• 締切済み

保護猫の鼻水とトイレ

3日前に生後一か月ほどかと思われる子猫を保護しました。 食欲も旺盛で部屋の中を走り回り元気いっぱいなのですが以下のような状態です。 忙しくてまだ獣医に行けていません。 ・水や仔猫用のミルクを飲むときブシュブシュといったりくしゃみがあり白っぽい鼻水が出る ・保護した時は目ヤニや鼻水で鼻を中心に黒かったのですがだいぶきれいになってきました  しかし今も涙が出やすいです ・大きめの箱にトイレに流せるおからタイプのネコ砂を用意しネコを何度も入れ手で砂をかく動作を  教えているのですが嫌がってすぐに出てしまいます お風呂の排水溝でうんちをしてしまったので  そのうんちをトイレに入れてまた砂をかく練習をしていますが嫌がってすぐに出てしまいますトイレを  教えるいい方法はないでしょうか? 以上のような状態です。鼻水と涙は獣医に連れて行けばすぐに治るのでしょうか?何度も通うことになるのでしょうか?大まかに大体の費用を教えていただけると助かります。 答えていただけるものだけで結構ですのでアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ayame30
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

保護した猫が落ち着いていて、食欲も元気もあるのであれば、 3日以内に獣医さんに診てもらうのがいいです。 ノラを保護した事情を話せば、 正確な月齢と性別(本当に1ヶ月くらいだとまだ判別できないかも)、 猫風邪の有無、寄生虫(ノミやダニなどのほかに腸内のものも)、先天的な血液の病気 など、 一通りの健康診断をしてもらえます。 忙しいを理由にこれ以上獣医さんに連れて行くのを先延ばしにしないでください。 子猫にとっては一生がかかっています。 鼻水と涙は、猫風邪の症状のようにも思えます。 保護前にいた環境がホコリっぽかったなどの理由による、単なるアレルギーのようなものかもしれませんが。 本当に生後1ヶ月程度であれば、内臓がまだ不完全なので、抗生物質の投与は難しいかもしれません。 猫風邪の場合、内臓に負担をかけても短期治療をするか、 弱い薬で長期間治療するかは獣医さんの方針次第なところがありますが、 2ヶ月くらいは週に1~2回何度か通うことになると思います。 治療費もそれなりに・・・心配なら、初回に獣医さんに確認してください。 また、予防接種も受けることを推奨されると思います。 効果を出すためには、3~4ヶ月目までに2回接種が必要になります。 最初の1年は、けっこう獣医さんに通うことになります。 なお、猫風邪はいくつが種類があり、いずれも薬で押さえ込むことができますが、完治はしません。 症状は出なくなりますが、一生キャリアになるので、老年になって体力が落ちてくると症状が再発します。 鼻のとおりが既に悪いようなので、風邪の症状を押さえ込めても、 鼻炎のようなクシャミと鼻水の症状は後遺症として続くかもしれません。うちの1ニャンがそうです。 獣医さんが適切な処置と説明をしてくれると思うので、従ってください。 トイレのしつけですが、子猫なので、あまり叩いてはいけません。 生後1ヶ月だと骨格もまだもろいですし、叩き方や場所によっては、 障害持ちにしてしまう可能性があります。 現行犯なら、少しきつめに叱ってもいいですが、 叩かず、低くうなるような声でダメっと言って下さい。 粗相をしたところにあとから連れて行かれても、 猫は何を怒られているかわからないので、飼い主への恐怖心だけが芽生えます。 トイレのときに、砂かきをしない子もいるので、 無理やり砂をかく動作をさせられても子猫は理解できないです。 猫は、自分や近しいものの排泄物のニオイがするところで排泄する習性があるので、 しつけには、これを利用します。 粗相をした場所の除菌・消臭は徹底的にしてください。 (ニオイが残っているとまた同じところでする) 月並みですが、小の方の粗相をしてしまった場所の布を切り取る、尿を採取するなどして、 子猫の排泄物のニオイがするものをトイレに入れておくと自然にトイレで排泄するようになります。 また、子猫を見ていて、排泄場所を探しているようなしぐさが見られたら、 (部屋の隅などでニオイをかいで何かを探す様子を見せます) 抱っこしてトイレに入れるというのも効果的です。 このとき、くれぐれも手を持って無理に砂かきをさせたりしないように。 トイレにいれて、あとは見守ります。 子猫の世話は本当に大変ですが、ぐんぐん大きくなる姿を見られるのは、 子猫から飼う醍醐味です。これから楽しみですね。 がんばってください!

99776688
質問者

お礼

詳しくお答えいただきありがとうございます。 その後獣医に連れて行き薬をもらい鼻水と涙も止まり 元気に走り回っております。

  • sabro-
  • ベストアンサー率27% (54/199)
回答No.4

ネコのトイレのしつけについてですが、動物保護的なやさしいしつけではノラあがりのネコちゃんはムリです。 もうスパルタですね! まずは、いけないところで糞等をした時は、そこに顔をこすり付け、2,3度頭(顔等)を少し力を入れて「ダメだっ!!」と、叩きます。 その後、糞であればその糞共にトイレに連れていき、トイレにも顔を少しこすり付け、匂いを確認させます。そしてトイレはココだぞっ!と、頭をなでて教えます。 > 嫌がってすぐに出てしまいます。 ・しっかり捕まえて逃げない様にしなければダメです。「ホラやってごらん!?」的な寛大??な対処ではムリです。 そのうち、マーキング(至るところでオシッコ等)するでしょうね。その時も同様にキッチリと、きつく叱りつけます。 事実、ネコ相手に「ヨシ、ヨシ!トイレはココだよっ!」等という優しいしつけ等では、販売されている、少ししつけがすでにされているネコ以外は絶対的にムリです。そんなネコでも環境が変われば、新たな場所でのしつけが必要になります。 可愛そう等と思うかもしれませんが、きっちりしつけておかないとこのままでは、本当に成ネコになってからでは、手がつけられない【ネコ様】になってしまいますよ!?

99776688
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 あれから少しずつトイレができるようになりました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

食欲があるようなら、獣医さんに風邪薬(抗生物質の粉)を診察なしにもらって、ウェットタイプのフード一口大の中に団子のように包んで粉を隠し、それを一口で食べさせます。 目薬もとろみがついた専用のタイプがあるのですが、すでに目やにが収まりつつあるのと、目薬をさすための保持や目薬が目にあたるのが苦痛で、あなたをこわがってしまうかもしれないので、今回はナシで抗生物質だけで乗り切れるでしょう。 トイレは、おそらく外のように、身体を全部伸ばしても壁にあたらず、砂もかいていて前のが出てきたり底がでたりしないくらい深めに、平べったいダンボール箱にネコ砂を入れてあげたほうが、満足いくまで砂かきして隠そうと頑張ってくれます。 症状が落ち着いたら、獣医さんにワクチンを打ってもらってください。

99776688
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 その後獣医に連れて行き薬をもらい鼻水と涙も止まり 元気に走り回っております。

回答No.2

そのくらいの子猫ではケージに入れていました。 まだ、寄生虫もいるかもしれないし、昔、保護した子ではノミの付いている子もいましたから。 また、小さすぎて踏み潰す危険や、狭い場所に入り込み出てこれなくなる危険、誤飲の危険もありますから。 ケージに入れてそこにトイレもいれると、小さいうちでは区別なくトイレで寝たりしますが、そこしかするところがないので少しづつ覚えていきます。うちは5匹いますがみんなそれでOKでした。 ご飯を食べるとほどなくトイレをすると思うのでそうしたら少し部屋に出して遊んであげて、またケージにいれるようにするといいですよ。 ケージ内できちんとトイレを覚えると大人になっても忘れません。 しかし、トイレ掃除を怠ったり、尿路系の病気になると他でしてしまうこともあるので注意してください。 また、去勢せずに大人になるとマーキングでおしっこのスプレーを吹きかけるようになるので動物病院と相談して手術するのをお勧めします。

99776688
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 あれから少しずつトイレができるようになりました。

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.1

鼻水と涙は、猫カゼか鼻炎、結膜炎または他のウイルス感染症かも分からないので、まずは感染症の予防の為にもワクチンを打ってあげないといけません。 うちの場合は、最初が「3種混合ワクチン」5,000円で、1ヶ月後にもう一回同じワクチンを打ちました。 その後は年1回になります。 保護猫だと、いろんなばい菌や虫の被害にあっているかもしれないので、即刻診断結果がでないような場合は検査が必要です。 糞便500円、耳垢・皮膚1,000円、角膜1,000円、X線3,000円、血液3,000or7,000円(うちの場合) 最初から全部の検査はされないと思うし、薬も2週間まとめてとか療養食の購入なども無いと思うので、「ワクチン+診察料+簡単な薬代」程度だと思います。1万くらいで足りると思いますけど・・・ そして1回の通院で終わるとは言い切れないけど、結果を聞きに行くのは自分だけで行ってもいいし、電話でも教えてくれる場合もあります。(猫は外出が嫌いだったりしますので) 診察に1回、薬で治ったかを見てもらうのに1回は必要でしょうね。 うちも元野良なので、最初の数ヶ月はちょっと大変でしたけど、 「1つの病気で2回行く」「1回目5,6千円。2回目2千円」くらいの目安をつけています。 これは、健康な人間がたまに風邪ひいて病院に行くレベルで、本物の病気はまずは気にしない方がいいですよ。 人間と一緒で、あれやこれや気にしすぎの方が体も心も病気に弱くなるので・・・ 野良猫だから、1ヶ月しっかり生きてきた生命力を持ってるから、まずはワクチンですね。 トイレにウンチを入れると「汚れてる」と思うので、おしっこで濡らしたティッシュの方がいいのでは? 匂いが付いたトイレを覚えるのであって、汚れたトイレではしたがらないです。 「おしっこしたいけど、トイレにはウンチがあって汚い・・私はどこでしたらいいの~?」って感じです。 もうウンチは取り除いて・・・それでも匂いは付いていると思います。 念の為に、おしっこをティッシュにさせて箱にも少し匂いが付くようにすればいいですよ。 あと、砂をフカフカ(袋で指示された分量)に置きすぎると、フカフカでトイレをするのを好むようになるようなので、将来、布団で粗相したり・・・の心配があるので、フカフカにしない方が良いですよ。

99776688
質問者

お礼

詳しくお答えいただきありがとうございます。 その後獣医に連れて行き薬をもらい鼻水と涙も止まり 元気に走り回っております。 トイレも今は大丈夫になりました。