- ベストアンサー
痴呆かもしれない義父への対応
義父(同居していません)は先週全身麻酔で手術しました。 (詳しい内容は聞いていません) 術前から妙な事を言うようになったそうです。 お金がなくなった・義母(妻)の名前がわからない・日付がわからない・手術をこれからするのにもう終わった・・・などなど。 術後、もっとひどくなり暴言を吐く様になったり暴力まで出始めました。 そんな義父への対応なんですが、例えば義母がお金を財布から抜いた、と言われた場合 「そんなことしていない」とキッパリ言うのがいいのか、それとも 「確かめてみるね」などと共感?するような対応をするのがいいのか・・・・。 義母や息子は頑なに「そんなことない」とか「してない」とか頭から否定するような言い方しかしません。 実際そうなんだから、そう言っても間違いではないと思うんですが 嫁の立場の私が「そうだね。ちょっとお義母さんに聞いてみるね」と言うと一応は落ち着いてくれます。 さて・・・・どういう対応が一番いいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たぶん環境の変化で、一時的にぼけてしまったのかなと思います。 年をると、環境の変化は一番ストレスになります。 なので、共感したほうがいいと思います。 「なくなったの?」「一緒に探してみようか?」とか。 「いくらあったの?」とか。 「そう?私はとってはないと思うんだけど…。 私がとったところをみたのね?」 「いつかしら?お財布みてみるわ」とか。 ただでさえ入院・手術・(安静?)でストレスなのに 本人はまじめに盗られたと思っているので それ以上ストレスを与えてはいけないと思います。
その他の回答 (2)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
そこにいない者を犯人にするらしいので「お金は取り返してここにあるよ」といって子供銀行券を見せればよろしい。 否定するとむきになってよくないので当たり障りのないことで紛らせばよろしい。 これ惚けた人の取扱いの鉄則です。 他の方たちも伝えてください。
お礼
お礼が遅くなりました。 やっぱり頭っから否定するのはよくないんですね。 「うんうん、そうだねぇ」って言うだけでも落ち着いてくれるので、お見舞いに行ったときはそう言うんですが、義母とはちょっと違う対応なので 私自身が迷っていました。 ありがとうございました。
こんにちは。 5年くらいまえですが、祖母が同様の傾向がでたときに、 祖母が過去にかかったことがある病院に相談して、 直ぐに、診察してもらいました。 痴呆の初期に有効な薬があるとかで 初期にシッカリ飲めば、痴呆が本格化しないで食い止め かつ、痴呆の病からも回復するそうです。 脳の中の、何かが破壊することで痴呆が生じるそうですが 脳の破壊を食い止め、修復することのできる薬だと聞きました。 現在の祖母はすっかり元気です。 新聞を読み、TVで最新のニュースを見て、 私の仕事に関わる情報だと、メールで意見してきます。 週に数度の体操にも精を出していますし。 あの一時期の痴呆かと思われる症状が嘘のような回復ぶりです。 早期にドクターに相談されるのが先決かと想います。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 とても心強い情報、ありがとうございます。 義両親とは離れて(他県)住んでいて、今の状況では嫁の私が口出しできないので 落ち着いたら(けど早めに)義母にこの件を話してみます。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなりました。 そうですね・・・・義父も入院生活でかなりのストレスを感じていて その上の手術なので大変だと思います。 それに付き合う義母も大変なので、義母自身もストレスなのか、義父の言うことを否定するばかりで。 なるべく共感するようにして、今後を見てみます。 ありがとうございました。