- 締切済み
よろしくお願いします
みなさんこんにちは。みなさんに質問があります。それはわたしの父のことです。父は自分の思い通りにならないとすぐに怒ります。それがどんなに小さな理由でもだめみたいです。この前はわたしが家でお昼を食べないからといって、ものすごく怒っていました。怒ると言っても怒鳴って終わりというわけではなく、3ヶ月間はその人と口をきかなくなります。このまえ母の言動が気に入らなかったらしく、その日から母と口をきかず、ものすごく冷たい態度をとっています。それがもう2週間も続いているのです。 初めは性格の問題かなと思っていましたが、もうそれが10年も続いています。 これは単なる性格の問題なのでしょうか?それとも何か精神的に問題があるのでしょうか? もしよろしければ、お返事をいただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
性格上の問題でしょうね。 暇だから、他人の行動が目に付く。で、何か言わないときがすまない。思い通りにならないときがすまない。でも精神的には肝っ玉が小さいので、たとえ悪いと思っても、自分から謝れない。ある意味、すねてる。 まあ、適当にあしらうか、持ち上げてあげるしかない、面倒な性格です。
- noujii
- ベストアンサー率15% (109/721)
長男というのは上にきょうだいの居ない長男と言う意味でしょうか。 退職して責任と目標を失った事が潜在的な原因なの"かも"しれませんね。 お母様に対して、発散するというのは、"甘え"でもあるかと思います。 お母様はお父様の深い心中を知っているのかもしれませんね。 人格と言うのは幼少期の環境によるものが大きいと思います。 以前、私は父の行動について困った時、伯母と父について話をしたことがありましたが、父を理解するうえで大変参考になりました。 今は、希薄ですが、家族について困った事がある時、親戚中集まって話し合うというのは、問題解決には物凄く有効なんだな。と思えます。 表面上の言動や最近の経過を見るだけでは、本当の意味でその人を理解することにはならないような気がします。 理想ですけどね。
お礼
noujiiさん、お返事ありがとうございます。 noujiiさんの言うとおりだと思います。客観的に見た方の意見はとても参考になりました。noujiiさんも伯母さまに相談されたとか。 もう少し様子を見て見ます。最近の経過を見るだけでは父を理解する事はできないのかもしれませんが、とりあえずそうしてみます。
補足
あちなみに父には姉が二人に弟が一人います。つまり父の上には姉がいまして、父は初めての男の子だったことになります。このような家族環境も関係あるのでしょうか?
- noujii
- ベストアンサー率15% (109/721)
"我"が強いんでしょうね。 お父様は、きょうだいの位置は弟でしょうか? 長男? もしくは、 精神的に何かあるとすれば、この10年に何かあったのか。。 今の状態のルーツを探ることは、得るもの多いです。
お礼
noujiさんありがとうございます。 父は長男です。 ここ10年というのは、定年してから10年経つのです。定年退職する前はそんなことはなかったのですが、そのあとこのような状態が続いています。 家族はほとほと困っていて特に矛先が母に向くときが一番ひどいです。そのときの母を見ているととてもかわいそうになってしまいます。
お礼
回答どうもありがとうございます。本当にbouhan_kunのおっしゃるとおりだと思います。適当にあしらって持ち上げるのが一番手っ取り早い方法なのかもしれませんね。