- ベストアンサー
表具屋の未来について。
私は表具屋を父と二人で営んでおります。 表具屋と言っても、襖、障子、アミド張替え等が殆どで、たまにクロスがでます。 私は襖、障子の張替えが好きで今まで働いてきましたが、和室の少なくなる現状を思うと、今後はクロス屋をメインに仕事を進めるべきでしょうか!? また、襖、障子はDIYで皆さん張替えてしまうのでしょうか!? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
私は表具屋を父と二人で営んでおります。 表具屋と言っても、襖、障子、アミド張替え等が殆どで、たまにクロスがでます。 私は襖、障子の張替えが好きで今まで働いてきましたが、和室の少なくなる現状を思うと、今後はクロス屋をメインに仕事を進めるべきでしょうか!? また、襖、障子はDIYで皆さん張替えてしまうのでしょうか!? 宜しくお願いします。
お礼
コメント有難うございます。 今後は老人人口が増加しますね。 気が付かなかったです。頭には和室が少なくなる事しか無くて… もし今後自分がクロス屋になるのであれば給与減少を覚悟に異業種に転職を考えています。 前回も質問したのですが、年齢が30歳なので焦っています。