- ベストアンサー
車 惰性走行とは
車(AT)の惰性走行とは、 ・ニュートラルで走る ・アクセル操作で一定速度で走る ・Dレンジでアクセル離して、動いてる状態(下り坂などで) のどれなんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.7の訂正です。 フロントタイヤにトランクションが掛かってないのが惰性走行ですね。
その他の回答 (7)
- bbk25
- ベストアンサー率18% (73/395)
フロントタイヤにトランクション(駆動力)が掛っている状態を惰性走行と言います(FRの場合) 一定の速度からアクセルを離すと車速を維持できない状態となり、車は徐々にスピードが落ちてきます。 その状態で車が前に進む事を惰性と言う訳です。 (厳密に言えば、ニュートラルでも車速が落ちてきているのでフロントにトランクションが掛っています) 質問の内容から当てはまるものは1と3ですね。 Dレンジもニュートラルもアクセルを離した状態と同じですから。 ちなみに、2はパーシャル状態と言います。 加速度が0の時です。 逆に加速状態の時はリア側にトランクションが掛っています。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
言葉の定義に一致するのはニュートラル走行です。 ただし、現実には一旦ついた勢いを上手に利用する走り方を言います。 車に限りません、重量が大きいほど、加速しにくく、一旦加速すれば減速しにくいものです、それを無理にコントロールしようとすれば、強力なエンジンと、強力なブレーキが必要になり、そうすると今度はそれのコントロールが適切でないと、とんでもないジャジャ馬走行になります。 慣性イ走行その運転の実際 急加速しない、加速は目標速度の少し手前で緩める、目標速度を少しオーバーしてもあわっててブレーキ踏まない、目標速度は道路の状況に合わせて極力ブレーキを踏む必要のない速度に設定する、定速走行可能な状況では何度も加速しない・・・等〃。 簡単に言いかえれば、一旦加速したら、止まる時を除き極力ブレーキを使用しない(する必要のない)走りです。
お礼
回答ありがとうございます。 アクセル急加速は極力使わないようにしてます。 ブレーキも赤信号前では慎重に使います。 (ブレーキ踏みすぎて再加速なんて嫌ですしw)
- koduc
- ベストアンサー率20% (103/514)
惰行の意味としては トラクションのかからない ニュートラルで走る ですが 一般にATの走行では Dレンジでアクセル離して、わずかなエンブレと走行抵抗で減速している状態
お礼
一瞬エンブレ??となりましたが、エンジンブレーキの事ですね。。 回答ありがとうございます!
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
具体的には、次の赤信号までを、現在走っている車の慣性(かんせい)を利用して惰性(だせい)で走行することにより、出来るだけアクセルを踏まずに“燃費を稼ぐ走行法”です。
お礼
回答ありがとうございます! 自分もアクセルを踏まずに運転するようにしてます。 最近遅いのに慣れてきました。 タクシーにはよくパッシングされますが・・・
- ma-tsu
- ベストアンサー率32% (190/593)
惰性走行という言葉で連想するのは ・Dレンジでアクセル離して、動いてる状態(下り坂などで) ですね。
お礼
何となく自分もDで放置が惰性な気がします。 回答ありがとうございました!!
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
3ですね 1 はトラクションかかりませんし燃料カットもかからないので不経済で危険です 時々勘違いした自称「エコ運転派」の方が提案するアホな運転方法です。 2は強いて言えば定速走行でしょうか
お礼
やっぱ3ですか。 回答ありがとうございました!!
>・アクセル操作で一定速度で走る パーシャル出力での走行だと思います。 >・Dレンジでアクセル離して、動いてる状態(下り坂などで) エンジンブレーキが効いている状態だと思います。 >・ニュートラルで走る この辺になろうかと思いますが、しない方が良い走行状態です。
お礼
回答ありがとうございます!! Nが惰性ですか・・・ パーシャル出力?初めて聞きました。 ちょっと調べてみます。。
お礼
回答ありがとうございます。 とても分りやすい説明でした!! 1、3ともに惰性、、 納得しました。。