• ベストアンサー

カーブの縫い方

洋裁初心者です。今子ども用のエプロンを作っています。 多分相当初歩的なことなんじゃないかと思うのですが、どうしても分からなくて困ってます。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/6908/tedukuri/e_tukuri.html ↑この形を参考に作っているのですが、 胸当ての脇の部分?(襟元から左右の脇線にかけての、胸と肩の間のところ)がカーブになっていて、ここをどう縫えばいいのか分かりません。 ここには紐を通したい(つまり後で結ぶ紐と首にかける紐がカーブのところを通って一本で繋がっている)ので、切込みを入れて折るというわけにも行かないような気がします。 カーブ線を紐通し状態に縫うにはどうすればいいのでしょうか? 印付けはチャコペンでしっかり書いちゃいましたが、難しいようならカーブを直線に切り直してしまってもいいかなぁって思ってるんですが… 無謀でしょうか(汗)というか、カーブを三つ折にすること自体がムリなのかなって気もするんですが… 教えてください! ワガママで申し訳ないんですが、ホントに縫い物のことが全然分からないので、できれば詳しく易しい言葉でご説明いただけるとものすごく助かります。 小うるさくて申し訳ないですが…よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.3

リンクの材料の2番目に 「幅1.8cmバイアステープ145cm」 これがありますよ。 カーブ部分はバイヤスで処理することです。 余り布があれば、バイヤスを作っても良いのです。 角度を45度にして3センチの幅で布を切ります。 バイヤスを付けるのは2種類の付け方があります。 エプロンの布をはさんでバイヤス布をマチ針で止め ミシンで縫う。 1本のミシンかけで終わりですが洗濯しているうちに バイヤスがはずれてくる可能性があります。 エプロンのカーブに合わせてバイヤス布をマチ針で止め、 ミシンをかけます。 端を包むように折って、裏に端を折ります。 既製品のバイヤステープはそういう風に折り目がついています。 表からバイヤスの淵の隣の位置、裏はバイヤスが止まっている 位置にミシンをかけます。 この位置が難しければ表のバイヤスの淵を端ミシンかけます。 紐は首のところだけです。ここに、ゴムが入っています。 (わたしはここにゴムをいれずに片方縫いつけ、片方は  マジックテープで止める方が良いと思います) 後ろを腰の位置でマジックテープ3センチで止めるデザインです。 かなり縫い方が簡単にしか書いてないですね。 初心者にはわかりにくいかもしれません。 ファイトー!

その他の回答 (4)

  • teresa36
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.5

カーブの縫い代が1.5cmで、バイアステープが1.8cmですから、おそらく、バイアス処理だと思います。 カーブを三つ折で処理するタイプですと、その深さのカープだと布が突っ張らないように縫うのは簡単ではないと思うし・・その時点で簡単エプロンではなくなりますからね(笑) 頑張ってください。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.4

3です 材料の 「8コールのゴム50cm」 これはキャップ用のゴムです。 エプロンには使いません。

  • chai1900
  • ベストアンサー率41% (45/109)
回答No.2

作ろうと思っているイメージが、実物と異なっているのが原因ですね。 このエプロンは、紐を首に掛けるタイプです。 紐を通したり結んだりする必要はありません。 後ろで留めるのはマジックテープです。 脇はカーブでも三つ折りできますが、無理だと思ったらバイアスでくるんでもいいです。 わかってもらえたでしょうか・・・

onikaachan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ハイ、仰る通り思っていたのと全然違うものでしたw やけに幅が広いなぁと思っていたんですが、こんなデカイ紐エプロンはありませんねw 後はボタン?と考えてましたがマジックテープの方が子どもには楽そうですね。 脇のカーブのところはやっぱり包むバイアステープがいいですかね? で、#1さんのとこにも書いたんですが、カーブを縫うとどうも歪んできそうな気がするんですが、この辺はどうクリアしたらいいのか… そこがよく分からないです。 というか案ずるより産むが易しですかねw とりあえずやってみようかと思います。

回答No.1

こんにちは。 参考サイトと全く同じ形のエプロンをお作りになるのですよね?? >ここには紐を通したい(つまり後で結ぶ紐と首にかける紐がカーブのところを通って一本で繋がっている)ので を読むと違う物が出来上がると思うのですが。 同じ物をお作りになるのでしたら、カーブの部分は三つ折でもいいですし。バイアスなので、バイアステープや見返しで処理した方がいいかと思います。 サイトには、”後にマジックテープを~”と書いてありますし、この型紙には、後(腰あたり)の重なり分もありますので、腰紐は不要です。 ゴムを通した肩紐は、肩(カーブの上の赤い印)の左右に縫いとめるのみです。(頭を通すだけ) ざっとの説明で分かりますかしら?

onikaachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えと、全く同じ形のエプロンを作ろうと思ったわけではないんですが、この型紙の裁断ではこうせざるを得ないですね。 やけに幅が広いなーと思いながら裁断&縫っていたんですが、朝、子どもに合わせてみてやっと分かりました。 で、私の質問の仕方が悪かったようですみません。 ひとまず紐を通す必要はないのは理解しましたが、今のところ肩紐とそのカーブの所だけを残すのみとなっています。 このカーブを縫うのに、三つ折するとどうしてもヨレというか、直線のようにきれいな三つ折にはできないので、ここをどうやって縫えばいいのかがわからないんです。 2、3センチずつとか、ちょこっとずつ折りながらやればうまくいくでしょうか? 他の部分は全部アイロンで折り目をしっかりつけてから縫っていたんですが、三つ折をアイロンで押さえようとしてもどうしてもガタガタになっちゃいます。たわんでくる部分はどうすればいいでしょうか? バイアスを使うときれいにできるのかな。 でもバイアスでもカーブを縫うのは難しそうです… あ、肩紐のマジックテープのことは理解できていたようです。 ただ、紐を通すという頭があったので眼中にありませんでしたが、紐がムリなので肩紐にしますw

関連するQ&A