• 締切済み

よろしくお願いします。。。

はじめまして、僕は今年の秋に卒業し、就職間近の24歳の大学四年生です、大学の専攻は建築学科です。最近社会でやっていけるのかめちゃくちゃ不安になります。僕は人間関係が極端に苦手で、初対面の人なんかとは一言も話せません、かろうじて仲良くなったとしてもそんなに会話もできず、その人といる空間が苦痛なぐらいです。 なぜこのような性格になってしまったかというと、中学生の時にいじめにあい、そのときの経験を機に人に対して徐々に心を閉ざすようになりその後高校も辞め自分の性格はますます暗くなっていきました。 そんな僕でもやはり社会人として、就職し自立していかなければならない現状が日々迫ってきて毎日気持ちが憂鬱です。 相談内容としては、今内定がかろうじてひとつあるのですがその職が施工管理、現場監督という仕事であり、自分にこの職は向いているのだろうか?変えたほうがいいのでは?と思ってきて。なぜかというと話を聞くと現場監督は周り、特に職人さん達とのコミュニュケーションが非常に大事であり、その人自身の人間関係作りの能力がかなりいると聞きました。僕はおそらく見た目もおどおどしてますし職人さんにいじめられそうでこわいのです。こんな僕でもやっていけるんでしょうか?現場監督を現在やっている方の生の意見などきけたら大変参考になります。 また建築関連であまり対人関係のすくないようなお仕事ってあるんでしょうか??ぜひ知っているのであれば誰か教えてください。

みんなの回答

noname#70326
noname#70326
回答No.5

あなたがまず乗り越えなければならないことは、「孤独」を恐れないこと。 世の中には、コミュニケーションなど全くしない超一流人というのがたくさんいます。 彼らに共通しているのは、仕事への妥協を一切しないということです。 誤解を恐れず言えば、コミュニケーションなどというのは、凡人が、自らの能力不足を、相手に補ってもらうための手段でしかないんですよ。 自分がストレスを感じるようなコミュニケーションなど必要ないんです。自分なりのスタンスで人と接っしていればよいのです。 仕事さえきちんと行えば、付き合いなど悪くても、人は必ずあなたに一目おくはずです。普通の社会人ならね。

lee1983
質問者

補足

皆さんありがとうございます。 返信のほうだいぶ遅れてしまいました。みなさん色々なご意見大変ありがたく思います、そして参考にさせていただきました。結果としてこの夏から現場監督のアルバイトをするという形になりました。ほんというと今から泣きそうなほど不安です。ですが、もしかしたらその経験を通じ人間としてひとつステップアップできるかもしれないし、逆にかなりの人間不信になるほど打ちのめされるかもしれません(そのような事態になったらそん時はそん時です)、どちらに転ぶか分かりませんが、やってみようと思います。今からなるべく不安を飛ばすよう成功した自分をイメージして行きたいと思っています。このような決断に至ったのは皆さんの意見があればこそです、感謝しております。

  • system-o
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.4

大学生から社会人へ。一番不安の大きい時期ですよね。 私もいじめにあったことがあります。 ずっと暗くて、引っ込み思案で、誰とも話せなかったのですが、私はずっと、「誰とも明るくしゃべれるような人間になりたい」と思っていました。 そして、大学を卒業して社会人になるにあたって、今までの私を知っている人が一人もいない場所に行くのだから、自分を変えようって思ったんです。 まずは初対面で明るく、屈託の無いしゃべり方を心がけました。 あと、相手の目を見て笑顔で話すこと。 すると、相手は私を「明るい、物怖じしないタイプだ」と思って、そのように接します。 そうしたら自然に、本当に明るい、物怖じしないタイプの人間になってきました。 今や笑って「私ってば、昔いじめられてて、友達いなかったから~」と話せるようになりました。皆、「信じられない」と言いますけど(笑) 今、人間関係が苦手だから、人間関係のあまりないところにいきたい、という考えでは、いつまでもあなたは成長できませんよ。 「今こうだから、このぐらいのレベルの場所」ではなく、 「将来こうなりたいから、このくらいのレベルの場所で頑張ろう」 そう考えてみて。 きっと、未来は開けるはず。 頑張って!

  • caracalla
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

どうも、初めまして。 就職した時に貴方の周りには知らない人ばかりだと思います。 でもこれは貴方にとって好都合だと思います。 というのも、周りの人たちは貴方の過去なんて知りません。どういう性格かも知りません。 ですから消極的な自分を積極的に見せても周りはなにも違和感を感じません。 こういう初めての場というのは緊張すると思いますが、自分自身を一転する好機なのです。 勇気がいるけど自分自身を変えてみませんか?

noname#153814
noname#153814
回答No.2

No1の方の意見、大賛成です。 補足のようになりますが、貴方は勉強だけの知識です。現場の人は何十年と体で覚えた知識を持っています。現場に行っても「俺は監督」という考えは引っ込め、「教えてください」という感覚で対応したほうが、貴方も気分が楽になるし、印象も良くなると思います。 人間関係が苦手でも「よろしくお願いします」、これだけは大きな声で言いましょう。 私の会社にも多くの新人が入ってきました。「おはようございます」「お願いします」「ご苦労様です」「お先に失礼します」とにぎやかなものです。 しかし、中には「あいつが言ったからいいか」とばかりに、頭だけ下げる人もいます。先輩はそ知らぬ顔をしながらもちゃ~んと見ていますよ。 新人は、大きな声で挨拶をするのが仕事と思ってください。

回答No.1

自分も人見知りする性格です。今までの経験からの意見です。参考になるかわかりませんが、お話しします。 まず、「やらずに後悔するより、やってみてだめだったときの後悔のほうが納得できる」ということ。社会人経験はないようですので、まずは社会に出て仕事をするということを経験したほうが良いです。やらずに後悔すると地縛霊のようにずっと引っかかったままになります。解決の手段がすでにないからです。やってみて後悔する分には、自分で決めた結果だからしょうがない、とあきらめもつきます。 次に、駅員としていろんな人と接しましたが、とび職のほうが下手な大手社員よりよっぽどいい人です。そういう人が怒るというのは、明らかに問題がある場合、つまりは欠陥住宅を作らされた場合です。あなたの設計が正しければ、正しいと主張できる自信を持って設計してください。欠陥だと指摘されたら、一緒に計算して確認すれば良い。そのほうが逆に仲良くなれます。 好きだから、熱いものを持っているがゆえにぶつかるというのは当然起こることです。「いつも文句ばっかり言う」ではなく、「ミスを指摘してくれる良いパートナー」と思えばいいのです。 内定があったということは、採用担当者がこいつに任せたいと思ったからこそ。あなたも、その仕事をしたいと思ったから受験したのでしょう?今までのままではだめだと思ったから仕事をしたいと思ったのでしょう?ならば、試しに挑戦してみるべきです。 対人関係の少ない仕事は、あなたをだめにします。逃げてはいけません。変われません。挑戦してください。もし向いていなかったとしても、絶対に何かが変わるはずです。 自分も引きこもり経験があり、心療内科に通っていた時期もありました。がんばってください。

関連するQ&A