- 締切済み
試用期間中迷っています。
食品製造業で中途採用で入社した大卒、23歳(男)です。 試用期間は約2ヶ月あり、来週の月曜日で一ヶ月経過します。 今非常に悩んでいます。どなたか回答宜しくお願い致します。 現在、従業員数は約15名で、社長を含め正社員は4人です。 中途採用で同じ時期に私を含めて、二人入社したのですが、一人の方は周りの従業員に仕事が出来ないと笑われ居場所が無くなったのか、一週間で辞めてしまいました。私もそうならない様に、初めはかわいがってもらい、一生懸命仕事を覚えようと努力しているのですが、一つミスをしてしまい、周りからの態度が急変し、「反省していない」とか「仕事を舐めているから失敗する」と陰口を言われてしまい、何も仕事を教えてもらえなくなってしまいました。それでも仕事で分からないことは聞こうとしているのですが、嫌な顔をされ、聞く事も怖いです。 友人や家族にも相談しましたが、「試されているんじゃないの?」と言ってくれるのですが、居心地が物凄く悪くなり、手が震えて、涙が出そうになります。(情けないです) せっかく内定を頂いたのに、今の状況では続けていく自信がありません。根性がないと思われても仕方ないと思います。 今の状況で辛抱しながら続けていくのか、転職活動を再開し直すのか悩んでいます。幸い試用期間中なので、年金手帳などの提出物は出しておりません。 どなたか、回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nantonokimi
- ベストアンサー率34% (117/338)
お仕事は楽しいですか? ご自分で合っていると思うんですよね。でしたら、もう少し頑張ってみませんか? 私はあなたが生まれた頃には社会に出ていて、今の会社でも数年たちますが、ついこの前大きなミスをしてしまったばかりです。 もう、ものすごく怒られました。入社以来のミスも並びたてられ、「ああ、この先もずっとこのミスは事あるごとに持ち出されるんだなぁ」と、自己嫌悪もひどくて、正直退職も考えています。 でも、できれば会社に残る方向で頑張ろうと思っています。 なぜなら、今辞めたら私にも会社に、私がいた事がマイナスで残るからです。挽回しないで逃げるのは、女がすたるってもんです。 ミスした自分がものすごく悔しいです。だから絶対に挽回してやる~と、思っています。 新人のミスは、程度によりますがあることだと思います。まだ新人の頃でよかったですよ。これがベテランの時に同じミスをしたら、もう、滅茶苦茶評価下がります。 ミスをしてしまったことは、どんなに悔やんでも取り返しがつきません。では、どうしたらよいのか。それは、そのミスを2倍にも3倍にもして教訓として生かすことです。 ミスした事がショックな分、次に操作するときはとても気をつけるようになれます。そして他の操作にも気を抜かなくなることにより、第二、第三の大きなミスを防ぐ事にも出来れば、あなたはミスの元手をとったことになりませんか? ミスした時の状況は思い出せますか?どの様な時にミスしたのか。今後はどうしたら、同じ状況にならないか。ミスを回避する様子をイメージしてみてください。 次には周りの方の様子を見てみましょう。質問をしたい相手は、お仕事を中断しても差し支えない状況か確認し、相手に負担をかけないタイミングをみはからって声をかけてください。同じことは二度聞かない様、必ずメモをとったり復唱する事できていますか?教えてもらったら、「ありがとうございます」とはっきりお礼は言われていますか? それが守られているなら、聞くことはあなたのお仕事の一つです。忙しいところすみませんという気持ちをもって、仕事の為に質問してください。職場では仕事が最優先です。嫌な顔されたって、押し切りましょう。 仕事をすることって、大変ですよね。今が一番辛い時かもしれません。 でも、これを乗り切れば、質問者様は一回り大きく成長できますよ。 職場の雰囲気が悪い時は、から元気でも挨拶は笑顔ではっきりといいましょう。雑用は率先して引き受けて、お仕事も一生懸命やりましょう。 笑う角には福来る。笑顔の人に幸運はやってきます。 お仕事を辞めるのも選択の一つです。しかし、問題を乗り越えられない人は、次の職場でも同じ問題にぶつかります。 どうしても辛かったら辞めてもいいですよ。でも、少しでも悔しくて、もうちょっとでも頑張れる勇気があるなら、踏みとどまってみませんか? ゆっくりと考えて、ご決断をしてください。 御自分が納得される道を選択されるよう、応援しております。
- cev87700
- ベストアンサー率72% (187/257)
試されてますね。 根性やミスを、では無くて「本当に貴方がこの業界でやっていきたいかどうかの意志を」です。 新人がやるようなミスは誰でもやります。ミスをすればどんな形であれ注意を受けるのは当然のこと。 周りの人は教育者ではないのですから、ドラマの教師のように説教できないのはそれも当たり前のことです。 新人にモノを教えるということは、仕事をしている人が自分の手を止めることになります。大きく言うと利益につながる行為をとめて、利益を出せない人の為に行動するということです。 ところでどんなミスをされたんですか? 遅刻などの勤怠や確認ミス、聞き漏らし、手順飛ばしや礼儀に関するミスであれば、厳しく説教されて当然です。それは年齢や経験に依存しないミスですから。 それで嫌だというならば、何処に転職しても一緒でしょう。 お客様に影響の出ない書類の誤字脱字や、整理整頓などといった細かいものでトラウマになるくらい言うのであれば、それは環境が悪いかな…と思います。 一概には言えませんが、特に新人がするようなミスは同じ業界であれば何処に行っても同じような目にあうと思いますので、別の会社に行けばこんな目には会わない、というのは難しいかと思います。 …いずれにせよ、新人がするミスなどは誰もが通る道であるはずです。そういった痛みを乗り越えてでもやりたいことなのかどうか。 そこに尽きると思いますよ。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 ミスというのは、機械操作によるミスです。 大学時代に製造関係で、5年アルバイトを続けられたので、やっぱりモノづくりが好きというか、自分に合っているんだなと思います。 これから様子を見て、意思決定したいと思います。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
最初から完全に仕事ができる人はどこを探しても降りません。先輩に聞きながら、ミスをしながら成長します。悩みは誰もが経験したことです。自信がないならやめるのも方法のひとつですが、これからもそういう場合もありうることも覚悟してください。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 回答者様が申されるように、覚悟は充分承知しています。 これから、期限までに様子をみて、これからの自分を考えたいと思います。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 仕事は楽しいか?と問われると少し疑問に感じます。 ただ、お金を得る為に、一生懸命頑張ってきて気がついたら今に至るという状況です。 今は少しでも楽しくしようと努力しているのですが、挨拶をしても無視です。現場に笑顔は一切なく、いつもギスギスしています。雰囲気と陰口で押し潰されそうになる時があります。 しかし、回答者様のご意見を拝見し、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。結果、辞めたとしても、教訓を次で必ず活かしたいと思っております。