- ベストアンサー
住民税が2倍
ニュースに疎くて恐縮ですが、住民税が2倍になったのは 事実なのでしょうか?。 恥かしながら全く経緯を認識しておらず、いきなりの値上げに 戸惑っているのですが・・。 特に恩恵も無く、単なる値上げなのでしょうか。 お手数ですがアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住民税が上がっても所得税が下がってるから差し引き0というのは語弊があります。 これは納税者全員の平均値を取れば差し引き0になるということであり、納税者個々の税金は上がることも多々あります。(特に低所得者層は増税です) 所得税と住民税の税率の合計だけを見ると差し引き0に見えますが、税金は累進課税(超過累進税率方式)で計算するので同じ税率にはなりません。 ※累進課税=安い部分は低い税率で、それを超えた部分にのみ高い税率を掛ける方式。 課税所得が340万円の人の住民税を例にとります。 変更前、変更後も340万円であれば住民税率は10%のように見えますが、累進課税で計算すると以下のようになります。 【変更前】 0万円~200万円に相当する額には5%課税 :200万×5%=10万円 200万超~700万円に相当する額には10%課税:(340万-200万)×10%=14万 合計税額=24万円 【変更後】 所得額に関係なく一律10%課税 :340万×10%=34万円 合計税額=34万円 所得額に対する税率は同じ(10%)ように見えるのですが、累進課税で計算すると税金は高くなります。 また1月に定率減税が廃止されてるので純粋に増税してます。 「税源委譲による増税+定率減税廃止による増税=大増税」となっている人は結構います。 実際に私も年間の住民税は2倍になり、年間の所得税は3割減程度にとどまってます。 ※所得税はボーナスにもかかっているので(住民税は毎月の給料のみ)、住民税と所得税を比較するときはボーナス時の所得税を含めた年間税額を見たほうが良いです。 同じような質問もありますのでこちらも参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3129830.html
その他の回答 (4)
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
課税対象になる給料や扶養家族の有無により みんなが2倍になるになるわけではないですが、 #2さんが仰有られているケース等が2倍ぐらいになります。 ただし、今年の1月より所得税が値下げされており 住民税の値上げ+所得税の値下げ=0になるように なっています。 とはいうものの、6月より定率減税が廃止され、 その分の天引きは増えちゃってますけどね。 (定率減税と税源委譲が同じに行われたので 多少ややこしくなっています)
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
基本的には差し引きゼロでも、実際の計算では大幅にちがいました。 私の場合は家業(自営)と別の勤務先があり2箇所から所得収得しているので、所得税も特別減税がなくなったので、昨年より減収しているのに金額は2万円以上増額。 住民税も昨年の2倍以上に跳ね上がったので現在の直接収入では支払えず、納税のために銀行に借金をしました。 2箇所で働いていると、収入が合計で少なくても税額があがるので困ります。1箇所で同額をもらえたほうが有利です。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
税源移譲と定率減税の廃止で、所得税が下がり(1月から)住民税が上がりました(6月から) 定率減税分廃止の分増えていますから、実質増税になっています 住民税が2倍位になるのは、独身者で300万前後、4人家族で500万強みたいです
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
税源移譲によるものです。 簡単に言えば、所得税が減って住民税が上がり、基本的には差し引きゼロという事です。 国税庁 http://www.nta.go.jp/category/topics/data/h18/5383/01.htm