- ベストアンサー
芝生からきのこが!!!!
こないだ芝生を電動機械で刈りました。 今までも月に一度のペースで刈っていました。 2日前にふと見るときのこ??が生えていました。 今まで芝生からキノコが生えているのを見たことが無いので とても驚いています。鳥肌が立ちました。 なぜなんでしょうか? 機会で刈っているので所々刈り過ぎて芝生の色が変わって しまいて、今回キノコを発見したのはその色が変わっている ところなんですが何か関係があるのでしょうか? 普通に切っても大丈夫なんでしょうか? うちにはまだ1歳の子供もいるので毒キノコ?? だったらどうしようと悩んでいます。 どういう風に対処したらいいでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近雨が多く降って、地面が湿っぽくないですか? うちも時々生えますよー。 シロっぽくてヒョロッとして、一日で茶色っぽく干からびて枯れます。 ヒトヨタケの仲間らしいです。食べられる!と太鼓判押されました。 eli31さんのキノコが同じかどうかはわかりませんけどね。 晴の日が続けばなくなるはずです。 降り続くと、また生えてくると思います。 キノコがいやなら、芝生がジメジメしないように土壌改良するしかないのでは?
その他の回答 (5)
- mint2
- ベストアンサー率50% (25/50)
うちの芝生にもキノコが突然生えてきて驚いた事があります。 雨が降った翌朝に突然生えてくるので、 見つけたら直ぐに抜いてビニール袋に入れてゴミとして捨てました。 (抜いたキノコを庭の隅などに置いておくと、 胞子が飛んで繁殖するのが嫌だったから) 生え出すと雨降りの度に生えるようになるので、 根気よく2年ぐらい「朝見つけては引っこ抜く」 という作業を継続したら最近では生えなくなってしまいました。 継続して頑張ると言っても梅雨前後頃だけですから。
お礼
最近とても増えてきています。 やはり根気強く抜いていったほうがいいかもしれないですね。 ありがとうございました。
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
キノコが群生している近くの草木には必ず影響を与えています。たとえば桜などの周りにナラタケもどきなどが群生して場合などの様に僅数年後に枯れることが分かります。 ホコリタケ類による芝生の病気 http://nedoko.sakura.ne.jp/kinoko/hanashi/fairyring.htm URL内ホコリタケ、コムラサキシメジ、シバフタケを参照 http://www.fdeq.com/golf.htm 芝生の病気 http://www2.ocn.ne.jp/~railuck/harmful.html#8
お礼
回答ありがとうございました。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
梅雨の時期はキノコがよく生えますよ。 うちも100坪ほど芝生にしていますが、生える場所は決まっているようで水はけの悪い場所に集中します。 最初は一本ずつ抜いていましたが、面倒なので最近は芝刈り機で無視して刈っています。 eli31さんのキノコがどの種類なのかわかりませんが、食べるのは止めておいたほうがいいでしょう。 キノコは夏になって雨が少なくなってくると自然に消滅します。
お礼
回答ありがとうございます。 一度抜いちゃうと生えやすくなるんでしょうかね。。 次刈るときまで育っていたら私も無視して 芝刈り機で刈ろうと思います。
別に問題ありません。 6月前後は季節柄キノコが生える時期です。そのうち出てこなくなります。 毒キノコの可能性はまずありません。拙宅では「あら、出てきたのね」くらいに思うくらいです。種類によってはかわいいものです。
補足
さっそくの回答ありがとうございます。 芝生にキノコって生えるんですねー。本当に驚きました。 どんどん伸びてきているんですがそのまま放っておいても 自然になくなるものでしょうか? 今出てきたものは根元から切らないとだめでしょうか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
問題なしと思われます。 http://www.rakuten.co.jp/gardening/444820/573678/ http://www.mediaforest.com/habitat/q_a/qa_252.htm
お礼
ありがとうございました。
補足
さっそく回答してくださってありがとうございます。 そうです。白くて形がシメジのような。 どんどんきのこが伸びていっているんですが、 これも晴れの日が続けば自然に枯れるんでしょうか? 見栄えが悪いので切ろうか迷っています。