- 締切済み
妊娠4ヶ月。実家の恋しさと主人の理解
- 妊娠4ヶ月の専業主婦がつわりに悩みながら実家の恋しさを感じている
- 実家の母からの優しいサポートに助けられているが、主人は理解しにくい
- 急なお里帰りの希望に主人は理解を示さず、モヤモヤした気持ちになっている
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- satinoka
- ベストアンサー率34% (37/107)
2歳の子の母です。 赤ちゃん出来ると、なかなかお里帰りできなくなりますよ。 自分だけのことにはなりませんからね。 出来ても、ご主人の実家に内緒と言うわけにはいかないので、ご実家には、あまり長くは滞在できなくなるかもしれませんね。 男の人には、女性の、姉妹とか、実家に対する気持は理解できにくいものなんでしょうかね。奥様がいないとさみしい、という気持もあるのでしょうね。 うちでも急に言うと、怒るので、急に言ったのもいけなかったのでしょうね。うちの主人など、急にわきあがる、というのが理解できないらしく、ずっと思っている=現在の生活に不満がある、と受け取ってしまったように思えたものです。気持を伝えるのは難しいものですよね。 でも、せっかくお許しが出たのですし、ご主人の誕生日をお祝いした後、安定期にお里帰りさせていただいたらいかがですか。 子供が生まれると、ご主人のご実家との関係などで、ご主人の協力は欠かせません。 一方で、子供が生まれると、ご主人は二の次になりやすく、生活パターンも赤ちゃん中心になり、疎外感をもたせてしまうことにもなりがちです。出産は里帰り出産ということで、よけいにそう感じさせてしまうかもしれませんね。毎日成長して変わっていく新生児をあまり見せられないのは、さみしいですね。 夫婦2人でいられる期間もあとわずかです。 ご実家に帰られてリフレッシュしたら、今度はご主人と2人だけの時間も大切にしてあげてください。
私は月に1回、1週間実家に帰るというものすごい悪嫁です。 でも、主婦にもママにも休日はない。実家での時間が唯一ののんびり できる時間ですから、私はこの「いとまごい生活」をやめる気はまったくありませんよ。義父母も何も言わずにいてくれてます。 ダンナもストレスをためてイライラされるより気分も楽なようで、 毎回気持ちよく「充電してこい!ゆっくりしておいで♪」といって 送り出してくれますよ。その分、ダンナにもいっぱい感謝できるし 労わりたいと思う。お互いのココロの持ち様ではないですか? ホームシックだから帰りたい!っていうのは子供っぽい理由に 思えてしまうかもしれないけど、故郷・父母・兄弟・地元の友人って 何にも勝る特別なものでしょう?誰にとっても。 今の家族をないがしろにしているわけでもないじゃない。 気持ちよく送り出せないご主人やご主人のご両親も考え直してもらいたいものです。故郷から離れている人でないとわからない気持ちですけどね。 でも、あなた自身も帰れないことを誰かのせいにしていじけてしまってはダメですよ。 っつーか帰る理由なんて上手く作ってしまえばいいじゃない。 つわりがひどくて里帰りなんてよくある話だし、上手にダンナ様を持ち上げて気分よく行って来いと言わせるように振舞えばよいのよ。 今はなによりママの精神状態がベビーにものすごく影響する大事なときなんだから、一番リラックスできる環境でココロを和ませて。 元気な赤ちゃん産むことが一番です。がんばれ! 参考にならなくてごめんなさい。 あなたより甘えてる悪い嫁がここにいますから安心して、というお話です。
- suibun
- ベストアンサー率0% (0/4)
現在安定期に入った妊婦です。妊娠すると色々大変ですよね。 私は東京に主人を置いて、現在実家のある関西に帰っています。 実家が恋しいというのもありましたが、理由を説明するときには実質的な理由を説明して帰りました。それで、最初反対した主人と両親も納得してくれました。 それは、今年流行している"はしか"です。春~夏に流行し、妊婦には流産の危険性を高めるものです。東京では、特に流行しているようなので、それを避けるためと説明しました。現在妊婦さんである年代の人は、予防注射を2度受けていないことが多い世代なので注意が必要ですし、安定期に入ると運動するよう指導されおのずと外出の機会も増えます。一度、ご主人とご両親に、このお話をされてみてはいかがでしょうか?赤ちゃんの為でもありますしね。 お互い大変ですが、がんばりましょうね! 参考に、読売新聞(2007年5月31日)はしかの妊婦への影響の記事を入れておきます。
- kinoko2000
- ベストアンサー率18% (36/198)
月に1回は、車で1時間ほどの実家に帰っています。 子供3人連れて帰るのですが、実家に帰る時が唯一の休日だと 思っています。 家では家事、育児をこなしているのに、なぜか実家にいくと 脱力してしまいます。 でもそれが実家なんですよね。 うちじゃ自分がやらなきゃ誰もしてくれないことが、 ご飯も、お風呂も、洗濯も、、、ぜーんぶやってもらえるんですもん。 いいんですよ、どんどん帰って。 でも帰る前にモヤモヤはしっかり話し合ってからのほうが 里帰りも楽しめるかも。 実家天国、。里腹三日。 実家でリフレッシュしてかわいい赤ちゃん産んでくださいね。
- whitebaby
- ベストアンサー率28% (2/7)
私もあなたと同じ生まれも育ちも九州の専業主婦で8ヶ月の男の子のママです。九州から名古屋にお嫁にきました。うちは年に2回(お盆とお正月)は必ず里帰りします。それも行くときは旦那サマと子供と行くけど、帰りは旦那サマだけ仕事だから先に帰り、私と子供は3週間程実家に残ります。その間旦那サマは1人で自炊したり外食したりして1人の生活を楽しんで?ます。妊娠中は飛行機の心配もあったから8ヶ月の終わりにはお産帰りし、出産後は4ヶ月ちかく実家にいましたよ。旦那サマは毎月子供にあいに来てました。うちもお金はないですよ!でも、お金の問題の前に夫としての優しさの問題だと思います。うちの旦那サマは、九州から親も姉妹も友達も居ないところへお嫁にきてくれたと私に感謝?してくれているみたいで、ある程度の無理やわがままは聞いてくれます。旦那サマの義母サマは「息子(旦那サマ)を1人にして長々と実家にかえるなんて」って思ってあるみたいですが、そんな事気にしてたらこの先実家に帰れなくなるし、何より、夫婦で話し合ってお互いが理解しあって決めたことだから、義母サマに口出しされる必要はないと私は思っています。私は同じ妻として、嫁として、女性としてあなたに言いたいです。今は長男!男大切!っていう時代ではないんですよ。結婚してもあなたはあなたじゃないんですか?あなたそのものを理解し受け入れてくれるような旦那サマにあなたがするべきだと私は思います。家のしきたりも大事だし、舅・姑・旦那サマも大事にしないといけないけど、それは、妻であるあなたを旦那サマが心から大事にしてくれてからの話だと私は思います。私も遠くからお嫁に来てあなたが実家や故郷を思う寂しさが痛いくらいに分かるからこそ、あなたにも自分の意見が言い通せるような強さを持ってもらいたいんです・・・
- rinkororo
- ベストアンサー率0% (0/1)
なんだか皆様の回答を見て厳しいなぁと思いました。 私は質問者様、全然間違ってないと思いますよ。 故郷を遠く離れての生活、何かと大変な面ありますよね。 私は0歳の子供がいますが、現在は実家が近いため 両親に助けてもらってなんとか育児しているような感じです。 育児は思っていたより大変で、私は疲れがたまって体調を崩すことがよくあります。そんな時に実家のありがたさをとても感じます。だから実家から遠く離れて生活されている方をとても尊敬します。 妊娠中は体調が悪いことに加え、精神的にも弱ったりもしますよね。 実家が恋しいのはそんなにいけない事なの!?って思います。 皆さんがおっしゃる通り、「嫁にいったのだから・・・」という意見も 理解できないわけではないのですが、気分転換させてくれない旦那様は ちょっと理解が足りないなぁと思います。 奥さんがストレスをため続けるほうが、赤ちゃんにとっても、家庭の雰囲気にとっても悪いと思うんですけどね~! 実家の近所を見ても、お嫁にいった娘さんはちょくちょく里帰りしてる家、たくさんありますよ♪だから旦那様が許してくれたのなら、気分転換にご実家で羽を伸ばしてきたらどうでしょうか。 きっとお腹の赤ちゃんも喜びますよ。 妊娠生活、お体お大事にしてくださいね☆
- matrix256
- ベストアンサー率24% (171/708)
>あの、質問ですが、私こんな主人にいつか「ねえ、ストレスとか溜ま >らないの?」と質問した事があるのですが、3秒くらい考えて >「・・・・うーーん、男だから溜まらないねえ」と言われました。 >男の人でストレス溜まる人ってどうなんですか? くれぐれも、あくまでも一般論ですが ストレスに弱いのは男性です。 現在の日本では年間自殺者が約三万人いますが 七割は男性です。うつ病との関連を指摘する学者も多いです。 生物学的にも男性はか弱い生き物なのです。 ストレスで死にそうでも 家族には泣き言ひとつ言わず 日本のお父さんはみんながんばっているのですよ(笑 逆に 「うちの上司嫌なやつでさーストレスたまっちゃうよー」 と毎日嫁さんに愚痴ってるお父さんは意外とそれでストレス解消 になっていると思われます。 私は貴殿のことも貴殿の旦那様こともよく存じ上げないので 個別には違うケースも勿論ありますよ ただし、私も貴殿の旦那様と同様、仕事や家庭で特に 嫌なことはないのでストレスはありません。 あっても妻に愚痴るタイプではないですねー。 そういう意味で貴殿の旦那様と同じタイプかもしれません。
- kanora
- ベストアンサー率26% (383/1444)
それでは、今月末のご主人の誕生日を祝ってから 里帰りするというのはいかがですか? 実家が遠い人はホームシックになりますよ。 私の姪は1ヶ月位実家にいましたよ。
- FrintStone
- ベストアンサー率22% (14/63)
fly_moonさんも述べていますが、未だご実家が我が家だという感覚が抜けていないようですね。 私も首都圏に住んでいて、実家は北海道ですので条件は似ていますが、私は実家を出てかれこれ15年になりますし、実家も建て変わってしまったため、帰省しても全然落ち着けません。 帰省から戻ってくると逆に「ああ、帰ってきた」と思うようになってしまいました。 首都圏の人混みには今でもうんざりしてますし、地域との繋がりが希薄で未だに外様な感覚がありますが、それでも自分の生活空間はこちらにあるので、落ち着くのは今の自宅です。 旦那さんはあなたや生まれるお子さんのために仕事を頑張っているのです。 そこは理解してあげてください。 しかし、旦那さんも理解すべきですね。 私も実家が近いなら月1~2回は顔を出してあげたい所ですが、北海道ではかかる時間と費用はバカにならず、せいぜい年に1回。 結婚してからは2年に1回ペースです。 帰省の回数を変えず、時期を変える提案をしてみては如何でしょうか。 互いの思いを互いに理解してあげる姿勢が大事です。 「分かって欲しい」「分かってくれて当然」ではなくて、分かってあげる事から始めるのが重要だと思います。 30歳まで地元を出た事が無いのでしたら、初めてのホームシック。なって当たり前ですね。 その辺も理解してもらってください。 ご両親に来てもらう事は良いことだと思います。 何より経験者の手伝いは大きく負担を減らす事になるでしょう。 何でも二人だけでやり通すというのは、気構えとしては結構ですが、現実問題としては精神的にまいる可能性大です。
補足
ご回答ありがとうございます。 「実家が我が家」と言う発想がいまいちわかりませんが・・・。 私も一番落ち着くのは自由にできる東京の家ですし。 我が家というか両親に会いたいなあと思う気持ちって別物だと思うのですが。 両親に来てもらうこと・・・・父は病気ですし、実家は事務所もしてますし、多忙なので不可能ですね。 母も一緒に仕事をしているので、動けない父のサポートをしなくてはいけないのでやはりなかなか実現不可能でしょう。 やはり私達夫婦でもう少し歩み寄るしかないのでしょうね。 きっと子供ができれば郷愁や淋しさなんて言ってられないくらい私も毎日忙しくなるのでしょうね! ありがとうございます。
- matrix256
- ベストアンサー率24% (171/708)
↓の人たちと同感です。 特にNO.2の人良いこと言った!! 淋しい気持ちはわかりますが 覚悟を決めてした結婚です。 たぶん よくある 愚痴が多い嫁⇒旦那嫌気さす のパターンと見ました。 女性は「いかに自分がつらい立場にあるか?」を えんえんと語る生き物ですから仕方ありませんが・・・ 男はだまってストレスためる・・ しかし、つわりは本当につらいらしい それは旦那さんわかってあげて欲しいなー ホームシックは自力でがんばれ
お礼
ご回答ありがとうございます。 愚痴が多い嫁かあ・・・・・。 そんなこと無いと思うんだけどねーーーー。ってか主人は他人の愚痴(というか素直な感情)等を話してても聞こえないふりしたりするので私もほとんど言ったことないです。 そして、私は溜め込んで爆発するのです。 あの、質問ですが、私こんな主人にいつか「ねえ、ストレスとか溜まらないの?」と質問した事があるのですが、3秒くらい考えて「・・・・うーーん、男だから溜まらないねえ」と言われました。 男の人でストレス溜まる人ってどうなんですか? ホームシックは頑張ります!! ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。 主人の誕生日をきちんと祝って里帰り=一番無難だのだと思います。 ホームシックってやはりなってしまいます。 日々忙しければ忘れちゃうのでしょうが、今は妊婦でじっと家にいるので駄目なのかもしれないですね。 明るく前向きにがんばりたいです。 ありがとうございます!!