ベストアンサー 巡航ミサイルと誘導弾について 2007/06/12 21:09 あるところで聞いたのですが、 陸上自衛隊が装備している88式地対艦誘導弾は、巡航ミサイルですか? 巡航ミサイルと自衛隊の装備している誘導弾の違いについて、 詳しい方がいれば、お教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー char2nd ベストアンサー率34% (2685/7757) 2007/06/12 21:34 回答No.3 #2ですが追記します。 トマホークでも以前あった対艦型の場合はレーダーによる追尾システムを搭載します。これはハープーンからの流用ですが、そのようなものがなければ、いかに搭載弾頭の大きなトマホークといえども、核弾頭でない限りは標的を破壊できません(つまり命中しない)。 ということで、88式との大きな違いは「射程距離」と「価格」になるかと思います。 http://www.weblio.jp/content/SSM http://www.weblio.jp/content/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29 質問者 お礼 2007/06/13 21:24 トマホークと88式地対艦誘導弾では、 「射程」や「価格」などの違いもあるんですね。 リンクもはっていただき、回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) char2nd ベストアンサー率34% (2685/7757) 2007/06/12 21:27 回答No.2 低空を飛行することとか、障害物の迂回機能が付いていることとか、メインエンジンがターボジェットな所とか、共通点はいくつかありますが、やはり別物でしょう。 88式の射程距離は100kmほどなのに対し、トマホークの対艦型は400kmもあります。 ただし、現在対艦型のトマホークミサイルはすべて撤去されており、新規開発は行われていません。それは、通常の対艦ミサイルに比べてあまりにも高価だからです。 又、88式は地上発射型ですが、現行のトマホークは艦上発射型しかありません(地上発射型と空中発射型は開発が中止され、既存のものはすべて撤去された)。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mouryou ベストアンサー率27% (229/826) 2007/06/12 21:15 回答No.1 巡航ミサイルは米軍のトマホークに代表されるように、座標入力をして発射して、低空飛行をして長距離を飛びます。大体に置いて自律的に行動できるようになっており命中に誘導の処理を必要としないものです。 誘導弾は、その名の通りレーザー誘導、レーダー誘導、光学誘導などミサイルの外より命中に際して入力が必要なものです。なので88式地対艦誘導弾は巡航ミサイルではないですね。 質問者 お礼 2007/06/13 21:22 なるほど。巡航ミサイルと誘導弾では誘導が必要かどうかで決まるんですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 自衛隊の装備について 自衛隊の装備を見ていてふと疑問に思ったのですが、短SAMやホーク等の低射程地対空ミサイルは陸自の装備となっているのに、どうしてPAC3は航空自衛隊の装備なのでしょう? 陸上兵器は基本的に陸自の管轄であるべきじゃないでしょうか?あと、地対空機関砲も空自の装備にありました。どうしてなのでしょう? あと、北朝鮮などが保有する地対艦ミサイルがもし日本に配備された場合、それはもしかして海自の装備になるのでしょうか? 詳しい方がいましたら、回答よろしくお願いします。 自衛隊は日本を攻撃する巡航ミサイルを迎撃出来るのですか? 自衛隊は日本を攻撃する巡航ミサイルを迎撃出来るのですか? 弾道ミサイルに対してはSM-3とPAC-3で完璧ではないにしろ迎撃可能だと思いますが巡航ミサイルに対してはどうでしょうか? 巡航ミサイル爆破の可否 昨日TV放映された『沈黙の戦艦』の終わりの方のシーンで、戦艦から発射された巡航ミサイルを、ミサイルが大分飛んでから遠隔操作で爆破するシーンがありました。これに対し、『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』のオープニングシーンでは、発射されてからたいした距離を飛んでいない(はずである)のに爆破可能圏内から外れてしまった、というシーンがありました。巡航ミサイルの現実から考えると、どちらが正確なのでしょうか。それとも後者の場合、前者より長距離を飛んでしまった後だった、と解釈すべきなのでしょうか。それとも巡航ミサイルの種類によって、爆破可能な距離に大きな差があるのでしょうか。 …ちなみに、空中で遠隔で爆破したミサイルは、ちゃんと弾頭部分を回収するんでしょうね? プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 次期ミサイル誘導式ディフェンス システム 次期ミサイル誘導式の新しいディフェンス システム DND 機密情報なので、一般の者には、知ることが出来ないとは思いますが、 いつ頃 自衛隊に配備される計画でしょうか? 中国のミサイル開発に関する質問です。 1.中国が米空母攻撃可能な対艦弾道ミサイルを開発中とのことですが、同様の兵器は現時点ではどの国も持っていないのですか。 2.巡航ミサイルよりはるかに速いのでシーウスでは防御出来ないと思うのですが、空母側は防御する方法はあるのでしょうか? 有線誘導ミサイルのケーブルについて もうだいぶん昔から気になって仕方ないことについて教えてください。 それは、有線誘導ミサイルの誘導用ケーブルについてです。 たとえば、有名なTOWですと射程距離が4キロメートルとありますが、 そうなるとTOWの本体から4キロメートルものケーブルがつながっているのですよね。 ミサイルの発射時の熱や衝撃に耐えられるほどのケーブルを4キロも いったいどこに巻き付けているのかが気になります。 戦闘ヘリなどではTOWを8発装備できるものがあるらしいですが、 そうするとケーブルの総延長は32キロメートルとなってしまいます。 そんなに長いケーブル、つまり重い荷物を携えて飛行するのは はっきり言って危険きわまりないと思うのですが・・・・ それともケーブルは1本だけでTOWを打ち終えたら巻き取って再利用するのでしょうか。 そんな時間はとても危ないと思うのです。 いったい有線誘導弾のケーブルってどのようになっているのか よくご存じの方、是非教えてください。 日本も巡航ミサイルを持ちたいと今更ながらの自民党 政府自民党が巡航ミサイルの導入を本格検討しているらしいです。 今更ながらの自民党といった感じで、これまでの怠慢は反省してるんですかね。 敵(基)地攻撃能力の保有がどうのこうのという話らしいですが、防衛というものはその時々の国際情勢に応じた態勢が必要ですが、怠慢愚劣な自民党がそれを怠って来た付けは大きいです。 1、 自民党は怠慢だった。 2、 怠慢でなかった。 3、 分からない。 どれですか。 誘導ミサイルの原点 第二次世界大戦、日本軍が行った”神風特攻隊”はアメリカ軍に大きな衝撃を与えました。 飛行機や人間魚雷で体当たりするのは、現在の誘導ミサイルの元祖と言えるでしょう。(コントロールするのが、人間かコンピューターかの違い) これを契機に、アメリカはイージス艦等対ミサイル防衛構想を始めたのでしょうか? 自衛隊が空対地ミサイルを持たなかった憲法以外の理由 ・所有数量でも訓練量でも確実に作動する低コスト無誘導爆弾とJDAMに絞ったほうが実戦で有利と当時は考えられていた ・衛星を持ってなかった当時の日本は、法律や憲法でたとえ認められても対地ミサイルを運用できる能力はなく、認めると、使えもしない装備を高い値段でアメリカに買わされるだけの状態だったから ・障害物なしの海上を飛ぶ対艦ミサイルとでは制御の複雑さが違い、当時の空対地ミサイルは期待された成果を出せないことのほうが多い失敗兵器だったから とりあえずこれだけ考えてみたんですがほかの理由も知りたいです。 どんな意味や背景がほかに考えられますか。 自衛隊反対 対ミサイル誘導弾はいらない 北朝鮮のミサイル迎撃態勢について市民団体が抗議しているようですね。 対ミサイル誘導弾、首都圏で展開開始 反対運動も http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200903270442.html パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1828/PAC3-NO.htm まあいつものことといった風情ですけれども、 こういう思想信念を持って活動されている方々というのは実際ミサイルが頭上に落ちてきたらどうするのでしょうか? もし非武装非戦闘で自衛隊不在としたならばそれを誇りに自分達は悪くない悪いのは北朝鮮なんだと思いながら死ぬことさえよしとしているのでしょうか? それともそういった信念というのは建前で実際にはそういう活動をすることによる他のなにかメリットのほうが主だったりするのでしょうか? 恥ずかしながらあまり詳しくないものですから共産党だから自衛隊反対と言っているのかなというくらいしか思い浮かばないんですよね。 今回のミサイル以外の件でもかまいませんのでこういった抗議運動市民団体についてご存じのことがあればどうぞお気軽に書きこんでくださいね。 国産超音速ステルスミサイル実用化! 国産超音速ステルスミサイル実用化! 自衛隊が鋭意開発中の超音速ステルス空対艦ミサイルの XASM3ですが、世界有数の高性能ミサイルだと聞きました。 しかし、同様の性能を持つロシア製のミサイルは超巨大で、 戦闘機が搭載するミサイルと言うよりも中型宇宙ロケットか SLBMみたな大きさです。 戦闘機には1発詰めるかどうか、まあロシアの大型戦闘機は 世界一巨大ですから2発積める可能性も有りますが・・・・。 それが、自衛隊やフランスの同様のミサイルでは本当に 小さくなって居ます。 これは、やはり技術力の差なんでしょうか? 東風21(DFー21)ミサイルがなぜ空母キラー http://ja.wikipedia.org/wiki/DF-21_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB) 中国の東風21(DF-21)地対艦ミサイルは米軍の空母キラーとして恐れられているのはどんな理由でしょうか、2段式固体ロケット燃料で、すぐに発射できるからでしょうか、射程2000kmという長い射程で証か、移動車両で発射場所を変えるのでミサイル陣地が特定して攻撃ができないからでしょうか、他の地対艦ミサイルとどこが違うのでしょうか、このミサイルだけが米軍が恐れているのでしょうか 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム シリアに巡航ミサイル59発?同盟破棄すべきでは? シリアに巡航ミサイル59発 米ロ関係の緊迫化は避けられない http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/07/trump-syria_n_15857324.html 自衛隊の南スーダン撤退で見えた「積極的平和主義」の限界 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/post-7239.php 何か付いて行けないです。日本はアメリカみたいな勇ましい国じゃないです。 たった2発の原爆が落ちただけで、逆らいません、憲法ルール変更も従いますから命を助けてくださいといった歴史があって、最近はスーダンからも逃亡しました。逃げた自衛隊は日本最強の武力集団で日本でもっとも勇ましい人が撤退したんです。 だから無理じゃないですか? 勇ましいことを口で言うことや紙に書く(憲法改正)はできても、さあ突撃しろ!と言われた時に有言実行ができる日本人は何人いるのでしょう? 俺様は勇ましいガオオといっても過去の歴史もアフリカの今も土下座と逃げの一手が等身大の日本なんだから自分の弱さを認めて引き下がってお金だけ出すのが男の道じゃないですか? 誘導ミサイルの仕組み カテゴリーが判らないのでここでの質問ですが、戦闘機から発射される誘導ミサイルってありますよね。ゲームでしか知らないのですが敵機エンジンの熱源に向かって飛ぶものがありますが、具体的な仕組みについてご存じの方見えましたら教えてください。 ラジコンのような装置でコンピュータが動かすにしてもあのスピードでピンポイントに命中するなんて可能なのでしょうか? 北朝鮮からのミサイルが飛んできたら 北朝鮮からのミサイルが飛んできたら着弾予想地になったらどうすればいいのでしょうか。自衛隊が迎撃すればいいのですがもしもの時の話でお願いします 地対空誘導弾パトリオット(PAC3)は命中するの 北朝鮮が「人工衛星打ち上げ」をすると云う事で 自衛隊は地対空誘導弾パトリオット(PAC3)や海上配備型迎撃ミサイルを 搭載したイージス艦石垣島と宮古島、沖縄本島に派遣するようですが このミサイル本当に命中するのですか。 命中率は幾らでしょうか。 昔、米国はミサイルを日本に売るため、デモで標的のミサイルに電波を出させ それを撃ち落として“良く当たるでしょう”と自衛隊を納得させたと聞いた事が有るので 心配しています。 PAC3は陸自が担当すべきでは? 新聞に、「北朝鮮がミサイル発射を準備している。防衛省は、もしミサイルが日本の方へ飛んでくる場合は、これを迎撃する計画を進めている。迎撃する場合は、 (1)先ず、日本海に展開する海自のイージス艦に搭載した海上配備型迎撃ミサイル(SM3)で撃ち落す。 (2)これに失敗した場合は、空自の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)で撃ち落す。 という、二段構えの迎撃態勢とする。」 と書いてありました。 質問ですが、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を担当するのが海上自衛隊なのは分りますが、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を担当するのが航空自衛隊というところが理解できません。PAC3は地上に配備されている武器なのだから、戦車などと同じように陸上自衛隊が担当すべきだと思うのですが、どうなのでしょうか。 自衛隊の迎撃ミサイルはたいしたことない? 来週北朝鮮が日本へ向けてミサイルを発射することを受けて自衛隊は迎撃態勢をとっていますよね。 そこで展開されている装備は敵ミサイルを撃ち落とすための迎撃ミサイルなんですが、 まだ新しい技術で実績が少ないのかどうなのかあれはたいしたことないものだと言う方もいます。 日本は相当な資金をつぎ込んでいるのにそれがたいしたことなかったら大変ですよね。 命中精度が悪くて高価なミサイルをたくさん発射しなければ当たらないのが問題なんでしょうかね? このミサイルのメリットデメリットってなんだと思いますか? 実は他にも敵ミサイルから防衛する方法ってあったりしますか? ミサイル関係でしたらどのようなことでも結構ですのでどうぞお気軽に書きこんでくださいね。 WW2のドイツ軍について なぜWW2のドイツ軍で電撃戦、弾道ミサイル、巡航ミサイルのプロトタイプ、ジェット戦闘機、原始的な対艦ミサイルなどの新戦術や新兵器がうまれたのでしょうか? 韓国が巡航ミサイルで北朝鮮全域を射程内に治めた らしいのですが。。。韓国のことなので失敗する可能性があります。 なんでも先制攻撃するらしいです。 その場合、北朝鮮のことですから、やけくそになって、韓国からの攻撃を日本からの攻撃と勘違いして、日本にノドンミサイルを撃ってくる可能性もあるとおもいます。 これら、両国の技術や思考能力が高いとは思えず不測の事態を考えると安心できません。 韓国の場合日本は仮想敵国です。 日本としては、両国にナイショで、もっと正確に命中させる巡航ミサイルを配備しておくほうが今後は安全ではないのでしょうか?イザというときに備えておくわけです。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
トマホークと88式地対艦誘導弾では、 「射程」や「価格」などの違いもあるんですね。 リンクもはっていただき、回答ありがとうございます。