- ベストアンサー
子供の集中力 親ができることは?
小学生の長男ですが、集中力がありません。良く言えば好奇心旺盛なのですが(^^)、1年のころから授業中うわのそらだったり、手遊びや取り掛かりが遅かったりして注意されることが多々あります。ですがテストの結果やノートを見るとちゃんと出来ています。今はまだ低学年なので何とかついていけてると思いますが、この先授業についていけるか心配です。 朝ごはんはきちんと毎朝とって登校しています。寝るのは10時までにはベットに入るようにしています。 子供に集中力をつけさせるために、親が家庭で出来ることが他にないかと考えています。 何か良いアドバイスがあったら教えて下さい。 完璧には出来ないと思いますが、出来ることをしたいと思っています。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供の集中力なさって親に問題ある気がする。 あれやれこれやれなにやれそれやれ…。 そんなことを幼い頃からしていると、一つの事に集中が出来なくなりそうな気も…。 長男って事は…男ですよね。 男性の脳は、一点集中力に特化している筈なんですがね。 そもそも、授業中の上の空って…他の事に集中しているせいとは考えられません? その時の長男の頭の中では、「帰ったら、○して…終わったら、これをやろう。その次は何をして…」って帰宅後の予定を立てるのに集中してたりとか…。 ゲームとかに集中していて、声をかけても返事がないとか…漫画を読んでいる時に話しかけても、空返事しか返ってこないとか…これも集中ですよね? 集中力を持っていないのではなくて、何に集中するべきなのかを理解できていないだけでは?
その他の回答 (4)
- ka-shan
- ベストアンサー率0% (0/1)
今現在、同じ状況かと思います。ものすごく気持ちがわかります。今3年生の息子がいます。授業中、集中せずマジックで手に落書きやらトイレに何度も立つ・・・等。困り果てています。1年生の頃から先生に言われ続け・・・辛いですよね。親としては子供に言い続けていくしかないと思います。1つの方法として、なかなか集中できないけどその中でも得意な教科・好きな教科を知り、子供と今日はその勉強をがんばる!!と約束し、帰ってきてノートに書いてきたら、今日はがんばったね。と褒めてあげることもいいかと思います。うちではこの方法で何とか少しづつ集中する日もでてきたみたいです。それと、「子供の集中力」のついて調べたら、毎日の勉強で、時間を決めてするよりは、ページやこれだけと決めてそれが早く終わってもじゃあ次は・・・としないできっちりやめること。難しい問題で長くかかりそうなら途中から一緒に解いてあげることがいい。とありました。まだ、実行してませんが、うちではすぐにでも始めたいと思っています。 親としては子供のことが心配なことは1番ですが、先生に言われると本当にへこみますよね。でも、先生の中には、ただ授業を進めて終わらせれば・・・と思っている人も多いと思いますが、考えようによっては、うちの子供をきちんと見てくれていると思っていると少しは楽かと思います。ただ、言われてすぐには「また・・・」と落ち込みますが。 長くなってすみません。
お礼
お礼が遅くなってすみません。沢山の方に返答頂いてすごくうれしいです。ノートや筆箱を見るとその時の子供の状態が何となく分かりますよね。褒めて育てるって良く言うけど、なかなか継続していくのって難しいです。 >難しい問題で長くかかりそうなら途中から一緒に解いてあげることがいい。 これ私もどこかで見た記憶があります。 前の担任に「もう一人で宿題に集中していい学年です」と言われたことがありそれがまたプレッシャーになったりもしたんですが、自分の子供のペースに合わせて行こうと思います。 先日あまりに宿題が進まないのでガミガミ言ってたら「僕だって今日学校で最悪の事があったのに」と言い出し、この子も学校で色々あってがんばっているんだなと思いました。家で少しゆっくり出来るようにしてあげようと思います。今の子は忙しくて大変ですよね。長くなってすみません。元気が出ました。ありがとうございました。
#1さんへのお礼を踏まえて書き込みます。 うちの長女(小2)は、家ではのんびり屋さんで、学校ではしっかりしています。 子供にはバランスも必要だと思います。 長女に関しては、のんびりがダラダラに見えてしまうことがありますが、 家でのんびりすることが学校への活力になるのだと思っています。 >親が家庭で出来ることが他にないかと考えています。 うちの子は8時には布団に入ります。朝は6時起きです。 質問者さんも、もう少し早めに寝かせるように気をつけてみたらどうでしょうか。 あとは、小学生と言えども自分の人生を歩き始めていますから、あまり干渉しないことです。 本人の力を信じて、認めて、許して、「学校がんばってこい!!」と笑顔で送り出すのが一番だと思います。 >1年のころから授業中うわのそらだったり、手遊びや取り掛かりが遅かったりして注意されることが多々あります。 長女のまわりの男の子を見る限りでは、普通のことだと思います。 先生から言われたんですか? もっと別の、良いところは言われませんでしたか? 良い先生なら、子供の良いところも見つけてくれていると思います。 先生が子供の良いところを見つけてくれないなら、1年間諦めて・・・(笑)、変わりに質問者さんが良いところをたくさん褒めてあげてください。 集中力がないと決めつけることが一番悪いと思うので、 向かわせたい方向の事柄で子供を褒めて、のばしていくしかないと思います☆
お礼
回答ありがとうございます。 >質問者さんも、もう少し早めに寝かせるように気をつけてみたらどうでしょうか。 せっかくアドバイス頂いてるのに言い訳ですみませんが、仕事をしているのでさすがに8時就寝は厳しいのが現実です。 ただ、塾に行かせてたんですけどあまりにきつそうなので昨日辞めさせました。まだ遊びも大事だし、宿題をこなすので精一杯の様子なので。 やっと昨日8時までには宿題を終わられようと約束したところです。 >先生から言われたんですか? はい、去年の担任に2年間懇々と言われました。 最初は熱心な先生と思っていたんですがあまりに悪く言われるので、一時期はうちの子は病気じゃないかと真剣に悩み、大学病院で注意欠陥障害の検査をしてもらおうかと思ったほどです。 で、今度の先生はあまり細かい事は言わない先生みたいです。 また去年のように悪く言われないかと私が心配しているという感じです。そしていつまでも長男については不安なんですよね。次男には何となく私にも余裕があるのに。 良い所いっぱいあって褒めてるんですけど、ちゃんと伝わっているのかなあとか。お礼のつもりがまた相談みたいですみません。 子供を信じてがんばります。ありがとうございました。
- higa3
- ベストアンサー率28% (246/874)
好きな事をやっているときに 集中しているのであれば、 よさそうな気がしますけど。 うちも2年生の男の子がいます。 参観に行ったら落ち着きなくて心配ですが、 それが普通らしいですよ。 親が来てるから、嬉し恥ずかしで興奮するのが普通。 逆に、普通はひどいのに、 参観の時には親が喜ぶようにきちんとしてしまうこのほうが 危ないそうです。 それは、家庭できちんとした子を求められている証拠で リラックスできていないと言うらしいです。 たまにいるんですって。 ですから、まだいいのではないですか? うちも気長に考えるように心がけています。 まだ子どもだもんね。
お礼
回答ありがとうございます。 >参観の時には親が喜ぶようにきちんとしてしまうこのほうが危ないそうです。 早速今日は参観でした。やっぱり膝は立てて、家での食事の時の姿がそのままありました。毎日毎日言い聞かせているんですけど・・。 まあでも発表も積極的に出来てたし、意外と机の中もきれいにしてたので安心しました。 気長に・・ですね。
- itsuki_27
- ベストアンサー率33% (1/3)
はじめまして 2児のママです。 小学校高学年の息子と 中学生の娘が居ます。 うちも2人に対して同じような事を思う時期がありましたが 今は 気にならなくなりました。 諦めたのではなくて 学年が上がるにつれて 勉強の中にも 自分の興味持てるモノが見つかったらしく それからは宿題忘れも減っただけではなく テストがある前には 自分から勉強するようになりました。 前の回答者さんもおっしゃってましたが 今は勉強以外の事に 集中してしまってるんだと思います。 何をしても無気力 無関心ではないようだし 勉強もついていけてるということなので、もう少しゆっくり様子見てもいいのでは?と思いました。 勉強も何か一つ興味持てるようになればその授業だけでも集中するようになるだろうし、他にも興味持ち始めるかもしれませんょ^^ 褒められる事がきっかけになったり 理科の実験が面白いと思ったり、 きっかけは色んなところにあると思います。 私も毎日反省だらけですが 少し静観するのも一つの手だと思います。 できない事よりできた事に興味持ってあげるように心がけるとか 宿題を見てあげながら お子さんが好きな事をネタに問題作ってみるとか。。。 問題作り 私は結構楽しんでしてましたがw 学校では今はついていけてるから 退屈に感じてるのかもしれませんね^^ 頑張ってください♪
お礼
お返事ありがとうございます。今は笑っちゃうくらい遊びに夢中です。 遊ぶだけ遊んできて9時位まで宿題が終わりません。こっちがクタクタで主人もキレまくっている状態なんですよね。 ですけど、よそではきちんと挨拶をし、片付けをし、小さい子に優しいそうです。 >学校では今はついていけてるから 退屈に感じてるのかもしれませんね^^ こういうふうに考えると何だか楽ですね。 いつか、何か一生懸命になれることが彼にも見つかるといいなと思います。ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 >あれやれこれやれ・・・ 確かに言ってます。しかも親のペースに合わせさせてるところ。 いけないと思いつつ。 >ゲームとかに集中していて、返事がない、空返事・・ そうそう確かにと思いました。 その時はカチンとくるんですけどこれもある意味集中してるんですよね。私がほしい集中力って勉強に対してってことで、これも私の理想 に近づけさせたいってことかなと反省しました。 何に集中すべきか理解できていないってあると思いますけどこれって 年齢とともに自然に変わっていくんですかね?