• ベストアンサー

対 保険会社について

子供が授業中友達を押してしまい相手のお子様の前歯を折る怪我を負わせてしまいました。当方個人賠償責任保険に加入しており、保険で何とかしようと思い尋ねた所、授業中は学校の管理下なので学校が保障すべきなので対象にならないと言われました。休み時間、登下校中等なら対象になるとも言われました。現在小1なのでこれから長い付き合いになる学校に管理ミスの責任を追求するのも出来かねるので非常に困っています。 保険の契約書にはその様な事項は記載されておりません。今後どの様な対処をしていけば良いかお知恵を貸して下さい。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

 まず賠償責任保険は法的賠償義務が無ければ機能しないということを抑えてください。これは保険会社の判断がどうという問題ではありません。  次に質問でも書かれていますが、今回の案件は「学校の管理下」ということなので、学校側で対応してもらうというのが筋です。おそらく学校側としてはそういった場合の賠償責任を果たせるような保険を手当てしていると思われますが、そのこと自体は質問者さんには関係のないことです。  そこで今回の対応なのですが、やはり学校側と話し合うことが大切だと思われます。まず、保険会社に「学校の管理下なので学校側に対応してもらうように」といわれたことを伝えましょう。というのもそういったことに知識のない人間が対応している可能性もあります。もしそういった保険がない、そちらでは対応しきれ無いとなった場合は改めてどういった割合で負担するのかを話し合うべきです。 はじめから自分たちで負担するつもりなら、協議の必要もありませんが。

pu-ko3
質問者

お礼

早々のお返事有難うございました。大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A