- 締切済み
同居の嫁どうすればいいのでしょうか?
同居している嫁は挨拶をしません。おはよう、行ってきます、ただいま。孫の子守を頼む時も上の子に言わせます。どう付き合えばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dai33333
- ベストアンサー率31% (120/382)
質問者さんが同居の息子の妻にどのように接しているのかが全くわかりません。質問文だけ見ると、相手が全面的に悪いように見えますがご自分に非は全くないのでしょうか? お孫さんはきちんと挨拶をするようなので、子供のしつけはきちんとされている印象ですが。。。 質問者さんは、相手が挨拶しないのが失礼だと思うのなら、ご自分はいつも普通に挨拶されれば良いと思います。そのうち、相手も挨拶するようになるかもしれませんし。 ただ、息子の妻がお客さんが見えられたときにも挨拶をしないのであれば、そこはやんわりと注意してあげて良いと思います。 ちなみに私は、実家に居た頃は挨拶を家族にしていなかったような気がします。他人にはきちんとしていましたが^^;
- yuki0615
- ベストアンサー率19% (24/125)
逆にあなたは挨拶をしているんでしょうか? 若い者から声をかけるべき。 こういう常識は若い方には、なかなか通じないのではと思います。 本来はそうしつけで教えるべきなんですが。 待っているだけではあなたもお嫁さんも同じ。 それどころか、年寄りを大事にしろって態度がえらそう。。。 そう思われる可能性があります。 また、息子さんにはどちらから挨拶されてますか? 同居の他の方の時は、あなたから。 嫁にはむこうから挨拶するべきだ。 であったら、 家族で序列付けしやがって って思ってしまいます。 それら、すべてを振り返って、おかしいところがなければ、お嫁さんに常識がないと思われます。 しつけましょう。
お礼
ありがとうございます。今までどうり挨拶していきます。お礼が遅くなりすいません。
- nomonomo2
- ベストアンサー率29% (42/143)
過去、お嫁さんと喧嘩などした時に、お嫁さんから挨拶してきた時に、わざと無視した事はありませんか? 自分の場合、わざと無視されたなら、もう自分から挨拶する気になれないので。
お礼
ありがとうございます。何か気に障ったのかもしれませんね?お礼が遅くなりすいません。
- poniyan
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは^^挨拶もしない同居の嫁の私から言わせて頂きます^^ 私の場合は、夫婦仲も良いし、別段に夫のお父さんとお母さんを尊敬してます!夫の旦那はすごくできた人たちだと思ってます! だけど、やはり気をつかってしまうので、私は恥ずかしがりでして。 旦那の両親に話すとき緊張してしまいます! こちらでは、向こうから挨拶してくれたりしてくれるので。 そのときは返します。 質問者さんが嫁と思わずに自分の娘さんのような気持ちで愛情をもって 接していけば何も問題ないと思います! 私は世間の嫁で言うと、すごくだらしのないできそこないの嫁ですが、 お父さんお母さんが家族のように思って大事に思ってくれてるのはわかるので、同居の嫁としてはだめだけど、今すごくきをつかうけど 同居して幸せだなと思ってます^^ 嫁、姑問題なんてまったくないです^^ 質問者さんが大きい広い心でうちの娘はまだまだできないんだし仕方ないよねと大目にみてあげてください。 そういう心と愛がつたわれば、自発的に仲良くなれると思います! できそこないの私ですが、自分の親のように思ってます!
お礼
ありがとうございます。努力してみます。お礼が遅くなりすいません。
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
たぶん、お嫁さんの性格なんだと思います。 嫌われてるとかあるかも知れませんが もし嫌われてても普通なら挨拶くらいしてくれますよ。 なので、お嫁さんにとっては 挨拶しないことがそんなに悪い事とは思ってないんじゃ ないでしょうか。 仕方ないので お嫁さんの挨拶には期待せず お孫さんにだけはきちんと 挨拶したらいいとおもいます。 お孫さんがお母さんの真似して挨拶できない子になったら かわいそうなので。 あと、挨拶が返ってきても来なくても こちらからだけはきちんと挨拶してあげたらいいと思います。 一方的になっちゃうかもしれませんが お孫さんへの教育だと思えば お嫁さんから挨拶が返ってこなくても 気にならないと思います。 気にしないのが一番です。
お礼
ありがとうございます。気にせず今までどうり挨拶していきます。お礼が遅くなりすいません。
- honeydrop
- ベストアンサー率23% (51/217)
なんだかお嫁さん寄りの意見が多いですね~。 私は嫁の立場ですが、読んで正直「育ちの悪い嫁だな~」と思いました。 普通、相手がどんな人でも、ケンカしてても嫌いでも挨拶はしますよ。 それが同居してるんだったら尚更です。 挨拶をしない親を見て、子供たちが挨拶できる人間に育つとは思えません。 これは息子さんに話して即時なおして貰うべきだと思います。
お礼
ありがとうございます。頑張ります。お礼が遅くなりすいません。
- Liko_Kaoru
- ベストアンサー率8% (4/45)
声が出せないのかもしれません。 これは身体障害とは違い、普段は声が出せるのに、日常的に、時々声がでなくなるのです。 たいていの人には、この感覚は解らないでしょうね。 だから、普段喋れるときに「わたしは、ときどき声が出なくなる」とは言えません。声を発したいのに、出せないとき、必死で身振り手振りを使うということはありません。本当に、身体障害で声を発さない人ならば、身振り手振りや表情が当たり前です。 しかし、「普段は、声が出せるのに」「時々声が出なくなる」人には身振り手振りや、表情で、語るということは、許されていません。 新入社員や、児童、生徒への躾で「腹から声を出して!」「大きな声ではっきりと!」と言います。普段、普通に声を発して喋れる人が、 時々声がでないなんてそんなこと「あるわけない」のです。「ふざけている」「人を馬鹿にしている」「わがまま」世間の人々は、そうみなします。 これは、貴方がそうだと言っているのではありません。世間一般がそうだということです。 「普段声が出せるのに、時々声が出せない」は、身体の障害とも、ストレスとも関係なく起こります。特にストレスや、緊張がないときにも 声が出せなくなるのです。
お礼
ありがとうございます。お礼が遅くなってすいません。
嫌われているのは、確かなようです。 理由は何でしょうか? 質問者様が男性なのか女性なのか、わからないのですが、ざっと考えると、 1.不潔 犬や猫を飼っていて、家の中が毛だらけでも頓着しない。 小鳥を買っていて、家の中が鳥くさい。魚を飼えば、生臭いです。 庭仕事のあと、泥靴で平気で玄関を汚す。 歯磨きをサボったり洗髪がいい加減で、口がくさい、頭がくさい。 あるいは、寝具や寝巻きの手入れが悪く、加齢臭がきつい。 トイレや風呂を汚してそのままにしている。 2.不衛生 賞味期限が切れたものを、嫁や孫に食べさせようとする。 冷蔵庫に開封したままの変色した食材がころがっていて、捨てない。 食べ残しの煮物や漬物をいつまでも入れておく。 3.非常識 着替え中でもかまわず部屋に入った。 嫁が入浴中に、脱衣所や洗面所に入った。 暑いからと、孫を裸にして遊ばせた。 嫁の実家からもらったものにけちをつけた。あるいは、嫁の実家のやり方をけなした。 3.神がかり 宗教活動をしている。 霊能番組や占い番組を見て、先祖供養や墓参りを強要した。 4.思いやりがない たとえば、家族そろっているときに地震が来て、ついうっかり、「家族がそろってるときでよかったね~」と言った。こういうことをする人が多いんですが、嫁は一生、他家の娘です。 嫁の実家はどうなるのか、親を思う嫁の気持ちなどもよく考えて、こういう発言は、嫁のいないときに言うこと。 5.ケチ お土産を買うときに、息子や孫の好物しか買わない。 嫁は、他家から来た永久滞在のお客様です。嫁の機嫌はとるものです。 「嫁の好みはわかんないし」「私が買ったものは喜ばないし」と、嫁の好物を買わない人が多いですが、それは手抜きです。 住んでいる街で話題の、おしゃれなパティスリーの限定ショコラなどを贈ると、嫁のあなたを見る目が違ってくると思います。 いずれにしても、一度、息子さんに理由を聞いてみたほうがよさそうです。 ただ、原因がわかっても、相手が改心してくれるわけでもないし、質問者様が直ちに行いを替えることも出来ないんでしょう? 「うちの気風になじんでもらおう」と、いちいち細かいことを言っていると、イマドキノお嫁さんは、「婚家に染まる」なんて考えず、「私は私!」というタイプですから、うまくいきません。 息子さんが、挨拶も出来ない非常識な女を好む変態なら別ですが、普通の息子さんが嫁に迎えた人なら、良くも悪くも、普通の人でしょう。 うまくいかないのは、ある意味当たり前・・・と、思って、譲れるところは譲って、それでも相手が変わらないなら、放っておきましょう。
お礼
ありがとうございます。夫婦仲良くしてくれるのが一番ですよね。気にしない事にします。お礼が遅くなりすいません。
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
何か、お嫁さんと争ったとか、そうなってしまう経緯があったとかは 思い当たりませんか? 私は産後の1ヶ月義母が我が家に来て同居と言う形になりましたが、 義母の非常識さ、産後の私に家事を全てやらせる(私の実家には、私(義母)が全てやりますから、ご心配なく!と言ったので、産後すぐに自宅に戻ってきました)、子供の世話すらせず、毎日こたつでお茶のみ、新聞をよみ、上の娘が見ている夕方のテレビを勝手に変えて娘をぐずらせる。 その上、自分の家でもないのに勝手に親族を呼び寄せる(私にも断りなく) などあって、言葉も交わしたくなかったです。 むしろ、同じ空気を吸っていることが嫌でした。 でも、そんな私の気持ちを全く理解しない義母は義姉たちに私が何もしない、朝も起きない、料理もろくなものではない、息子と離婚しろと一人で騒ぎたててました。 結局1ヶ月同居予定でしたが、主人からもう帰って欲しいと4日目に伝え すぐに出て行ってもらいました。 それ以来、会うこともありません。 私は産後という事もあり、当時は身の毛もよだつほど嫌でした。 今になってみればまあ、顔は見たくない程度ですが。 気が付かないうちに、お嫁さんとの仲がこじれてしまったとかは ないですか?
お礼
ありがとうございます。知らないうちに、気に障る事をしたのかもしれませんね。気を付けます。お礼が遅くなりすいません。
そういうお家で育ってきたのかもしれませんね。 いわゆる躾の問題。 しかしながら、私は実母と同居しています。 母が「おはよう」と言い私も「おはよう」と答えているにも関わらず 「なによ、何にも言わないで感じ悪いわ」と言われます。 大きな声で言えよといわれればそれまでですが、 話しかけることばかりに夢中になって答えを聞いてないんですよね、うちの母は。 質問者様はそんなことないと思いますけどね(^^; もしかしたらお嫁さんは心の中で挨拶しているかもしれません。 そんな風に挨拶しないことで怒っているな~という雰囲気を察知するから ますます話しかけづらくて子守も自分で頼めないんでしょうね。 温和な雰囲気を醸し出してはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。悪循環になっているのかも?頑張ってみます。お礼が遅くなりすいません。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。今までどうり、挨拶してみます。お礼が遅くなりすいません。