- ベストアンサー
風はどうして夜になると止むの?
ふと思ったので質問します。タイトル通りですが、昼間は窓を開けていると気持ちのいい風がとても沢山家の中を通り抜けていきます。でも、夜になるとふっと風は止んでしまいます。それはなぜですか?夜も風があればすごく気持ちよくていい気分で眠れるのに(笑)。簡単でいいので教えてください(^-^*)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問の趣旨は海風、陸風だということで・・・。 昼間は陸地の温度(地面の温度)が海面に比べて高くなるため、陸地では上昇気流が発生、海から空気が流れ込みます(海風) 夜になると陸地の温度が下がり、相対的に海面の温度が上がるため今度は逆に陸から海向けに風が吹きます(陸風) 夜明け前後と日没前後は「なぎ」といって、海面と陸地の気温が拮抗し、風はやんでしまいます。 この海風、陸風は局地的なもので、天気図に出るような気団の配置とは比べものにならないほど小さい規模です。 ということで、夜になると風がやむというのは? 風がやんでしまうのは「なぎ」の時なのです。
その他の回答 (1)
noname#5646
回答No.2
そもそも風とは、大気に対流が起こるために吹くものです。 大気の対流はすべからく太陽光線をエネルギー源としています。 従って太陽の出ていない夜の方が、昼間よりも大気の対流が不活発になる から、風も弱くなる、ということができるでしょう。単純に。 もちろん日が沈んだとたん、ピタリと風が止むわけではないですが。 ひとことで言うとそういうことになります。
質問者
お礼
お返事ありがとうございます☆風は、空気が温められて移動するから起こるのですね。、、中学で習ったような気もします(^-^;)ヾ夜になると風が弱くなったり止んだりする理由がよく分かりました。ありがとうございました(^-^*)
お礼
早速のお返事をありがとうございます(^-^*)すごくよく分かりました。自然ってすごいですね(・・笑)。今日は台風が近付いているせいでこの時間でも風が止みません。涼しくていいけど台風が来るのは嫌だなぁ、、。