- 締切済み
大量の情報(記憶)を上手に利用する方法を教えてください
去年起業し、1年間必死に勉強してきました。 ・コミュニケーション術 ・マーケティング ・IT関連技術(HTML/CSS/PHP/SEO) ・会計 これらの知識を高めるために、150冊/年以上の本を読み、毎日、新聞を3紙、週刊誌、月刊誌、ニュースサイトの巡回、有益なブログ・メールマガジンの購読をしています。また、オーディオブックも複数購入し、移動時間(1.5時間/日)はかかさずiPodで勉強しています。 また、情報整理の方法として、物理的な書類・記事の整理はドキュメントスキャナーでOCRファイリング、Googleデスクトップ検索、タスクはRemember The Milk、気になったWEBサイトはソーシャルブックマーク、考え事にはマインドマップ、GTDなどもかじっています。 えーと、なんか自慢に見えたら大きな誤解なんで、もうちょっと辛抱してください。 自分なりに一生懸命やっているつもりなんですが、こうやって収集した、一度は知識にしたつもりの情報が、まったく引き出せない、活用できない、結局わたしの頭脳では無意味なのか、ということで悩んでいます。 せっかく勉強したことを無駄にしない、劇的に変わる整理術や、ハック、考え方があったらぜひ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。