- 締切済み
事業主が雇用保険の氏名変更をしてくれない
とある小さな機械メーカーの総務で勤務し二年になります。 昨年末に結婚し、引き続き勤務しております。 雇用保険に4年以上加入しているしせっかくなので教育訓練給付金を受けて勉強をしようと思い、念のためハローワークで自分は適用されるか新姓を記入し照会を受けたところ、旧姓で登録されており「総務担当者に言って変更をしてもらってください、でないと給付はできません」と言われました。 自分は総務ではありますが、保険関係は社長が全部処理しており自分に変更する権限がありません。忘れているのだと社長に変更していないのか聞いたところ「変更の必要あったかな、聞いて見とくわ」とだけ言われほっとかれたままです。小さい会社で社長の席が近く何もしていない事がよくわかりました。めんどくさいのか嫌がらせかまったく見当がつきません。一週間後、手続方法や持ち物をハローワークに聞いたりHPで調べたりしたメモと資料を提示してもう一回お願いしてみました。「事業主はすみやかに申請しなければならないとあります。」と申したところ、社長は小声で「今聞いてみている・・それ持っといて」。とりあってくれません。そんなに雇用保険の名前の変更の手続きは難しいことなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nantonokimi
- ベストアンサー率34% (117/338)
回答No.3
noname#106007
回答No.2
- kamisama1
- ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.1
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございました。 社長はコーヒーをゆっくり飲んだり、三時にはアイスを食べたりととても忙しそうには見えません。 雇用保険被保険者証は戴いてなくて雇用保険被保険者氏名変更届と一緒に会社で保管されていると思います。ハローワークにはその他に労働者名簿と運転免許証の写し等氏名変更がわかるものがいると言われました。それら持ち物を説明しようとしたのですが、とりあってくれませんでした。もちろんお昼休みを使ってでも自分で行きたいのですが話が先に進みません。引き続き言い続けてみます。ここで質問することで少し楽になりました、ありがとうございました。