- ベストアンサー
初歩的なことなのですが
今まで、ほとんど円と外貨の取引ばかりしてきました。 ちょっとだけやった事があるのはユーロドルぐらいです。 最近、米ドル対キウイとか、米ドル対カナダをやってみたいのですが、 実は根本的な事がわかっていませんでした。 ユーロドルの場合、ドルが強くなる(ユーロが弱くなる)と予想した場合、売りますよね。 反対にユーロが強くなる(ドルが弱くなる)と予想したら買いますよね。 ドルカナダも、ユーロとカナダが変わるだけで、ドルが強くなると売るのですか?なんか違うような気がするのです。 ニュージーと米ドルは、ドルニュージーじゃなくて、なんでニュージードルって順番の表記なのですか? そもそも、「ドル円」とか「ユーロ円」って言いますが、 「円ドル」って言ったら、別の意味になるのでしょうか? なにかルールがあるのでしょうか? 頭の中がこんがらがってて、ややこしい文章ですいません。 ひらべったく簡単に、どなたか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
市場慣習なので覚えるしかないのですが、対ドル取引でユーロのように1ユーロ=****ドルで表示するものは他にはポンド、豪ドル、ニュージーランドがあります。これらはユーロと同様、数字が大きくなるとドル安、小さくなるとドル高です。 カナダは1ドル=***カナダドルですので、その逆です。 大昔は英ポンドが世界の基軸通貨であったため、そのなごりで今でも為替取引に際してはポンドおよび英連邦国通貨は敬意を払って基軸通貨扱いしている、というのが定説のようです。 ではなぜ同じく英連邦国であるカナダは1ドル=***カナダドルなのか、はわかりません。でも海外では1カナダ=****ドルで表記あるいは取引する場合もあります。 ちなみに今はユーロになってしまいましたが、アイルランドの旧通貨アイリッシュ・ポンドも1アイリッシュ・ポンド=****ドル表示でした。 >そもそも、「ドル円」とか「ユーロ円」って言いますが、 「円ドル」って言ったら、別の意味になるのでしょうか? なにかルールがあるのでしょうか? 厳密に言えば取引における基軸通貨を先に持ってくるべきなので(ドルスイス・ポンドドルなど)正しい言い方ではないと思いますが(ただし取引所取引の通貨先物では昔は100円=***ドルで取引していました)、日経新聞やニュースキャスターなども「円ドル相場」と書いたり言ったりしています。まあ、マーケットの人ではないので目くじら立てる必要もないかと。。。。
その他の回答 (1)
- tiuhti
- ベストアンサー率66% (447/668)
ドル円を、個人ではなく銀行同士や企業が銀行と取引する場合、以下のようなやりとりになります。 企業「ドル円、5本プライス下さい」(=「5百万ドル分のドルの売値と買値を提示してください」) 銀行「15-20」(円は言わなくてもわかるので、例えば123円15銭だったら、自分は買う、123円20銭だったら自分は売る、という意味) 企業「マイン」(=私のもの=そのドルは私のもの=銀行から自分は5百万ドルを買う) 為替は、異なる通貨の交換ですから、「5百万ドルに相当する円はいくらか」と提示しても、「5億円に相当するドルはいくらか」と提示してもどっちでもいいんですが、慣習的にドル円の場合は、「ドルの価格を円で表示する」事になっていて、それをドル円のレートと呼びます。実際には「ドル円」といわないで、ただ「5本プライス下さい」だけでも、常識的にはドル円の事を意味して、「5百万ドルを売買する時の円ベースの値段」を出してくれます。つまり、慣習です。 ユーロドルの場合は、例えば「5百万ユーロを売買する時のドルでの値段」という事になります。 つまり、通貨のペアによって「ドルの価格を円で表示する」とか「ユーロの価格をドルで表示する」とかが、なんとなく決まっているだけで、珍しいペアになると、そういうはっきりした習慣はなくなるから、例えば、「ニュージーランドドルでカナダドルを売買する場合のプライスを下さい」とか言わなくちゃならない、あるいは、ブローカーの方で間違いがないように、はっきり表示しなくてはならない、という事になります。言い換えれば、「1百万NZDはCADでいくらか」なのか「1百万CADはNZDでいくらなのか」というのが曖昧なままで、ただ単に「売る」とか「買う」とか言っても、どちらを売るのかわからないから、意味がない事になります。 だから、 >ユーロドルの場合、ドルが強くなる(ユーロが弱くなる)と予想した場合、売りますよね。 >反対にユーロが強くなる(ドルが弱くなる)と予想したら買いますよね。 これは「○百万ユーロをドルで表示する」というのが慣習だから、一々言わなくても、ユーロが弱くなると思ったら、(ユーロを)売る、というし、強くなると思ったら、(ユーロを)買う、といっている事がわかるだけです。 >ドルカナダも、ユーロとカナダが変わるだけで、ドルが強くなると売るのですか?なんか違うような気がするのです。 「ドルカナダ」という言い方からすると、「○百万ドルをカナダドルで表示する」という意味にとれるので、ドルが強くなると思えば、カナダドルで米ドルを『買う』事になります。 >ニュージーと米ドルは、ドルニュージーじゃなくて、なんでニュージードルって順番の表記なのですか 特に理由はありません。 >「円ドル」って言ったら、別の意味になるのでしょうか? ゆっくり考えれば、「○億円に相当するドルはいくらか」という価格提示の話なのかな?と相手は気づくでしょうが、そういうプライスを要求するのは、相手を混乱させるだけでから止めた方がいいですね。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 詳しいご回答ありがとうございました。 でも、私の頭では、まだこんがらがってクラクラしてしまいます(>_<)
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ないです。 まだ頭が、飲み込んだだけで消化してないって感じなので、 コピーしてパソコンの横に貼っておきます。 ありがとうございました。