- 締切済み
車がガタガタ
中古車を買って1年くらいになります。スターレット平成9年式で、走行距離は約6万キロです。 アイドリングしているときに、車がガタガタッと断続的に音&揺れが起こります。どうも、車の前のエンジンルームの方で起こっておりように思われます。信号停止時など、ドライブレンジのままフットブレーキを踏んでいる状態で良くなります。ニュートラルにすると不思議と止まりますが、パーキングの状態でアイドルしているとやっぱり同じようにガタガタします。走行中には止まっているような気がしますが、気づかないだけなのかもしれません。あと、日によって起こるときと起こらないときがあり、起こらないときも、何回も信号待ちをしているうちに起こるようになるケースが多いです。 車検は終わったばかりで、その時は特に異常は指摘されませんでした。近々ディーラーに再度持っていってみようと思うのですが、個人的に何か調べるおor対策など、何かお気づきの点がありましたら、教えてください。教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kent-milds
- ベストアンサー率22% (14/63)
sailorさんの回答の補足です。 バキュームホースのエンジン側のパーツ、壊れやすいです。 私もスターレットに乗っていましたが、このパーツが壊れました。 なんだ?これ?と言う感じで摘んでみたら、エンジンから離れて持ち上がってしまいました(笑) パーツが付いている場所は、エンジン上部です。 すぐ見つかるはずです
アイドリング回転数が低すぎるのではないでしょうか?またエアコン使用時に起こるのであれば、アイドルアップ系統の異常かもしれません。エアコンを使用しているときやシフトセレクターがDレンジ等の駆動レンジに入っているときは、アクセル踏んでいない時のエンジンの回転数(アイドリング回転数)を若干上げて、トランスミッションやエアコンのコンプレッサーなどの負荷でエンジンの回転数が落ち込んでしまうのを防ぐ装置がついています。スターレットではパワーステアリング動作時(ハンドル切っている状態)や電気負荷(ライト等で電気を使っている状態)のでも、発電機やポンプの負荷でエンジンの回転数が規定値以下に下がるのを防止するためこの機構が働きます。 専門家以外でできる点検ということであれば、エンジンルーム内のゴムホース(バキュームホース呼ぶ太さ8ミリ程度のもの)が外れたりしていないか、電線のコネクターが緩んでいたり外れていたりしないか程度でしょう。それ以上の点検や調整・修理には専門知識が必要なので専門家に任せることをお勧めします。 ちなみに車検整備とは法律で定められて用件が満たされているかどうかを検査する整備で、自動車のすべてに異常がないかどうかを検査するわけではありません。車検時に検査結果を記録した用紙を渡されたと思いますが、そこに記載されている内容について点検または整備をしたと言うことであり、そこに記載されていない内容については点検の対象にすらなっていないことをお知らせしておきます。