- ベストアンサー
この shall は単純未来か義務のどちら?
No law, varying the compensation for the services of the Senators and Representatives, shall take effect, until an election of Representatives shall have intervened. shall の一番目は義務「べき」でしょうが、2番目の shall は「べき」なのか単純未来なのかどちらでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。早速のお返事を有難うございます。補足質問にお答えします。 ご質問: <あつかましいのですが、parismadam さんならどう訳されますか?> なかなかテクニカルな和訳の引き出し方ですね(笑)。 前後文脈から判断できかねますので、文法的な視点からの訳になりますが、、、。 1.varying: (1)この現在分詞は、分詞構文で「理由(Asに匹敵)」を表すと思われます。 (2)ここでの意味は「変わる」という自動詞で使われています。その主語は、the compensation for the services of the Senators and Representativesでしょう。 (3)本来、理由を表す分詞構文は主語を分詞の前に置くのが普通ですが、varyの主語が長すぎるので後置しています。 2.the Senators and Representatives: 米議会で、Senatorsは「上院議員」、Representativesは「下院議員」になります。 3.以上を踏まえて和訳例は 「上下院議員の業務に対する報酬が変わるので、選挙の調停が終わるまでは、いかなる法律も実施されてはならない」 ぐらいになります。 ご参考までに。
その他の回答 (1)
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
こんにちは。6/17のご質問ではお返事を有難うございました。 1.最初のshall: shallは否定語と一緒に使われると「禁止」を表すことがあります。この場合も主語のNo lawと呼応して、「禁止」になっていると思われます。 意味は「どんな法律も~であってはならない」という意味になります。ここでは、「どんな法律も~するまで実施されてはならない」となるでしょう。「~べきではない」という訳も問題ないと思います。 2.2番目のshall: おっしゃる通り「単純未来」になります。ここでは、have+ppと一緒に使われ、完了未来形になっています。「~してしまうまで」と完了の意味を含んでいます。 以上ご参考までに。
お礼
parismadamさま、本当にどうもありがとうございました!あつかましいのですが、parismadam さんならどう訳されますか?
お礼
ありがとうございました!!! 引用: 修正第二十七条 [一九九ニ年確定] 上院議員および下院議員の役務に対する報酬を変更する法律は、下院議員の選挙が施行されるまで、その効力を生じない。