- 締切済み
いまさらですが…
中古マンションの契約をしてローンの本審査も通り、来週には金消契約を行うことになっています。 今回契約したマンションは 買い替えの契約でしたので 予算上、気に入った4LDKのマンションを諦めて 同じマンションの3LDKのマンションを契約したんですが お金の都合がいまになりつきそうなことがわかり とても悔しく思っています。 今、3LDKの契約を解除するとなると もう手付金放棄の段階ではないのでしょうか?違約金まで払わなければならないでしょうか?それ以上のこともあるのでしょうか? 手付解除の欄に『契約の履行に着手するまでは手付金放棄できる』とあります。 リフォームも同じ不動産屋ですることになっていて 手配が掛かってる分もあると思います。違約金の対象になってしまいますでしょうか?(同じマンションなのでたとえ4LDKになったとしてもリフォームはしたいです) ちなみに3LDKは11階建ての2階部分(階下は駐輪場。子供がいるので階下に気を使わないでいいとそれだけがメリットだと思います)西向きバルコニー、(15メートル先に同じ11階くらいのマンションあり。部屋の中から空も見えず日照条件に不安あり)です。東側の部屋2室は窓さえありますが光は入ってきません(窓を開けても建物の中になります)LDKは15.4畳。キッチンが狭く今使っている食器棚とレンジ台並べて入らず買い替え要です。 4LDKは同じマンションの4階部分 南向きバルコニーと東も全面バルコニー。南のバルコニーの外は高い建物もなく見晴らしいいです。LDK19畳もあり魅力的です。キッチンは広く食器棚等全て使えます。 3LDKと4LDKの差は600万円です。(違いがありすぎだとは思いますが) 今の住んでいる家がとても日当たりがいいので 3LDKのほうの日照条件がとても気になって仕方ないのです… たとえまとまったお金の都合がつきそうだとしても みなさんでしたら契約解除まではしないでしょうか?いまさらながらとても悩んでいます… 甘えたことばかり言ってる、と思われるのも覚悟しています…よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答