- ベストアンサー
塀の塗り替え、当初の見積もりよりかなり高額
駐車場の壁は、コンクリートの上からペンキを吹き付けています。 既に10年経っていてヒビが入っているので塗りなおしてもらうことにしました。 2社から見積もりを取り、営業の方の対応の良さと金額(4万安)から A社に依頼しました。 当日、塗ってある所をはがしてみると中のコンクリートが予想よりボロボロなので、当初の予定より深く削り金網を入れ、コンクリートを2回塗らないといけないので見積もりの金額より高くなるでしょうっと左官屋さんに言われました。 この時点で、金網を急遽取り寄せてボルトで固定しコンクリートを1回塗った後です。 次の日、営業の方が、その説明と現場を確認に来ました。 予想より状況がひどかったので、仕方ないとは思うのですが、 「普通作業をする前に、依頼主に確認するものではないでしょうか? 作業した後で、高額な追加請求をされても払えるか分からないですし、、、」っと言った所「金網は元々この駐車場を作った業者が入れたものですよ。本来はこんなに目の粗い網は、使っちゃいけないんですけどね。うちが追加請求するのは、これからする2回目を塗るかどうかだけです。正確な金額は左官屋さんから来ると思いますが、4万位でしょう」っと言われたので納得しました。 ところが、今日になって「やっぱり金網はうちが入れたものでした。追加分は7万2千円です。2度塗りする必要がないといわれるなら、コンクリートをもう一度削って金網を外しますので」と連絡が来ました。 まずは、確認せずに作業した事を謝まるのが普通だと思ったのですが、、、 金網だって壁にドリルで穴を開けて固定しているのですから、ただ取れば良いと言う物では無いし「こんな目の粗い金網は普通使ってはいけないのに」っという言葉も引っ掛かっています。 ここで適当にやられて、またすぐにヒビが入ったり塗装が剥げたりしても困るので、金網を外してもらうつもりは、無いのですが。 こんなものなのでしょうか?金額はその通りに払わないといけないのでしょうか? なんだかすっきりしません、、、
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- kattuk
- ベストアンサー率30% (21/69)
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
- nobrain
- ベストアンサー率39% (29/73)
補足
実は、このHPを確認する前に今朝業者から電話があり「左官屋さんの予定があるので、すぐに回答が欲しい」っと。 やはり、事前の確認や金網の事もありこの金額は納得出来ないと言ったら、最初言ったおおよその金額(4万)でいいと言われました。 クレーマーのような扱いをされて気分が悪かったのと、早く終わらせて しまいたかったので、それでお願いしてしまいました。 「駐車場の壁」の状況は、まさにkattukさんが書かれている通りです!! 今回の補修方法が「その場しのぎ」とありますが、本来はどのような方法でするのでしょうか? 専門家の方なら、ヒビを見ただけで原因が分かるのですか? 私は、業者選びに失敗してしまったのでしょうか、、、?