• ベストアンサー

去年の雪害でも保険が効くの?

 一昨年の大雪で、雨樋が破損。その時点で、「住宅保険で雨樋の補修が出来るよ」と、近所の人に聞き、すぐ『あ**い損保』の担当者へ電話連絡。  後日やってきた担当者は、 「雨樋一カ所では20万円に満たないため、保険の適用にはならない」と言われ、家内とも相談して、来年には屋根の塗装もしなければならないし、その時、雨樋も一緒に修理することにやろうと言うことで納得していました。  しかし、最近リフォーム業者が訪れ、 「お宅の屋根は、明らかに2年前の、雪害によるものであり、しかも、足場を設置した作業になるので、20万円以上かかる。よって、保険の対象になる。」と言い、なおかつ、 「保険請求の手助けは、一切無料であり、保険金が振り込まれてからの工事契約で、保険金内の工事なので、それ以外の請求は、一切しない」と・・・  我が家にとっては、フトコロを痛めず、こんなにおいしい話はないのですが、あまりにもおいしすぎるような気がしてなりません。  何か裏があるのではないかと思います。同じようなことで工事をされた方、または、リフォーム業者の方、損保会社関係の方などご覧になっていらっしゃれば、一言アドバイスをお願いいたします    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • four-leaf
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.4

 2年前の大雪の時、雪害の保険を利用しました。新築2年目の時です。 工務店が施工不良の手直しをしたい為に保険を使ったような感じです。  保険会社に提出した見積もり全額は来ませんでした。撤去、処分費が減額され、替わりにお見舞い金のような項目がプラスされた記憶があります。  施工中や施工後の写真の提出の要求があるかと思っていましたが、それも無く、簡単に保険金が振込みされました。  手続きは見積もりを持っていくだけなので、ご自分で保険会社に支払いまでの流れを確認したほうが良いかと思います。  業者は二重の見積もりを出してきますので、足が出ることは無いと思います。

himozou
質問者

お礼

 ありがとうございます。 大変参考になりました。やはり、同じような経験をされている方がいらっしゃるものですね。というか、(雪害での住宅保険適用を)皆さん知らないでいる方が多いのでしょうか。  それから、これまでご回答下さった皆様にもご報告いたしたいのですが、うさんくさいと思っていたリフォーム業者が、実は、私のお向かいさんと知り合いだったということが判明しまして、一応安心しました。  大変お世話になりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

強風が吹いたり、雹が降ったりするとこういう業者が現れます。 「保険請求の手助け」というのは「20万円以上になるように水増しした見積書を作成する」ということだけです。 標準的な修理費の相場との差額が業者のまる儲けになるわけです。 (手抜き修理をすればさらに儲かりますので、まっとうな修理をするかどうか疑わしいものです。)

himozou
質問者

お礼

なるほど・・・・・・ そういう手も有りか~と 妙に『納得』してしまいました。  そうですよね・・・『標準的な修理費の相場との差額』を解らない素人を相手に、見積書を作成するのですから。 一度、見積書自体を、第三者(建築士)に見てもらう位のことがあっても良い訳ですよね  相談してみます! 有り難うございました

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 今の業者が、あなたが良く知らない業者であれば、実際にその業者に頼む必要はないので、信頼できそうな他の大手業者を2、3社呼んで、保険適用で修繕できるのであれば修繕したい、という話を振ってみてはいかがでしょうか?  一応、全業者にあなたの金銭的負担などについても確認してみれば、良いのではないでしょうか?全業者とも同じ回答であれば、信頼できる話なのでしょう。  今、来ている会社が悪徳であれば、屋根に上がって調べる際に、軽く屋根を壊されてついでにその修繕もされかねません。当然それはあなたの費用になるでしょうけど。  その手の会社自転車操業になると何をしでかすか分からないでしょう。工事をしたことにして、保険金だけ持って逃げるようなことがないとは言えないと思います。  もしくは工事をやった後保険が下りないということになり、結局あなたに請求してくる気かもしれませんし。その業者が工事代金の2倍の請求を持ってきて、「ウチも悪いですから半額でいいですよ」とか適当なことを言われそうな気もします。  まあ、2、3社ほど自分で呼んでから判断ではないでしょうか。

himozou
質問者

お礼

 保険金は、あくまで私自身の口座以外に損保会社から振り込まれることはありませんので、『持ち逃げ』はないと思います。  また、工事契約もその入金確認後に行うと言うことですし、ましてや支払いは、工事終了・確認・納得後しか、する気はまったくございません。  ただ、私にとって、(何度も言うようですが)『フトコロを痛めず、こんなにおいしい話はない』という所に、見えない落とし穴が無い物なのかという不安が拭いきれないのも事実なのです。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます >あまりにもおいしすぎるような気がしてなりません。 普通の話ですが...。 業者も保険が出れば仕事にありつけますのでその程度の手間は惜しまないでしょう 保険請求の手助けなんてそれほど手間でもありませんから...。

himozou
質問者

お礼

普通なんですか・・・ 知りませんでした・・・ 有り難うございます

関連するQ&A