- ベストアンサー
臨時記号や調号に出てくる#や♭の弾き方
ピアノを初めて半年ほどの初心者です。 最近になり、#や♭を練習するようになったのですが、楽譜に#や♭が出てくると混乱してしまいます。 特に、調号もあって臨時記号にも#や♭が入ってくると(初心者の練習なので少しだけですが)、黒鍵を弾いていいのか白鍵を 弾いていいのか一瞬のうちに判断できず、今弾いている音に#や♭がついていたかわからなくなり、弾き終わった楽譜を見返そうと してパニックになりそうです。 #や♭はどのようにしたら克服できますか? ”練習あるのみ”、”とにかく馴れ”などということはわかっていますが、具体的な練習方法や克服方法があるようでしたらお教え下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こればかりは練習を重ねないと慣れないですよね。 おそらく知っていると思いますが、 #は半音上げ。 ♭は半音下げ。 なので、#があったら引いている鍵盤の一つ上の音を弾く。 ♭だったら引いている鍵盤の一つ下の音を弾く。 というのを頭に叩きつければよいと思います。 あまりあせって練習せずに、楽譜をよく見ながらゆっくり練習するのがいいと思います。 指ばかり見ていてもいけないそうです。 パソコンと同じで、鍵盤を見なくても弾けるように、楽譜をよく見、 1音1音確認しながら弾いていったほうが良いと思います。
その他の回答 (3)
- lilact
- ベストアンサー率27% (373/1361)
1、練習している曲の音階練習と和音(カデンツ)練習を沢山する。 2、楽譜の臨時記号が付いた音符に色鉛筆などで印を付けておく。 3、間違えたら、そのつどその部分を集中練習する。 特に音階練習をいろいろな調でやるといいと思いますよ。
アマチュアギタリストです。 >#や♭が入ってくると、黒鍵を弾いていいのか白鍵を弾いていいのか一瞬のうちに判断できず、今弾いている音に#や♭がついていたかわからなくなり 楽譜というものは鍵盤の白鍵・黒鍵と対応した構造になっていますから、ギターと違い、#や♭が付いていないところは白鍵を、ついているところは黒鍵(#なら上の黒鍵、♭なら下の黒鍵)を弾けばいいのであって、簡単だなあと思いますけど。 楽譜で表される音はわずか#・♭を含めてもわずか11音の繰り返しにすぎないので、楽譜のどのポジションがどの鍵盤に対応しているのかを覚えれば簡単だと思います。
- wavenight
- ベストアンサー率27% (13/47)
最初は、「ド」は、この鍵盤、「レ」は、この鍵盤、、、というように 覚えていったと思います。 同じように、「ソ#」は、この鍵盤、「シ♭」は、この鍵盤 と、音と鍵盤の位置を結びつけて覚えるといいと思います。 練習や慣れは、確かにあります。練習がんばってください。