木製の風呂椅子に塗る塗料は?
よくある木製の風呂椅子(温泉などでよく見る、ヒノキ椅子をイメージしてください)に着色したいと考えています。
色々調べると、キシラデコールという塗料が有名であることが分かりました。
しかし、肌に触れるものですし、肌荒れ等の安全性が気になります。
そもそもの木製の風呂椅子は、どのような塗料を使っているのでしょうか。
ひょっとして、何も塗装はしていないのでしょうか。
そして、もし自分で塗ることができるならば、どういう塗料を用いればベストでしょうか。ぜひ教えてください。
※昔、雑誌の記事で、外国人の方が屋外シャワーの椅子に、木製の椅子を自動車塗装の工場に持ち込んで、ラッカーで塗ってもらったという記事を見ました。とことんやるなら、これもアリという気もしますが、やはり肌荒れが気になりますので、この辺も分かる方、教えていただければ大変ありがたいです。
お礼
情報有難うございました。