごとバスタブのお湯に漬ける方法で洗っていますが この方法は猫のほぼ全身が水で濡れてしまう上、猫もパニック状態になってしまい大変です。 この他に、ひっかかれずに猫を押さえる方法はないでしょうか?アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

引っかかれずに暴れる猫を押さえるのはすごく難しいです 業界的には保体(ほてい)というのですが、この技術を完璧に習得するのに動物病院の看護師さんなんかも毎日苦労しています。 今度ワクチンや爪切りなんかで病院に行くことがあれば保定がうまい看護師さんとかにコツを聞いてみるといいと思います。

  • yuimakozi
  • ベストアンサー率22% (25/110)
回答No.4

ペットショップに行くと、首の回りに巻くプラスチックの用具が売っていますよ。 獣医さんが猫に注射したり診察したりする時に、噛まれないように使っているのを見たことがありませんか。 これを使えば、少なくとも噛まれる心配はありません。 あとは、長毛種の猫ならば肛門の回りの毛を切っておくことですね。 爪も2週間に1回は切っておくこと。 便が柔らかくて毛に付くのなら、何らかの病気ですね。獣医さんに診てもらいましょう。 少々、うんちがついたからと言って強引にお尻を洗うというのは、どうなんでしょうか。 猫は、舐めてきれいにすると思うんですが。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.3

大変そうですね. . . しかし、ケージをお風呂にそのままつけて、というのは 人間がされたとしても大変な恐怖感を抱くと思います。 ストレスで病気になる場合もあるので、 . . . ちょっとずつお尻を濡らして(さっとふくことを繰り返す、あまり好きでないと思われますが一瞬水をスプレーするとか)便を柔らかくして とりやすくしてから手早くやるとかでしょうか。 爪切りはできない猫でしょうか? お尻をきれいにする前に、まず爪切りはしておいたほうが無難なのですが、 それもできない場合、分厚い皮ジャンと園芸用などの皮手袋を付けて やるという手もあります。下半身は、皮のズボンまたは、厚めのジーンズ(本気攻撃だと これも万全ではありません。) しかし、いずれも猫に圧迫感を与えることではありますね。 洗濯ネットを利用して、お尻だけ出して(たぶん後ろ足も出てキックしてくるのですが) さらに、猫の上半身(できるだけ、目のあたり. . .)を息がちゃんとできるくらいに大きなタオルや、 ブランケットなどで覆ってしまう。あるいは、通気性があるものなら、 袋状のもので上半身を覆う。 このばあい、前のほうに布をかぶせる人間、またお尻のほうをふく人間、 最低二人は必要です。 怖い持ち方、怖い体験(ケージごとバスタブに)というのが、余計に攻撃性に 拍車をかけてるのかもしれません。 ちなみに優しく声をかけたとしても、 大嫌いなことをされている=声が関連付けされる可能性もあるため、 とにかくはできるだけ1秒でも短くしてあげることが大切かも。 質問者様の持ち方(首とお尻)、ケージごとお風呂、というのは どっちも、怖さ度合いが高すぎかもしれませんね。 今回の場合、毎回便がつくというのの根本原因もちょっと気になります。 長毛の猫だとつきやすくはありますが、 便がそもそも柔らかいのかもしれません。 胃腸ケアのフードに変えるとか、あるいは乳酸菌生成エキスをちょっと試してみるとか. . . (あるいは、なにかアレルギーなのかもしれないので、グレインフリー/穀物不使用 タイプの フードを使ってみるとか?) センシティブなおなかの場合、フードの切り替えも徐々に、徐々にと 段階を踏まないとよけいにグルグルになる場合もあるので要注意です。 あと、ちょっとずつでも、抱っこはできなくても、人間とのスキンシップで 猫が楽しい、気持ちがいいと思ってもらう努力も必要かもしれません。 その猫によりますが、なでる、のどをさする、首をもむ、お尻の上のほう(腰の上?)をとんとん 叩いてみるなど。それぞれの猫のツボが違う場合もあるので、 大概の猫が好きでもその猫は嫌がることもあります。

  • 56560731
  • ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.2

かわいそうですがおらのやり方 風呂場に連れて行き1人はタオルで目隠しをして 四つんばの状態で体抑える役をしてもらう あばれるならタオル目隠しして股の間に 軽くねこをはさむ そしておしりシャワ-して先のまるいはさみで 毛を2本ではさみすくいあげてお毛毛をカット はさみ危なければ防水バリカンでカット バリカンは安全 はさみあぶなからずや カット時十分注意されたし

kkuji1123
質問者

お礼

ありがとうございます。 我が家の猫は猛烈に暴れるので、タオルで目隠しようとするともう一人人員が必要かもしれません。 足の間に挟むということですが、足の間は噛まれないんでしょうか?

回答No.1

 ホムセンへ行けば作業用の牛皮手袋があるから、当分はそれをはめて作業しなさい。  ヌコも爪を立てても無駄だと思うようになれば、爪攻撃を控えるようになります。

kkuji1123
質問者

お礼

ありがとうございます。皮手袋使ってます。 皮手袋でも抱っこ、というか優しめの抱き方だと猛烈に暴れてすり抜けるか、胴体部分に噛みつかれてしまうので、結局力で押さえつけるか(これをすると猫のお尻も床についてしまいます)首と尻尾で持ちあげることになってしまいます・・・。 もう少し人道的な方法を模索中です。

関連するQ&A