• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:摂食中枢神経がおかしくなることってありますか・・?)

摂食中枢神経の異常と空腹感の関係について

このQ&Aのポイント
  • 「摂食中枢神経が異常になり、空腹感を感じなくなることはありますか?」
  • 空腹感のなさや食欲不振はうつ病の可能性もあると考えられますが、摂食中枢神経の異常も一因として考えられます。
  • 消化器内科の検査で異常がないことから、空腹感をつかさどる摂食中枢神経の機能異常が原因である可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32897
noname#32897
回答No.1

胃腸の機能性障害ではないでしょうか? しかし、うつ病では食欲低下が見られます。 胃腸の運動を活発にするドグマチール(スルピリド)という薬があります。この薬は元々胃・十二指腸潰瘍の薬だったのですが、うつ病にも効くということが分かり、抗打つ剤としても使われるようになったという経緯があります。 同じ抗打つ剤でもSSRIは胃腸障害・食欲低下の副作用がありますので、逆効果になります。 ドグマチールは貴殿の二つの症状に偶然一致していますね。ただし錐体外路症状などの副作用もある薬ですので、医師とよく相談して服用されることをお勧めします。

関連するQ&A