- ベストアンサー
抜歯後の痺れについて
先日左下の親知らずを抜歯したのですが、一日たってから下唇の左半分とあごに麻酔をしている時のような痺れを感じるようになりました。三日たった今も痺れています。 歯医者さんにも診てもらい、抗生物質の点滴もしたのですが、先生がおっしゃるには腫れはひいても痺れは少なくとも2,3ヶ月続くらしいです。 そのことを聞いて、痺れは本当に治るのかとても不安な気持ちになりました。 そこで、もし同じような経験をされた方、もしくはこのような症状に詳しい方いらっしゃればご意見お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず麻痺がどういう理由から起こっているかが問題になると 思います。単純に腫れていて感覚が鈍いのであれば腫れがひくと ともに収まります。 ただ、状況から下顎神経に麻痺がでている可能性もやはり あるでしょうね。No.1の先生が言われているように下の親知らずを 抜く場合は偶発症として起こりえるものです。 状況としては切断はないと思いますので(切断すると大量に 出血するので)抜歯の際の振動が伝わったか、もしくは軸策断裂 といって神経の一部に傷がついたかだと思います。 軸策断裂の場合もほぼ改善するのが通常です。 神経麻痺の治療にはメチコバール等のビタミンB郡製剤の投与が 効果的です。
その他の回答 (1)
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
時間はかかりますが、治ります。 アゴの骨の中には、下歯槽管と言って歯と唇、アゴの感覚神経が入っている管があります。 ところが親知らずの根っこの先がしばしばこの下歯槽管の近くにある場合があります。 このような場合に、親知らずを抜くと下歯槽管の中の神経を傷つけてしまうことがあります。そうすると、下唇に麻痺が生じます。 この麻痺は傷ついた神経が修復されると治ります。 しかし、神経線維の再生には時間がかかるため、数ヶ月から場合によっては数年かかることもありますが、必ず治ります。 余談ですが、三叉神経痛という神経が過敏になって痛みを生じる病気があります。この治療法として、神経そのものを取ってしまう、という方法がありますが、数年経つと神経が再生されてきて三叉神経痛が再発してしまい困ることがしばしばあります。 このように、神経線維は再生するのです。 もしご心配でしたら、大学病院へ行ってみてください。 あなたの麻痺の状態について、もう少し詳しい話が聞けると思います。
お礼
詳しく説明していただきありがとうございます。 とても安心しました。ありがとうございました><
お礼
お返事ありがとうございます。 担当の先生はビタミンB群製剤をだしてくださいました。 治るには2,3ヶ月かかると聞き少しショックだったのですが・・ 完治するとのことなので安心しました。 ありがとうございました。