- 締切済み
精油の殺菌力は水で薄めても大丈夫?
ティートリーやペパーミントなど殺菌効果のある精油がありますが、希釈するのは水で大丈夫なのでしょうか? 過去の新聞などで出ているデータでは 「250ミリリットルの『薬用アルコール』に O.1ミリリットルのペパーミント精油を溶かす」 「『気化した』レモンのエッセンシャルオイル(精油)が…」 というもので、水で希釈したものの実験は発見できませんでした。 もしそのような信用のあるデータがあれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
殺菌効果は殆ど期待できません。ご存知のように、エタノールやミントオイル単用でも、殺菌効果が最大限発揮される濃度(普通、エタノールの場合でも、特定細菌に対し70~80%)と言われているように適性濃度があります。エタノール、ミント単用よりも合わせる事により効果が増幅される事は知られているので他の物でも、薄くても特定の菌に対し、増殖を抑える効果が有る可能性は非常に高いでしょう。が、確認できないので、効果は無いことにして置きましょう。
- Bubuca
- ベストアンサー率59% (532/899)
こんばんは エッセンシャルオイルは水にほとんど溶けません。 ですからアルコールに溶かした物を水で薄めます。 250mlのアルコールに0.1mlのエッセンシャルオイルを入れた場合、 濃度は0.04%(40ppm)で、殺菌効果はアルコールだけのものだと思います。 エッセンシャルオイルは香料として使われていることになります。 「香りの付いた消毒用アルコール」という感じでしょうね。 水に微量のオイルを混ぜると爽やかな香りの水になりますが殺菌効果は期待出来ません。 非常に水に溶けにくいので、ちょっと多めに入れると水の上に油が浮いて、 きれいな感じではなくなります。 「香りの付いた水」の試験データが存在するとは思えません。 エッセンシャルオイルを抽出するのに水蒸気蒸留という手法が使われることが多いと思いますが、このとき排出される水に微量のエッセンシャルオイルが溶けていて香りが良いので「フローラル水」などと呼ばれます。 これと同じような感じになるのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問の中に挙げた250mlのアルコールの話は、「O-157の完全殺菌にペーパーミントの精油で成功した」 という実験の新聞記事のものです(平成10年5月27日社会面)。 それを考えると殺菌効果はアルコールだけではなさそうな気がします。 水で希釈でも効果があるのは、アロマテラピー的要素ですよね。 香りを嗅ぐことによる脳への刺激。 殺菌って少し違うアプローチなので難しいですね。
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
ティートリーやペパーミントなど殺菌効果のある精油がありますが、希釈するのは水で大丈夫なのでしょうか? 水で薄めても大丈夫ですが、油ですからエタノールで親水性にしてからです。また、水道水にはミネラル等が含まれ、癖が有りますので、薬局で精製水を購入して希釈してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 水と油は混ざらず分離しますね。 「水で薄めても大丈夫」=殺菌効果はあるということですか? そうだとしたら、その確実なデータがあるか探しているのですが…
- yuna-
- ベストアンサー率44% (214/480)
何に使うのかわかりませんが、水には殺菌能力はありませんので殺菌能力を必要とするのなら、消毒用エタノールなどのアルコールで希釈して下さい。 殺菌は必要なく、香りだけ楽しむなどであれば水でもいいと思いますが、水は腐敗しますので作り置きはせずにその都度希釈したほうが良いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、確かに水は腐りますよね。 実は「アルコール+水+精油」で人が顔をつける場所を消毒している方がいて、 果たして効果があるのかと疑問に思ったのです。←節約のためのようです もし水で希釈の場合でも信用あるデータがあるのなら大丈夫かなと思ったのですが。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 私はあんまり詳しいほうではないのですが、適正濃度ってやっぱり大事だと思います。 効果が発揮できなければ意味がないですよね。 殺菌する菌の種類によっても、適正濃度はちがってくるのかなぁ。 そう思うとなんだか分からなくなってきました(笑)