- ベストアンサー
のうぜんかずらに毒性?
家の庭にのうぜんかずらを植えて大きくなりました。とてもきれいな花が咲きますが、近所のおばさんが毒があるから切れと。それを近所に触れ回っています。確かに、毒があると書かれているサイトもみつけましたが、それは誤解だという記述もありました。私達は、近所の大型園芸店で家庭用植物として購入。それなのに体に悪い毒があるのでしょうか?お教えください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 補足的に回答します。 参考URL外国HPでデータベースで、Campsis grandiflora (ノウゼンカズラ)です。 見るポイント 1.表のKnown Hazards:None known 知られているが、とか、あるらしい・・でしょうか 2.表のMedicinal Rating:ハートマークが2個 薬効成分として、最高5の2段階 私の印象では、総合的には極弱く危険はほとんどないと思います。 わりと身近にあって、本当に危ないのはDatura属です。 http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=datura&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi ↓各種名をクリックして下さい。 ハッキリと危険表示が出ます。 http://www.pfaf.org/database/search_name.php?ALLNAMES=Datura 便利そうなサイトなので、今後も使えそうです。 学名か英名(通称)がわかれば検索できます。 http://www.pfaf.org/database/index.php 日本にもこのようなサイトが欲しい。 と書きながら、私もDaturaを植えていましたが、途中でDatura属と気付いて処分しようと思っていたら、運良く??枯れました。 以前ノウゼンカズラも植えていましたが・・・ >根が張りすぎているのが気になったので、切ろうと決めていました。 勢いがつくと地下茎が2メートル位伸びて、隣家に越境してトラブルの元になります。
その他の回答 (3)
- bhoji
- ベストアンサー率53% (1514/2852)
参考URLはWikipediaの有毒植物の項目で、代表的な物が載っています。 これのノウゼンカズラは載っていませんし、学名や英名でも探しましたが、ハッキリとした有毒植物の記述は見つけれませんでした。 カブレや皮膚炎を起こすと書いた日本語のサイトはありましたが・・・ もしかしてその方の勘違いかも・・一部の方が混同や勘違いのまま、覚えているのかもしれません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa809427.html これなら冗談抜きで恐い。 その方にやわらかく聞いてみましょう。 他に有毒な植物は何を知っておられますかと? 同時に上記の園芸植物は知っていますかと? 一般に重大事故となるのは誤食で、山菜と間違って料理したとか、特に球根植物を似ている野菜と間違って食べたとか、その葉も食べたとかです。
お礼
ありがとうございました。近所のおばさんは『一説に毒性があるとも言われている』と書かれた図鑑を持って来ていいました。最初から、切れと言おうと思っていたとか、でも「エリートのお宅には言いにくいわね。」とのことでした。私共はこれと関係なく、根が張りすぎているのが気になったので、切ろうと決めていました。ただあまりにきれいな花を咲かせているので、それを見てからと思っていました。 ところがこのたび、我が家の両隣の家の奥さん達に、この方が以前からずっとのぜんかずらには毒があると触れ回っていたらしいことが分かりました。両隣の方たちは随分前から気にしていたかもしれません。私としては、両隣に安全性を伝え安心してもらいたかったので皆様におききした次第でした。でも記述をみるとやはり毒ということもあるのかもしれません。とにかくすでに庭師の人にお願いして今回花を咲かせるのをやめました。色々とありがとうございました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
そんなおばちゃんはどこにもいます。 アレが植わっていると悪い これがあるから不幸が絶えない 多くの植物に多少の毒性はあるものでジャガイモや熟した豆は生で食べると腹痛を起こすことがあります。 これらに比べるとノウゼンカズラに毒性が合っても納得できます。 でも危険なものではないらしくついている札や多くの育て方の手引きには毒のことは書いてありませんでした。 あっても極弱く危険はないと思います。
お礼
ありがとうございました。記述を読んで気を取り直しました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
毒性はあるようですが・・・ http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+200704/07040035.txt
お礼
このようなサイトがあるということも教えていただき助かりました。でもこの記述から見る限り、生い茂るということは分かりますが、体に悪い毒もあるということなのでしょうか?
お礼
有用な情報をいただきまして、ありがとうございました。 なお私の方も、團伊玖磨世界植物辞典(制作監修:関根岳是) http://www.t-webcity.com/~pipedan/other/syokubutu/syokubutu2001-3077/syokubutu%20all%208%20(2015).html というサイトをみつけて、そこに書いてある 「古来より、この花が芽にはいると失明すると言われ有毒植物扱いされているが、迷信にすぎない 」という記述などに一喜一憂していたのでした。 ここにご意見を下さった皆様に心より御礼申し上げます。