- ベストアンサー
妹の様子がおかしい
私は二十四歳の社会人で、普段は一人暮らしをしていましたが、母の体調がよくなく、自分のことで精一杯だということと、通学のこともあり、今年の四月から妹と二人で暮らしています。 妹は今年の四月に私立の女子中学に入学したばかりです。 四月からつい最近までは、実家にいた頃と変わらず、普通に仲のいい兄妹として過ごしてきたと思います。 しかし、二週間ほど前から妹の様子がおかしくなりました。 急に元気がなくなり、食事もあまり摂らなくなって、話をしていても上の空のような感じです。 本人は何でもないと言うのですが、心配になって病院に連れて行きました。 大きな総合病院で診てもらったのですが、異常はないとのことでした。 何か悩みでもあるのかと訊いても、何でもない、大丈夫としか答えません。 実家には休みごとに帰っているので、ホームシックだとも思えないのですが、心配でなりません。 学校で何かがあったのかとか、私と暮らすことが嫌になったのかとか、色々と訊いても首を振るばかりです。 あまりしつこく問い詰めるのも問題でしょうか? そっとしておいて様子を見るべきなのでしょうか? それとも、妹は何か無言のSOSのようなものを発しているのでしょうか? こういうとき、私は保護者として、どうするべきなのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
きっと「何か」はあったんだと思いますよ。 じゃないと、いきなり様子が変わる事はないでしょうから・・・ 言いたくないのは心配かけたくないからなのか、yuji593さんの事を学校で何か言われて、yuji593さんには言い辛いのか・・・ 家庭の事情はあるかと思いますが、ほとんどの子は親元から学校に通いますよね。 学校で友達と何かあったのか・・・ 中1だと思春期もあるでしょうしね。 PMS(月経前症候群)と言って生理前になると精神不安定になったり鬱っぽくなる事もあります。 個人差はあると思いますが・・・ PMSについてです↓ http://www.kusuhara.gr.jp/premenstral_syndrome.html そういうような女特有の物なので相談し辛いということもあるかも。 今はそっとしておいたらどうでしょうか? それか直接言い辛いならこのノートに書いてねと言って1冊交換ノートのような物を用意しておくのもいいかもしれません。
その他の回答 (7)
- ame830
- ベストアンサー率28% (195/684)
読んでて自分の中学時代を思い出しました。 イジメかもしれない、母親と離れたことかもしれない、恋かもしれない、友人関係かもしれない、自分の将来のことかもしれない。また大人は子供が元気がないと、何か理由があると思いたがります。でも思春期の頃ってとても多感な時期で、何もなくても、イライラしたり、悲しくなったりしませんでしたか?ただでさえ、中学生は不安定な時期です。そこに、恋や友人の悩みがプラスされてるのかもしれないです。 問題は中学生はそういうことを大人に話したくない、ということです。 助けて欲しい、でも助けて欲しくない、そういう矛盾した気持ちを持っています。「私はもう大人なんだから、誰にも力を借りずに解決してみせる」という気持ちと、実際は無力な子供という現実の狭間で戦ってるわけです。そういうとき、大人が上から目線で保護者ぶって「どうしたの?」なんて言われると「助けて欲しい」が引っ込んじゃって、「黙ってて!私はもう一人でなんとかできるから!」なんて気持ちになりませんでしたか?上から目線で子供扱いされるのを嫌うわけです。でも相変わらず、無力な子供で問題を解決できないので、無言のSOSを出す、でも大人が聞くと「黙ってて!」とイラつく。難しい年頃です。 きっと友達同士なら素直に話せるんでしょうけどね。 大人が中学生から本音を引き出すのは本当に難しいです。大人はすぐ中学生を子ども扱いしますから。病院に連れていったのもまずかった気がします。中学生にとってみれば典型的な「自分を理解してくれない大人」の行動ではないでしょうか。 まずは、お姉さんとか保護者という立場を捨てて、妹と友達のように話せるようにしてみては?友達ですから「人生にはそういうこともあるんだ」なんて説教臭いのはもちろんダメですよ。普段、質問者様がお友達と話されてるようなことと同じ感じで喋るわけです。 とにかく子供扱いしないこと、保護者ぶった話し方をしないこと、そうしないことには相手は心を開かないと思います。
お礼
そうですね。妹もいつまでも子供のままではなく、少しずつ大人になりかけているんですよね。 そこのところをよく理解してあげられていなかったようです。 なんとか頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。 (細かいことですが、兄です。姉じゃなくて)
ご心配ですね。中学生の娘をもつ母です。 まあいろいろとある年令ですし、中学に入学したばかりという事ですからいろんな原因が考えられると思います。 学校でなにかあったのでしょうね。 でも、本人が話してくれなければどうしようもありません。 ですから話しやすい環境を作ってあげることですが、それは何か特別なことをしたり意識するという事ではないです。 「今日はいい天気だね」等の他愛ない日常会話や、あなた自身の話、たとえば会社の愚痴なんかでもいいでしょう。 食事はどうしておられますか?作ってあげてるのですか? 「今日の味噌汁の味はどう?」なんてのもいいですよね。食欲のないのを心配してる気持ち、きっと感じられると思います。 もし長く今の状態が続くなら学校の先生に電話してみるのもいいと思います。 私立の学校という事ですから公立より面倒見がいいはずです。 「本人に内緒で学校の様子を伺いたいのですが」と。 もし時間が許すなら面談を申し出てもいいと思います。 言うだけで先生は気を付けて見てくれると思いますから。 あと、携帯電話は持たせていますか? 妹さんに悟られないよう注意してメールをちょっとチェックしてみてください。 まだ中学生ですから保護者の管理下にあって当然です。見ることはやましいことではありません。 女子にありがちなのがメールでの人間関係のもつれです。 子供と大人が同居する難しい時期ですから、本当にご心配ですね。 でもお優しいお兄様がいるから、大丈夫だと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに難しい年頃なのだと思います。 学校でのこと、友人関係、異性のことなど、もともと多感になる時期に家庭事情で辛い思いをさせてしまっているのは、私も心苦しく思っています。 食事は基本的に私が作っていますが、時々妹が作ってくれることもあります。 二人で一緒に食事の支度をしてみるというのもいいかも知れませんね。 携帯電話は持たせていません。 入学してから何度か訊いてみたのですが、必要ないとのことだったので。 今時の中学生というのは、多くの人が携帯電話を持っているものなのでしょうか。 私自身が携帯電話を持ったのが社会人になってからなので、学生のうちから所持するということに、いまいちピンと来ませんが、今時の子供には必須のアイテムなのでしょうか。 防犯の面でも持たせるべきかとは思っているのですが。
ご実家に帰られた時の妹さんの様子は、どうですか? うちの妹も、高校生の頃は、毎週実家に帰って来ていても、寮に戻る時は寂しそうでした。一番下なので甘えたな面もあったからだと思いますが…。 質問者様の妹さんは、まだ中学生なんですよね。今まで、当たり前に傍に居てくれた、お母さんと離れて寂しいのかもしれませんね。お体の事の心配もあると思いますし。 四月からの環境の変化でバタバタしていたのが、落ち着きだして、色々と不安に変わって来ているのかもしれません。 ご兄妹、とても仲が宜しそうなので、気分転換にどこかへ遊びに行く、おいしい物を食べる、くだらない事を言ってみる?など、色々と試されてみては、いかがでしょうか? 思春期って難しい頃ですよね。でも、自分の事を思って悩んでくれる家族がいるって、妹さんにとって、すごく心強い事ですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今までは実家に帰ると明るくはしゃいでいる様子でしたが、先日の土日に戻ったときには、やはり元気がないようでした。 異性であるため、私に母親の代わりは務まり切らないのがもどかしいところです。
- nikonikode
- ベストアンサー率0% (0/2)
ほんとうに心配ですね。 私も2コ下の妹(今は既に新妻です)が高校時代に、 元気が無くなってるのに気付き、さりげなく聞いたところ 人間関係が上手く言ってないとの事で。 具体的には「お弁当を一緒に食べるコがいない」とか。 「修学旅行などの集団行動が苦痛」とかでした。 解決方法としては、 休日に日常を抜け出せるような何処かに連れて行って (海とか、お洒落なレストランとかネ) 「私さ、昔いじめられたことがあって…」とか 「会社で嫌がらせされた…」とか、 例えフィクションでもいいので、 こちらから悩み相談してみるのはどうでしょう? もしもイジメや人間関係問題が絡んでるとしたら、 「うまくやれない自分を知られたくない」という思惑が強いと。 とても優しい子なんだと思います。 と、人間関係のことだと決め付け書きましたが、 かわいい妹さんとの同居生活、楽しくなる事を願ってます。
お礼
そういえば、妹にディズニーランドに連れて行くと約束していたのですが、忙しさに感けて一年以上も果たせないでいます。 少し無理にでも時間を作って、でかけられるようにしようと思います。 ありがとうございました。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
数多くの子供が幼稚園から中学になるまで接してきましたが、中学に進学したらがらっと変わります。あなた様のことも兄=男性と映り始めているかもしれません。多感な時期に移行していきますのでそっと見守る方がいいと思います。。私にも7才違いの妹がいます。
お礼
そうですね。異性を強く意識し始める頃なのかも知れません。 二人だけで暮らすというのも初めてのことなので、そういった部分でも戸惑っているのかも知れませんね。 ご回答ありがとうございました。
- alice_o
- ベストアンサー率33% (5/15)
こんにちは^^ 文章から察するに・・・・ 無言のSOSがあるように思えてなりません・・・ なにがあったのかは全くわかりませんが、 しつこく問い詰めるのは逆効果だと思います。 なにも言わず 傍にいてあげてください。 「大丈夫だよ。守ってあげるから。」 って肩を寄せてあげてください。 あなたは落ち着く場所「HOME」をつくっておけばいいんです。 そのうち 妹さんから話してくれますよ^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり問い詰めるようなことは逆効果でしょうね。 様子を見てみようかと思います。
- xsw34i
- ベストアンサー率12% (2/16)
学校に馴染めてないとか学校が関係しているように思えます。 私立中に進学した自分の姉と似たような症状です。かれこれ10年以上立ちますが。
お礼
ありがとうございます。 やはり学校が関係しているのでしょうか。 今までこういうことはなかったので、心配です。
お礼
確かに、家庭事情で嫌な思いをさせているのかも知れません。 小遣いなども他と比べて少なめだと思いますし。 交換ノートはいいアイデアかも知れませんね。 全部素直に書いてくれるとは思いませんが、少しでも変わってくれればと思います。 ご回答ありがとうございました。